宇土市議会 > 2020-12-15 >
12月15日-05号

ツイート シェア
  1. 宇土市議会 2020-12-15
    12月15日-05号


    取得元: 宇土市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-04
    令和 2年12月 定例会          令和2年12月宇土市議会定例会会議録 第5号           12月15日(火)午前10時00分開議1.議事日程 日程第1 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告      (質疑・討論) 日程第2 各常任委員長報告      1.総務市民常任委員長報告      2.経済建設常任委員長報告      3.文教厚生常任委員長報告      (質疑・討論・採決) 日程第3 議案第110号 指定管理者の指定について(網田レトロ館)      (質疑・討論・採決) 日程第4 議案第113号 指定管理者の指定について(宇土市養護老人ホーム芝光苑,宇              土市軽費老人ホーム(B型)芝光苑)      (質疑・討論・採決) 日程第5 議案第115号 指定管理者の指定について(宇土市網津公民館網引分館)      (質疑・討論・採決) 日程第6 諮問第4号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて      (討論・採決) 日程第7 諮問第5号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて      (討論・採決) 日程第8 委員会の閉会中の継続審査並びに調査について      (採決)2.本日の会議に付した事件 日程第 1 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告       (質疑・討論) 日程第 2 各常任委員長報告       1.総務市民常任委員長報告       2.経済建設常任委員長報告       3.文教厚生常任委員長報告       (質疑・討論・採決) 日程第 3 議案第110号 指定管理者の指定について(網田レトロ館)       (質疑・討論・採決) 日程第 4 議案第113号 指定管理者の指定について(宇土市養護老人ホーム芝光苑,               宇土市軽費老人ホーム(B型)芝光苑)       (質疑・討論・採決) 日程第 5 議案第115号 指定管理者の指定について(宇土市網津公民館網引分館)       (質疑・討論・採決) 日程第 6 諮問第  4号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについ               て       (討論・採決) 日程第 7 諮問第  5号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについ               て       (討論・採決) 日程第 8 委員会の閉会中の継続審査並びに調査について       (採決) (追加日程) 日程第 9 議案第127号 令和2年度宇土市一般会計補正予算(第13号)について 日程第10 議案第128号 令和2年度宇土市水道事業会計補正予算(第3号)について 日程第11 議案第129号 令和2年度宇土市公共下水道事業会計補正予算(第3号)に               ついて 日程第12 発議第  5号 尖閣諸島周辺海域での中国公船による漁船追尾等に関する意               見書3.出席議員(18人)    1番 佐美三   洋 君       2番 小 崎 憲 一 君    3番 今 中 真之助 君       4番 西 田 和 徳 君    5番 園 田   茂 君       6番 宮 原 雄 一 君    7番 嶋 本 圭 人 君       8番 柴 田 正 樹 君    9番 平 江 光 輝 君      10番 樫 崎 政 治 君   11番 野 口 修 一 君      12番 中 口 俊 宏 君   13番 藤 井 慶 峰 君      14番 芥 川 幸 子 さん   15番 山 村 保 夫 君      16番 杉 本 信 一 君   17番 村 田 宣 雄 君      18番 福 田 慧 一 君4.欠席議員(なし)5.説明のため出席した者の職・氏名 市長      元 松 茂 樹 君   副市長     谷 先 淳 一 君 教育長     太 田 耕 幸 君   総務部長    杉 本 裕 治 君 企画部長    石 本 尚 志 君   市民環境部長  小 山 郁 郎 君 健康福祉部長  岡 田 郁 子 さん  経済部長    山 口 裕 一 君 建設部長    草 野 一 人 君   教育部長    宮 田 裕 三 君 総務課長    光 井 正 吾 君   危機管理課長  東     顕 君 財政課長    上 木 淳 司 君   企画課長    宮 崎 英 児 君 企画課技術総括 甲 斐 裕 美 さん  まちづくり推進課長                             加 藤 敬一郎 君 土木課長    渡 邉   聡 君   上下水道課長  岩 下 信 一 君6.議会事務局出席者の職・氏名 事務局長    野 口 泰 正 君   次長兼議事係長兼庶務係長                             牧 本   誠 君 議事係参事   永 守 未 和 さん  庶務係参事   松 本 浩 典 君                午前10時46分開議             -------○------- ○議長(中口俊宏君) これから本日の会議を開きます。             -------○------- △日程第1 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告(質疑・討論) ○議長(中口俊宏君) 日程第1,地域高規格道路促進等対策特別委員会の審査の経過についてを議題といたします。 特別委員長中間報告を求めます。 地域高規格道路促進等対策特別委員長,宮原雄一君。 ◆地域高規格道路促進等対策特別委員長(宮原雄一君) おはようございます。 ただいまから,地域高規格道路促進等対策特別委員会のこれまでの経過並びに審査内容について,中間報告をいたします。 まず,先般行いました要望活動について御報告いたします。去る11月6日に,熊本県選出の国会議員及び国土交通省の本省,また,11月13日には,国土交通省九州地方整備局及び熊本河川国道事務所並びに八代河川国道事務所に,宇土市を通る国道57号の現状と課題についての説明を申し上げ,熊本天草幹線道路の必要性と整備促進及び所要の予算額の確保を強くお願いしてまいりました。 東京での要望活動では,松村祥史参議院議員金子恭之衆議院議員に面会し,意見交換を行いました。また,国土交通省本省訪問の際は,金子恭之衆議院議員にも御同行いただき,国土交通省の事務次官,道路局長に直接要望を伝えることができました。今後の事業促進につながる,大変実のある要望活動であったことを,まず御報告いたします。 続きまして,去る12月1日,執行部出席のもと本委員会を開催し,現在までの取組状況について,執行部から説明がありましたので,御報告申し上げます。 まず,熊本・宇土道路宇土道路における予算配分,用地進捗率事業進捗率につきましては,前回の報告から変更はあっておりません。宇土道路につきましては,契約締結がなされた業務,また,入札に伴う公告が行われた業務等がございますので,御報告させていただきます。 まず,平成31年度繰越事業について,工事では,熊本57号上網田橋下部工(A2)外工事で工期の延長が行われております。 次に,令和2年度事業について,調査設計では,令和2年度宇土道路外地質調査業務,令和2年度宇土道路長浜橋詳細設計業務の2件で契約締結がなされ実施されております。 工事では,熊本57号水谷地区工事用道路工事の契約締結がなされ,工事に着手されており,また,新たに熊本57号笹原トンネル新設工事で入札に伴う公告が行われております。 次に,熊本天草幹線道路宇土-三角間のルートにつきましては,ルートの詳細な検討を行う令和2年度熊本天草幹線道路検討業務が実施されており,現在,アンケート調査の集計が行われております。 以上の報告を踏まえ,委員会で論議されました主な内容を御報告いたします。 まず,委員から「笹原トンネルの工事は,いつ頃始まるのか。」との質疑があり,執行部から「現在,入札に伴う公告が行われており,来年の2月に開札が行われる予定である。その後,契約締結がなされ,来年6月から7月頃には着工されるのではないかと思われる。」との答弁がありました。 次に,委員から「熊本・宇土道路について,熊本市側の工事の進捗状況はどうなっているのか。」との質疑があり,執行部から「現在,熊本市側の工事は進んでいない状況である。」との答弁がありました。それに対して,委員から「熊本・宇土道路が完成すれば,緑川地区,網津地区の地域政策を進めることができる。熊本市とも協力して熊本・宇土道路の早期完成に取り組んでほしい。」との意見がありました。 次に,委員から「網田地区では,幾つか拠点を設けて地下水調査を行っているようだが,農家や周辺住民は,地下水への影響を非常に心配されている。情報収集を行い,農家や関係区長,周辺住民に対して,十分な情報提供を行ってほしい。」との意見がありました。 最後になりますが,当委員会としましては,今後も執行部と共に,熊本・天草幹線道路の一日も早い全線開通を目指して,取り組んでまいりたいと思います。 以上で,地域高規格道路促進等対策特別委員会中間報告を終わります。 ○議長(中口俊宏君) 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告は終わりました。 これより,ただいまの特別委員長中間報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 以上で,地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告を終了いたします。             -------○------- △日程第2 各常任委員長報告 ○議長(中口俊宏君) 日程第2,去る12月4日の本会議において,各常任委員会に付託いたしました,市長提出議案第103号から議案第122号までの20件につき,その審査の経過と結果につきまして,それぞれ報告があっておりますが,議案第110号,議案第113号及び議案第115号を除く17件を一括して議題といたします。 順次,各常任委員長の報告を求めます。 総務市民常任委員長,園田茂君。 ◆総務市民常任委員長(園田茂君) おはようございます。 ただいまから,総務市民常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る12月7日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,条例関係3議案,予算関係3議案,その他1議案の合計7議案でありますが,議案第110号を除く6議案について御報告申し上げます。 まず,議案第104号,税外収入金に係る督促手数料及び延滞金徴収に関する条例及び宇土市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例について。これは,税外収入金に係る延滞金の額について,地方税の延滞金の額との均衡を保つため,条例を改正するものであります。 次に,議案第117号,令和2年度宇土市一般会計補正予算(第12号)について。当委員会所管の主なものを申し上げます。 まず,総務費では,電子納品管理システム導入事業新型コロナウイルス対策分)として1,558万6千円,ふるさと宇土応援基金経費として4億1,695万9千円を増額するものであります。 次に,民生費では,後期高齢者医療一般経費として1,488万5千円を増額するものであります。 次に,衛生費では,廃棄物減量化対策経費として300万5千円を増額するものであります。 次に,消防費では,五色山防災広場整備事業として2,530万6千円を増額するものであります。 また,電子納品管理システム導入事業新型コロナウイルス対策分)など3事業については,年度内の事業完了が困難であることから,繰越明許費の設定を行い,宿直・休日日勤業務及び電話交換業務委託など6事業に要する経費について,債務負担行為の設定を行っております。 そのほか,必要な財源措置としまして,地方債の補正を行っております。 次に,議案第118号,令和2年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算(第4号)について。補正額は7,982万6千円を増額するもので,補正後の総額は44億7,244万8千円であります。これは,一般被保険者高額療養費負担金等の増額,及び国保事業費納付金等の減額補正となっております。 次に,議案第121号,令和2年度宇土市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について。補正額は23万8千円を増額するもので,補正後の総額は4億8,969万円であります。これは,税制改正に伴う後期高齢者医療システム改修委託料増額補正となっております。 その他,議案第105号,議案第106号につきましては,関連法令等の改正に伴い条例を改正するものであります。 以上が,議案の概要でありますが,議案の審査の経過において論議されました主なものを御報告申し上げます。 まず,議案第117号,令和2年度宇土市一般会計補正予算(第12号)について。委員から「災害備蓄用の食糧について,避難者の中には,食物アレルギーを持つ子どももいる。そういった子どもへの配慮は行っているのか。」との質疑があり,執行部から「アレルギーに対応した備蓄用食糧も準備しており,食物アレルギーをお持ちの方にも供給できる体制を整えている。」との答弁がありました。 次に,ふるさと宇土応援寄附金について,委員から「3億円の増額補正となっているが,補正前の3億5,000万円に加え,新たに3億円の寄附があるということか。」との質疑があり,執行部から「11月末現在の調定額は4億6,000万円となっており,今年度は6億5,000万円の寄附があると見込んでいる。」との答弁がありました。それに対して委員から「寄附金のうち,どれくらいが市の歳入になるのか。」との質疑があり,執行部から「返礼品に係る経費を50%以下に抑えることとなっており,寄附額から経費を引いた額が市の歳入となる。」との答弁がありました。 次に,議案第118号,令和2年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算(第4号)について。委員から「一般被保険者高額療養費負担金が8,200万円の増額補正となっているが,高額療養費の中で,医療費の割合が高くなっている治療は何か。」との質疑があり,執行部から「令和元年度は,人工透析の割合が最も高くなっている。また,その他にも,高額薬剤の影響により個人の医療費が高額化するなど,予算が不足する状況となっている。」との答弁がありました。 次に,執行部から,議案以外で報告があった事項について申し上げます。 まず,令和3年度を初年度とする,第9次行財政改革大綱について,執行部から「素案を今年の11月に作成し,現在,素案内容についてパブリックコメントで意見を募集している。今後は,外部委員による宇土市行財政改革審議会での意見等を踏まえ,令和3年2月に策定予定となっている。」との報告がありました。 次に,10月から実施している網田地区デマンドバス実証実験の状況について,執行部から「デマンドバス利用登録者数は,11月末時点で153人である。また,実際に利用された方は10月が18人,11月が35人と徐々に増加している。今月の広報紙にデマンドバスの特集を組み,利用者の声を掲載するなどしているが,更なる利用促進につながるよう今後も周知していきたい。」との報告がありました。 以上が,論議された主な内容でありますが,本委員会に付託を受けました議案のうち,後ほど報告します議案第110号以外の議案については,全会一致で全て原案のとおり可決いたしました。 なお,本委員会所管事務の継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,どうぞよろしくお願いします。 以上をもちまして,総務市民常任委員会の報告を終わります。 ○議長(中口俊宏君) 総務市民常任委員長の報告は終わりました。 次に,経済建設常任委員長の報告を求めます。 経済建設常任委員長,西田和徳君。 ◆経済建設常任委員長(西田和徳君) おはようございます。 ただいまから,経済建設常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る12月8日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,条例関係3議案,予算関係3議案,その他1議案であります。 まず,議案第103号,宇土市指定管理者の管理する公の施設に係る関係条例の整備に関する条例について。これは,指定管理者制度を導入している本市の公の施設について,使用料,利用料金等の統一的な運用を図るため,条例を改正するものであります。 次に,議案第107号,宇土市河川使用料徴収条例の一部を改正する条例について。これは,河川に係る占用料等及びその徴収方法を見直す必要があるため,条例を改正するものであります。 次に,議案第108号,宇土市営住宅条例等の一部を改正する条例について。これは,市営住宅等の家賃等に係る債権の放棄に関する基準を明確化し,滞納整理を円滑に行うため,条例を改正するものであります。 次に,議案第114号,指定管理者の指定について。これは,指定管理者を指定する必要があるため,地方自治法第244条の2第6項の規定により,議会の議決を求めるものであります。対象となる施設は,宇土マリーナで,指定管理候補者株式会社グッドスタッフ,指定の期間は令和3年4月1日から令和7年3月31日までであります。 次に,議案第117号,令和2年度宇土市一般会計補正予算(第12号)について。当委員会所管の主なものを申し上げます。 まず,農林水産業費では,つつじヶ丘農村公園照明施設整備事業として1,333万円増額補正緊急自然災害防止対策事業農業水路等長寿命化防災減災事業)として1億1,816万2千円減額補正であります。 次に,土木費では,被災宅地復旧支援事業(H28熊本地震復興基金)として3,475万1千円の増額補正であります。 また,つつじヶ丘農村公園照明施設整備事業など11事業については,年度内の事業完了が困難であることから,繰越明許費の設定を行っており,水産物供給基盤機能保全事業など3事業については,債務負担行為の設定を行っております。 そのほか,必要な財源措置としまして,地方債の補正を行っております。 次に,議案第120号,令和2年度宇土市漁業集落排水施設整備事業特別会計補正予算(第1号)について。補正額は32万円を増額するもので,補正後の総額は4,070万5千円であります。これは,補助対象事業費の増に伴う工事請負費増額補正となっております。また,漁業集落排水施設設備事業経費について,年度内の事業完了が困難であることから,繰越明許費の設定を行っております。 次に,議案第122号,令和2年度宇土市水道事業会計補正予算(第2号)について。補正額は,収益的支出を594万円減額するもので,補正後の総額は6億6,279万9千円であります。これは,口座振替データ伝送サービス利用に伴う使用料の減額補正となっております。 以上が,経済建設常任委員会に付託を受けました議案の概要でありますが,議案の審査の経過において論議されました主なものを御報告申し上げます。 まず,議案第103号,宇土市指定管理者の管理する公の施設に係る関係条例の整備に関する条例について。委員から「宇土マリーナの利用料金の還付に関する規定を設けるとのことだが,具体的にどのような事態を想定しているのか。」との質疑があり,執行部より「台風や豪雨といった自然災害等利用者自身の都合によらない理由により,マリーナの利用ができなかった場合に限り,利用料を還付するということ。昨今は,自然災害が頻発しており,これまでは,還付についての規定がなかったため,今回新たに規定を設けた。」との答弁がありました。 次に,議案第117号,令和2年度宇土市一般会計補正予算(第12号)について。委員から「市内2か所のため池については,災害防止対策工事国庫補助事業に切り替えて実施するとのことだが,それ以外のため池について,補修工事の必要性等の健全度を判定する現地調査は実施しているか。」との質疑があり,執行部より「令和3年度から3か年かけて県が劣化状況調査を実施する予定である。その結果に応じて今後の補修計画を作成する予定である。」との答弁がありました。それに対して,委員から「土砂が堆積し,貯水能力が落ちているため池もあるので,補助工事と併せて浚渫も計画的に実施していただきたい。」との意見がありました。 次に,地籍調査誤り修正の進捗について,執行部から説明がありましたので報告します。 「令和2年度においては,平成23年度調査区域の14字及び平成24年度調査区域の7字の計21字の再調査を実施しており,10月末までに対象区域の現地立会いを一通り実施したところである。現地立会い時に,保留となった土地については,現在,再度立会いを実施しており,立会いが終了したところから,順次,地積測量に入る予定としている。また,昨年度の地籍調査結果については,8月に閲覧を実施しており,今後,国県へ認証請求を行うこととしている。」との報告がありました。 以上が,論議された主な内容でありますが,本委員会に付託を受けました議案については,全会一致で,原案のとおり可決いたしました。 なお,本委員会所管事務の継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上をもちまして,経済建設常任委員会の報告を終わります。 ○議長(中口俊宏君) 経済建設常任委員長の報告は終わりました。 次に,文教厚生常任委員長の報告を求めます。 文教厚生常任委員長,野口修一君。 ◆文教厚生常任委員長(野口修一君) おはようございます。 ただいまから,文教厚生常任委員会に付託を受けました議案につきまして,去る12月9日,本委員会を開催し審査を行いましたので,その審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本委員会に付託されました案件は,条例関係2議案,予算関係3議案,その他5議案の合計10議案でありますが,議案第113号及び議案第115号を除く8議案について御報告申し上げます。 まず,議案第103号,宇土市指定管理者の管理する公の施設に係る関係条例の整備に関する条例について。これは,指定管理者制度を導入している本市の公の施設について,使用料,利用料金等の統一的な運用を図るため,条例を改正するものであります。 次に,議案第109号,宇土市入学準備祝金給付基金条例の一部を改正する条例について。これは,宇土市入学準備祝金給付制度の円滑な運用を図るため,条例を改正するものであります。 次に,議案第111号,議案第112号及び議案第116号,指定管理者の指定について。これら3議案は,指定管理者を指定する必要があるため,地方自治法第244条の2第6項の規定により,議会の議決を求めるものであります。 議案第111号の対象となる施設は宇土市健康福祉館で,指定管理候補者九州綜合サービス株式会社であります。 議案第112号の対象となる施設は宇土市老人福祉センター,宇土市西部老人福祉センターで,指定管理候補者九州綜合サービス株式会社であります。 議案第116号の対象となる施設は宇土市民会館で,指定管理候補者NPO法人宇土の文化を考える市民の会であります。 なお,いずれの議案も,指定の期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までであります。 次に,議案第117号,令和2年度宇土市一般会計補正予算(第12号)について。当委員会所管の主なものについて申し上げます。 民生費では,障害児施設給付サービス事業経費として7,984万7千円,健康福祉館施設改修事業として1,521万円を増額するものであります。 衛生費では,国・県支出金過年度返還金として8万2千円を増額するものであります。 教育費では,新型コロナウイルス感染症対策事業(学校教育課分)として1,400万円,花園幼稚園擁壁整備事業として2,282万6千円を増額するものであります。 災害復旧費では,令和2年7月豪雨災害対策経費(史跡宇土城跡保存整備事業)として,2,442万3千円を増額するものであります。 また,花園幼稚園擁壁整備事業など3事業については,年度内の事業完了が困難であることから繰越明許費の設定を,みんなの家移設事業など2事業については繰越明許費の変更を行っており,健康福祉館指定管理業務委託など13事業に要する経費について債務負担行為の設定を行っております。 そのほか,必要な財源措置としまして,地方債の補正を行っております。 次に,議案第118号,令和2年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算(第4号)について。当委員会所管のものとしましては,特定健康診査等業務委託など2事業に要する経費について債務負担行為の設定を行っております。 次に,議案第119号,令和2年度宇土市介護保険特別会計補正予算(第2号)について。補正額は53万8千円を増額するもので,補正後の総額は38億2,570万2千円であります。これは,介護保険システム改修委託料の増額,及び宇城広域連合負担金の減額補正であります。 以上が議案の概要でありますが,議案の審査の過程において論議されました主なものを御報告します。 まず,議案第116号,宇土市民会館指定管理者の指定について。委員から指定管理候補者について質疑があり,執行部から「候補者となっているNPO法人宇土の文化を考える市民の会は,平成20年度から市民会館の指定管理者となっており,今回4期目となる。指定管理者制度導入前と比較すると,入館者も事業の本数も増えており,活動は活性化していると考えている。」との答弁がありました。また,別の委員から「新型コロナウイルスの影響で,休館せざるを得なくなり,収入が無い時期があったと思うが,それに対して市は補てんする考えはあるのか。」との質疑があり,執行部から「赤字補てんについては,市全体の方針に関わることであり,全庁的な協議が必要だと考えている。」との答弁がありました。 次に,議案第117号,令和2年度宇土市一般会計補正予算(第12号)について。まず,高齢者の単身世帯等を対象とした緊急通報体制等整備事業について,委員から「利用者数及び経費の内容は。」との質疑があり,執行部から「利用者は約40人で,経費は業者への委託料である。」との答弁がありました。これに対して,委員から「委託料が5年間で1,782万円必要であるのに,利用者が40人では費用対効果が悪いと感じる。利用者を増やすような取組をお願いしたい。」との意見がありました。 次に,小学校の光熱水費の増額補正に関連して,委員から「市内小中学校の空調整備が完了して3年ほど経つが,電気料金はどのくらい増加したか。」との質疑があり,執行部から「平成29年度に空調整備が完了している。熊本地震前年の平成27年度と平成30年度で比較すると電気料金は約1,000万円増加している。」との答弁がありました。これに対して,委員から「今後,委員会で比較検討するため,学校ごとのデータを出してもらいたい。」との要望がありました。 次に,議案第118号,令和2年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算(第4号)について。委員から「コロナ禍において,特定健診の受診率はどうなっているか。」との質疑があり,執行部から「特定健診は例年4月から9月まで実施しているが,今年度は新型コロナウイルスの影響で,時期をずらして7月から来年の1月までの実施となっている。現在,日程の3分の2ほどが終わった段階であるが,最終的な受診者数は昨年の6割程度になるのではないかと推計している。」との答弁がありました。 以上が,論議された主な内容でありますが,本委員会に付託を受けました議案のうち,後ほど報告します議案第113号及び議案第115号以外の議案については,全会一致で全て原案のとおり可決いたしました。 なお,本委員会所管事務の継続事件につきましては,議席に配布のとおり決定しておりますので,どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上をもちまして,文教厚生常任委員会の報告を終わります。 ○議長(中口俊宏君) 文教厚生常任委員長の報告は終わりました。 以上で,各常任委員長の報告は全部終了いたしました。 これから,各常任委員長の報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。 9番,平江光輝君。 ◆9番(平江光輝君) おはようございます。12月定例会総務市民常任委員会の委員会報告について質疑を行いたいと思います。 議案第106号,宇土市国民健康保険税条例の一部を改正する条例についてでありますが,報告のほうは何もありませんでした。たしか国民健康保険税の軽減措置適用の判定に用いる所得額を算出する際の基礎控除額の変更があっていると思いますが,幾らだったのが幾らになったのか質疑いたしたいと思います。また,この件に関しまして,委員会ではどのような議論をされているのか併せて質疑したいと思います。 以上です。 ○議長(中口俊宏君) 議事の都合で暫時休憩をいたします。よろしくお願いいたします。併せまして,議場の換気をお願いいたします。             -------○-------                午前11時25分休憩                午前11時36分再開             -------○------- ○議長(中口俊宏君) 休憩前に引き続き,会議を開きます。 質疑を続行いたします。 総務市民常任委員長,園田茂君。 ◆総務市民常任委員長(園田茂君) 平江議員の質問にお答えいたします。 国民健康保険税の軽減措置適用の判定に用いる所得額を算出する際の基礎控除額は,33万円から43万円に引き上げております。これに対して,委員会等での議論はありませんでした。 以上でございます。
    ○議長(中口俊宏君) ほかに質疑はありませんか。 7番,嶋本圭人君。 ◆7番(嶋本圭人君) 経済建設常任委員長に質疑いたします。 議案第117号,令和2年度宇土市一般会計補正予算(第12号)について,1点目,緊急指定災害防止対策事業から国庫補助事業に切り替えるための起債の減額の中で,委員から意見があったと思いますが,宇土市全体で農業用ため池は何か所あるのか。そのうち利用されている箇所は幾つあるのか答弁をお願いいたします。 2点目,併せて令和3年度より劣化状況調査を行うという報告でありましたが,結果に応じて補修計画を作成するわけでありますが,具体的な調査方法はどのように行っていくのか答弁をお願いいたします。 次に,地籍調査誤り修正について,1点答弁をお願いいたします。今後,二度と再調査や誤り修正が発生しないように,職員の資質・能力向上を図ることが大切であると考えます。職員研修等は具体的にどのようにされているのか答弁をお願いいたします。 以上です。 ○議長(中口俊宏君) 議事の都合で暫時休憩をいたしますので,よろしくお願いいたします。             -------○-------                午前11時39分休憩                午前11時57分再開             -------○------- ○議長(中口俊宏君) 休憩前に引き続き,会議を開きます。 質疑を続行いたします。 経済建設常任委員長,西田和徳君。 ◆経済建設常任委員長(西田和徳君) ただいまの嶋本議員の質問にお答えいたします。 まず1点目,市内のため池の数と利用状況についてですが,市内の防災重点ため池として登録されているため池は26か所であり,利用状況につきましては,本委員会での報告はあっておりません。 2点目のため池の基礎調査の内容については,県が実施する予定であり,その内容について報告はあっておりません。 3点目の地籍調査に関する研修への参加状況についてですが,本年度につきましては,県が開催した令和2年度制度運用実務研修会に2名の職員が参加しており,毎年新任の職員が1名以上参加しており,その他の研修の参加状況について報告はあっておりません。 以上でございます。 ○議長(中口俊宏君) ほかに質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。 18番,福田慧一君。 ◆18番(福田慧一君) 提案されている議案の中で,3議案に反対をいたします。 議案第111号と議案第112号の2議案については,宇土市健康福祉館,宇土市老人福祉センター,宇土市西部老人センターの3施設を九州総合サービス株式会社に管理を委託するものであります。また,議案第114号は,株式会社グッドスタッフに,宇土マリーナの管理を委託するものであります。この3議案につきましては,利益追求を目的とする株式会社に公の施設の管理を委託することに反対であります。管理に当たって利益を追求するため職員の数を少なくし,一人当たりの賃金も安く,最低賃金程度の雇用のため,労働条件も悪く,そこで働く労働者の不満も少なくありません。宇土マリーナについては,さらにこれに加えて施設の修理などの多額の負担もあり,無料で委託するなど問題であると,この立場から3議案に反対をいたします。 ○議長(中口俊宏君) ほかに討論ありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。議案第103号から議案第109号までの7件について一括して採決したいと思います。 ただいまの各常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。各委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第103号から議案第109号までの7件については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第111号について採決いたします。 ただいまの文教厚生常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(中口俊宏君) 賛成議員多数です。 よって,議案第111号については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第112号について採決いたします。 ただいまの文教厚生常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(中口俊宏君) 賛成議員多数です。 よって,議案第112号については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第114号について採決いたします。 ただいまの経済建設常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(中口俊宏君) 賛成議員多数です。 よって,議案第114号については,原案のとおり可決されました。 次に,お諮りいたします。議案第116号から議案第122号までの7件について一括して採決いたします。 ただいまの各常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。各委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第116号から議案第122号までの7件については,原案のとおり可決されました。             -------○------- △日程第3 議案第110号 指定管理者の指定について(網田レトロ館) ○議長(中口俊宏君) 日程第3,議案第110号,指定管理者の指定についてを議題といたします。 佐美三洋君は,地方自治法第117条の規定により除斥されますので,退場を求めます。               (佐美三洋議員 退場) ○議長(中口俊宏君) 総務市民常任委員長の報告を求めます。 総務市民常任委員長,園田茂君。 ◆総務市民常任委員長(園田茂君) それでは,総務市民常任委員会に付託を受けました議案第110号の審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 議案第110号,指定管理者の指定について。これは,指定管理者を指定する必要があるため,地方自治法第244条の2第6項の規定により,議会の議決を求めるものであります。 対象となる施設は,網田レトロ館で,指定管理候補者はNPO法人網田倶楽部,指定の期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までであります。 議案第110号については,全会一致で原案のとおり可決いたしました。 以上をもちまして,総務市民常任委員会の報告を終わります。 ○議長(中口俊宏君) 総務市民常任委員長の報告は終わりました。 これから,総務市民常任委員長の報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。 9番,平江光輝君。 ◆9番(平江光輝君) 議案第110号,指定管理者の指定についてでありますが,委員会報告では,NPO法人網田倶楽部に管理を行わせることに可決されているようですが,このNPO法人網田倶楽部とはどのようなものなのか。また,どのような性格で誰が参加して,どういう事業をされているのか。また,指定管理される網田レトロ館の年間の委託料は,幾らになっているのか。そして,指定管理されるNPO法人網田倶楽部は,この件に関してどういう業務内容を行っていくのか併せて質疑いたします。 ○議長(中口俊宏君) 議事の都合により,暫時休憩をいたします。             -------○-------                午後0時07分休憩                午後0時20分再開             -------○------- ○議長(中口俊宏君) 休憩前に引き続き,会議を開きます。 質疑を続行いたします。 総務市民常任委員長,園田茂君。 ◆総務市民常任委員長(園田茂君) 平江議員の質問にお答えします。 まず1点目のNPO法人網田倶楽部はどのようなものなのかについては,地元住民の方が参加されており,網田地区の活性化に寄与することを目的に活動を行っている団体です。 次に,2点目の委託料については,令和3年度から令和7年度までの5年間で1,620万円です。 最後にNPO法人網田倶楽部の業務内容については,委員会から執行部へ回答は求めておりません。 以上です。 ○議長(中口俊宏君) ほかに質疑はありませんか。               (「はい」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 一つの議案について1回ですので。          (「答えに対しての追跡です」と呼ぶ者あり)          (「質疑については3回まで」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 質疑は1回です。1回したからこれで終わり。             (「間違いないと」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 宇土市議会会議規則第52条「質疑は,同一議員につき,同一議題について1回をこえることができない。ただし,特に議長の許可を得たときは,この限りでない。」,1回でお願いします。 ほかに質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。議案第110号について,ただいまの総務市民常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第110号については,原案のとおり可決されました。 佐美三洋君の入場を求めます。               (佐美三 洋議員 入場)             -------○------- △日程第4 議案第113号 指定管理者の指定について(宇土市養護老人ホーム芝光苑,宇土市軽費老人ホーム(B型)芝光苑) ○議長(中口俊宏君) 日程第4,議案第113号,指定管理者の指定についてを議題といたします。 西田和徳君,柴田正樹君は,地方自治法第117条の規定により除斥されますので,退場を求めます。            (西田和徳議員,柴田正樹議員 退場) ○議長(中口俊宏君) 文教厚生常任委員長の報告を求めます。 文教厚生常任委員長,野口修一君。 ◆文教厚生常任委員長(野口修一君) それでは,文教厚生常任委員会に付託を受けました議案第113号の審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 議案第113号,指定管理者の指定について。これは,指定管理者を指定する必要があるため,地方自治法第244条の2第6項の規定により,議会の議決を求めるものであります。 対象となる施設は,宇土市養護老人ホーム芝光苑,宇土市軽費老人ホーム(B型)芝光苑で,指定管理候補者は社会福祉法人宇土市社会福祉事業団,指定の期間は令和3年4月1日から令和6年3月31日までであります。 議案の審査の過程において論議されました主なものを御報告します。 委員から「芝光苑は建設からかなりの時間が経ち,施設の使い方にも問題が出てきていると思う。今後について,どのように考えているのか。」との質疑があり,執行部から「現在,指定管理者制度を導入しているが,施設の老朽化などもあり,民営化について検討をしていく。」との答弁がありました。 以上が,論議された主な内容でありますが,議案第113号については,全会一致で原案のとおり可決いたしました。 以上でございます。 ○議長(中口俊宏君) 文教厚生常任委員長の報告は終わりました。 これから,文教厚生常任委員長の報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。議案第113号について,ただいまの文教厚生常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第113号については,原案のとおり可決されました。 西田和徳君,柴田正樹君の入場を求めます。            (西田和徳議員,柴田正樹議員 入場)             -------○------- △日程第5 議案第115号 指定管理者の指定について(宇土市網津公民館網引分館) ○議長(中口俊宏君) 日程第5,議案第115号,指定管理者の指定についてを議題といたします。 野口修一君は,地方自治法第117条の規定により除斥されますので,退場を求めます。               (野口修一議員 退場) ○議長(中口俊宏君) 文教厚生常任委員長の報告を求めます。 文教厚生常任副委員長,平江光輝君。 ◆文教厚生常任副委員長(平江光輝君) 議案第115号については,野口委員長が地方自治法第117条の規定により除斥の対象となりますので,副委員長の私が報告いたします。 それでは,文教厚生常任委員会に付託を受けました議案第115号の審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。 議案第115号,指定管理者の指定について。これは,指定管理者を指定する必要があるため,地方自治法第244条の2第6項の規定により,議会の議決を求めるものであります。 対象となる施設は,宇土市網津公民館網引分館で,指定管理候補者は網引地区振興会,指定の期間は令和3年4月1日から令和8年3月31日までであります。 この議案第115号については,全会一致で原案のとおり可決いたしました。 以上でございます。 ○議長(中口俊宏君) 文教厚生常任委員長の報告は終わりました。 これから,文教厚生常任委員長の報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。議案第115号について,ただいまの文教厚生常任委員長報告は,原案のとおり可決であります。委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第115号については,原案のとおり可決されました。 野口修一君の入場を求めます。               (野口修一議員 入場)             -------○------- △日程第6 諮問第4号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて △日程第7 諮問第5号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて ○議長(中口俊宏君) 日程第6,諮問第4号,人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについてから,日程第7,諮問第5号,人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについてまでの2件を一括して議題といたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。諮問第4号について採決いたします。原案のとおり答申することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(中口俊宏君) 全員賛成です。 よって,諮問第4号については,原案のとおり答申することに決定いたしました。 次に,お諮りいたします。諮問第5号について採決いたします。原案のとおり答申することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(中口俊宏君) 全員賛成です。 よって,諮問第5号については,原案のとおり答申することに決定いたしました。             -------○------- △日程第8 委員会の閉会中の継続審査並びに調査について ○議長(中口俊宏君) 日程第8,委員会の閉会中の継続審査並びに調査についてを議題といたします。 各常任委員長,議会運営委員長から,現在,委員会において審査中の事件並びに所管事務調査について会議規則第72条の規定により,議席に配布しております閉会中の継続審査並びに調査の申出があっております。 お諮りいたします。 各常任委員長,議会運営委員長から申出のとおり,閉会中の継続審査並びに調査とすることに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 御異議なしと認めます。 よって,各常任委員長,議会運営委員長から申出のとおり,閉会中の継続審査とすることに決定いたしました。 次に,日程についてお諮りいたします。 本日,市長より議案第127号から議案第129号までの3件及び議員提出として発議第5号,以上4件が新たに追加上程をされております。 この際,本日の日程に追加し,議題としたいと思います。 これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 御異議なしと認めます。 よって,日程に追加し議題とすることに決定いたしました。             -------○------- △日程第9 議案第127号 令和2年度宇土市一般会計補正予算(第13号)について △日程第10 議案第128号 令和2年度宇土市水道事業会計補正予算(第3号)について △日程第11 議案第129号 令和2年度宇土市公共下水道事業会計補正予算(第3号)について ○議長(中口俊宏君) 日程第9,議案第127号から日程第11,議案第129号までの3件を一括して議題といたします。 市長の提案理由の説明を求めます。 市長,元松茂樹君。 ◎市長(元松茂樹君) 追加提出しております案件について,御説明を申し上げます。 議案第127号,令和2年度宇土市一般会計補正予算(第13号)について。庁舎建設事業における財源の組替えを行うもので,補正後の総額に変更はございません。 歳入につきましては,公営企業会計からの負担金の増額,市債の減額及び財政調整基金繰入金による予算の調製を行っております。 そのほか,繰越明許費について,令和2年7月豪雨災害対策経費(土木課:道路補助災害分)の追加を行っております。 地方債につきましては,その他公共施設・公用施設災害復旧事業について限度額の変更を行っております。 議案第128号,令和2年度宇土市水道事業会計補正予算(第3号)について。資本的支出における補正額は5,620万円を増額するもので,補正後の総額は3億327万円です。これは,庁舎建設事業負担金の増額を行っております。 そのほか,庁舎建設事業経費について継続費の設定,及び地方債については,災害復旧事業債の追加を行っております。 議案第129号,令和2年度宇土市公共下水道事業会計補正予算(第3号)について。資本的支出における補正額は4,810万円を増額するもので,補正後の総額は4億7,040万6千円です。これは,庁舎建設事業負担金の増額を行っております。 そのほか,庁舎建設事業経費について継続費の設定,及び地方債については,災害復旧事業債の追加を行っております。 以上,3件の追加議案につきまして,何とぞ,御同意いただきますようお願い申し上げます。 ○議長(中口俊宏君) 市長の提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております,議案第127号から議案第129号までの3件については,会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。 これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 御異議なしと認めます。 よって,ただいまの議案第127号から議案第129号までの3件については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定いたしました。 これより質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより,討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより,採決いたします。 お諮りいたします。議案第127号から議案第129号の3件について一括して採決したいと思います。原案のとおり可決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 御異議なしと認めます。 よって,議案第127号から議案第129号の3件については,原案のとおり可決されました。             -------○------- △日程第12 発議第5号 尖閣諸島周辺海域での中国公船による漁船追尾等に関する意見書 ○議長(中口俊宏君) 日程第12,発議第5号,尖閣諸島周辺海域での中国公船による漁船追尾等に関する意見書を議題といたします。 まず,議案を事務局長に朗読させます。 事務局長,野口泰正君。 ◎事務局長(野口泰正君) 発議第5号,尖閣諸島周辺海域での中国公船による漁船追尾等に関する意見書。地方自治法第112条及び宇土市議会会議規則第13条の規定により,別紙のとおり意見書を提出する。 令和2年12月15日提出。 提出者,宇土市議会議員,山村保夫,野口修一,平江光輝,柴田正樹,宮原雄一,園田茂,西田和徳,今中真之助,小崎憲一,佐美三洋。 宇土市議会議長 中口俊宏様。 以下,意見書につきましては,議席に配布しておりますので御覧願います。 以上でございます。 ○議長(中口俊宏君) 事務局長の朗読は終わりました。 お諮りいたします。 ただいま,議題となっております,発議第5号については,会議規則第36条第3項の規定により,委員会付託を省略し,直ちに審議したいと思います。これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) 御異議なしと認めます。 よって,ただいまの発議第5号については,委員会付託を省略し,直ちに審議することに決定いたしました。 これより,質疑を行います。質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,質疑を終結いたします。 これより討論を行います。討論はありませんか。 18番,福田慧一君。 ◆18番(福田慧一君) 発議第5号,尖閣諸島周辺海域での中国公船による漁船追尾等に関する意見書に賛成の立場から意見を述べます。 日本が実効支配する尖閣諸島周辺での中国公船による主権侵害に対し,政府はもっと強い姿勢で臨む必要があると思うわけであります。中国の王毅外相が来日をし,茂木外務大臣と11月24日に会談をし,その後,共同記者会見が行われ,その席で王毅外相は,「一部の真相をよく知らない日本の漁船が,絶え間なく尖閣諸島周辺の敏感な水域に入る。これに対し,中国側はやむを得ず必要な反応をしなければならない。」と述べております。中国の公船が日本の領海を侵害しているのに,その責任を日本側に転嫁する。この暴言に対し,同席した茂木外務大臣は,その場で何ら反論も批判もせず,中国側の一方的な発言だけが記録に残ることになります。こうしただらしない態度が許せません。茂木外務大臣は,その場で反論,批判するべきであります。その後,菅総理も王毅外相と会談しましたが,王毅外相の暴言を正すような様子もありません。こうした弱腰の外交を改める必要があるとこのように思うわけであります。日本と中国の尖閣諸島を含む東シナ海での平和と友好,協力の海にしていくうえでも,間違いは間違いときちんとものを言うことが大事だということを述べて,賛成討論といたします。 ○議長(中口俊宏君) ほかに討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(中口俊宏君) どなたもないようでありますので,討論を終結いたします。 これより採決いたします。 お諮りいたします。発議第5号について,原案のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。                 (賛成議員起立) ○議長(中口俊宏君) 全員賛成です。  よって,発議第5号については,原案のとおり可決することに決定いたしました。 以上で,今定例会の日程は全部終了いたしました。 これをもちまして,令和2年12月宇土市議会定例会を閉会いたします。             -------○-------                午後0時43分閉会 ○議長(中口俊宏君) 閉会に当たりまして,一言御挨拶を申し上げます。 去る11月30日に招集されました今定例会は,議員各位並びに執行部の皆様の御協力によりまして,本日ここに無事閉会の運びとなりました。このことに厚く御礼を申し上げます。 最後に,閉会に当たりまして,市長からの御挨拶がございます。 市長,元松茂樹君。 ◎市長(元松茂樹君) 閉会に当たりまして,一言御礼を申し上げます。 まず,今定例会におきましては,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,市議会並びに議員の皆様におかれましては,引き続き一般質問の時間短縮について特段の御配慮を賜りましたことに厚く御礼を申し上げます。 また,補正予算をはじめ多数の重要案件を御提案させていただきましたが,慎重な御審議により,全て原案どおりに御決定をいただき,重ねて御礼を申し上げます。 会期中に議員の皆様方からいただきました御意見,御要望につきましては,十分にこれを尊重し,可能なものは直ちに措置を講じるとともに,できる限り今後の市政運営に反映してまいる所存でございます。 まず,新型コロナウイルス感染症関連について,少し御報告させていただきます。 新聞報道等で既に御存じのことと思いますが,先週11日から13日にかけて,本市で新たに4人の感染が確認されました。そのうち1人の方は,本市に事務所があります上天草・宇城水道企業団に勤務する職員でございました。 これを受けまして,私が企業長を務めております同企業団に対し,直ちに事務所を閉鎖するよう指示し,13日に事務所内の消毒が完了したことを受けまして,昨日から通常どおり業務を再開しているところでございます。 現在のところ,当該事務所に勤務する職員等において,新たな感染は確認されておりませんが,市民の皆様には大変な御心配をお掛けしました。 また,昨日,本県のリスクレベルがレベル4特別警報から,最も高いレベル5厳戒警報に引き上げられ,急速な感染拡大の局面を迎えております。 市民の皆様におかれましては,今回の感染発生により,不確かな情報に惑わされることなく,県や市が発信する正確な情報を確認し,冷静な対応をお願いするとともに,引き続き換気を含めた感染症対策への取組を徹底していただきますようお願いいたします。 次に,去る11月開催の全員協議会におきまして,議員の皆様には御説明させていただいたところではありますが,この度,市政に対する信頼を著しく失墜させてしまう事案が3件発生しております。 今定例会での一般質問の答弁でも一部お答えしておりますが,改めましてお詫びと今後の対応について,議員の皆様,そして市民の皆様に御報告を申し上げます。 1件目が,市内小学校教諭による児童の個人情報の入ったUSBメモリの紛失について,2件目が,土地区画整理事業における所有権移転の未登記問題,そしてこれに関連した固定資産税の課税誤りについて,3件目が,新築・増築家屋に対する固定資産税の課税誤りについてでございます。 まず,1件目のUSBメモリの紛失につきましては,対象となる児童やその保護者の方々には,大変な御心配と御迷惑をお掛けし,心よりお詫びを申し上げます。 再発防止の取組としましては,市立小中学校において,教職員に対し,改めて個人情報の校外持ち出し禁止を徹底したほか,個人のUSBメモリの使用も全面的に禁止し,各学校配備のUSBメモリのみを,学校管理のもと使用するよう措置を講じたところであります。 今後も,教職員はもとより,市職員においても個人情報の適切な管理運用を徹底するよう取り組んでまいりたいと考えております。 そして,2件目の土地区画整理事業に関連した未登記問題と課税誤りについて,そして3件目の新築・増築家屋に対する課税誤りにつきましては,土地所有者の方に長期間にわたり誤った課税をしてしまい,また,新築・増築されました家屋所有者の方々についても大変な御迷惑をお掛けし,市としましても極めて深刻な問題であると受け止めております。 納税者並びに市民の皆様に,大変な御迷惑をお掛けしたことに対し,心よりお詫び申し上げます。 今後は,組織的なチェック体制の構築や事務引継ぎ等のマニュアル整備の徹底を図るなど,再発防止と市民の皆様の信頼回復に向け,全力で取り組んでまいります。 次に,令和元年度宇土市一般会計歳入歳出決算,並びに各特別会計歳入歳出決算につきましては,今定例会の開会日に原案どおり認定をいただき,厚く御礼を申し上げます。 その中で,決算審査特別委員長の報告にもありましたとおり,網田地区における地籍調査の誤りにつきましては,現在,鋭意その修正作業に取り組んでいるところではございますが,その事業費には多額の一般財源を要しております。 当委員会では,この地籍調査の誤りに関し,その原因と責任の所在を明確にすべきとの御意見をいただいたところであります。私自身,決してこの件をないがしろにするつもりはなく,市政を預かる者として,責任を重く受け止めているところでございます。 この件につきましては,来年3月の市議会定例会までに,なぜこのような問題が発生してしまったのか,その原因や責任の所在,再発防止策等について丁寧に御説明申し上げたいと考えております。 その上で,私自身も含めた職員の処分についてお話をさせていただきたいと考えております。 改めて,網田地区の土地所有者の皆様,市民の皆様,そして議員の皆様には大変な御迷惑をお掛けし,心よりお詫びを申し上げます。 最後に,いよいよ今年も残すところ2週間余りとなりました。議員の皆様におかれましても,新型コロナウイルス感染症の影響により,例年とは違った年末年始をお迎えになられることと存じます。 これから日に日に寒さが厳しくなってまいりますので,健康管理に十分留意され,御家族揃って健やかに新年を迎えられますよう心から御祈念申し上げます。 結びに,市政の運営に対して,多大なる御理解と御協力を賜りましたことに深く感謝を申し上げ,御礼とさせていただきます。 ありがとうございました。 ○議長(中口俊宏君) これをもちまして終了いたします。ありがとうございました。             -------○-------                午後0時52分終了地方自治法第123条第2項の規定により署名する。  令和  年  月  日          宇土市議会議長  中口俊宏          宇土市議会議員  今中真之助          宇土市議会議員  杉本信一         令和2年12月宇土市議会定例会議決結果一覧(決算認定分) [市長提出議案]┌─────┬─────────────────────────┬──────┬──────┬─────┐|  議案  |          件   名          | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果||  番号  |                         |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第73号 |令和元年度宇土市一般会計歳入歳出決算の認定について| 9月4日 |11月30日| 原案認定 |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第74号 |令和元年度宇土市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の|   〃   |   〃   |  〃  ||     |認定について                   |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第75号 |令和元年度宇土市簡易水道事業特別会計歳入歳出決算の|   〃   |   〃   |  〃  ||     |認定について                   |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第76号 |令和元年度宇土市北段原土地区画整理事業特別会計歳入|   〃   |   〃   |  〃  ||     |歳出決算の認定について              |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第77号 |令和元年度宇土市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定|   〃   |   〃   |  〃  ||     |について                     |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第78号 |令和元年度宇土市漁業集落排水施設整備事業特別会計歳|   〃   |   〃   |  〃  ||     |入歳出決算の認定について             |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第79号 |令和元年度宇土市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算|   〃   |   〃   |  〃  ||     |の認定について                  |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤| 第80号 |令和元年度宇土市入学準備祝金給付基金特別会計歳入歳|   〃   |   〃   |  〃  ||     |出決算の認定について               |      |      |     |└─────┴─────────────────────────┴──────┴──────┴─────┘         令和2年12月宇土市議会定例会議決結果一覧(その1) [市長提出議案]┌─────┬─────────────────────────┬──────┬──────┬─────┐|  議案  |          件   名          | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果||  番号  |                         |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第123号|宇土市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正|11月30日|11月30日| 原案可決 ||     |する条例について                 |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第124号|宇土市長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改正す|   〃   |   〃   |  〃  ||     |る条例について                  |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第125号|宇土市教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部を|   〃   |   〃   |  〃  ||     |改正する条例について               |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第126号|宇土市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正す|   〃   |   〃   |  〃  ||     |る条例について                  |      |      |     |└─────┴─────────────────────────┴──────┴──────┴─────┘         令和2年12月宇土市議会定例会議決結果一覧(その2) [市長提出議案]┌─────┬─────────────────────────┬──────┬──────┬─────┐|  議案  |          件   名          | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果||  番号  |                         |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第103号|宇土市指定管理者の管理する公の施設に係る関係条例の|11月30日|12月15日| 原案可決 ||     |整備に関する条例について             |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第104号|税外収入金に係る督促手数料及び延滞金徴収に関する条|   〃   |   〃   |  〃  ||     |例及び宇土市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正|      |      |     ||     |する条例について                 |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第105号|宇土市企業振興促進条例の一部を改正する条例について|   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第106号|宇土市国民健康保険税条例の一部を改正する条例につい|   〃   |   〃   |  〃  ||     |て                        |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第107号|宇土市河川使用料徴収条例の一部を改正する条例につい|   〃   |   〃   |  〃  ||     |て                        |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第108号|宇土市営住宅条例等の一部を改正する条例について  |   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第109号|宇土市入学準備祝金給付基金条例の一部を改正する条例|   〃   |   〃   |  〃  ||     |について                     |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第110号|指定管理者の指定について(網田レトロ館)     |   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第111号|指定管理者の指定について(宇土市健康福祉館)   |   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第112号|指定管理者の指定について(宇土市老人福祉センター,|   〃   |   〃   |  〃  ||     |宇土市西部老人福祉センター)           |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第113号|指定管理者の指定について(宇土市養護老人ホーム芝光|   〃   |   〃   |  〃  ||     |苑,宇土市軽費老人ホーム(B型)芝光苑)     |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第114号|指定管理者の指定について(宇土マリーナ)     |   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第115号|指定管理者の指定について(宇土市網津公民館網引分館|   〃   |   〃   |  〃  ||     |)                        |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第116号|指定管理者の指定について(宇土市民会館)     |   〃   |   〃   |  〃  |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第117号|令和2年度宇土市一般会計補正予算(第12号)につい|   〃   |   〃   |  〃  ||     |て                        |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第118号|令和2年度宇土市国民健康保険特別会計補正予算(第4|   〃   |   〃   |  〃  ||     |号)について                   |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第119号|令和2年度宇土市介護保険特別会計補正予算(第2号)|   〃   |   〃   |  〃  ||     |について                     |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第120号|令和2年度宇土市漁業集落排水施設整備事業特別会計補|11月30日|12月15日| 原案可決 ||     |正予算(第1号)について             |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第121号|令和2年度宇土市後期高齢者医療特別会計補正予算(第|   〃   |   〃   |  〃  ||     |2号)について                  |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第122号|令和2年度宇土市水道事業会計補正予算(第2号)につ|   〃   |   〃   |  〃  ||     |いて                       |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第127号|令和2年度宇土市一般会計補正予算(第13号)につい|12月15日|   〃   |  〃  ||     |て                        |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第128号|令和2年度宇土市水道事業会計補正予算(第3号)につ|   〃   |   〃   |  〃  ||     |いて                       |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|第129号|令和2年度宇土市公共下水道事業会計補正予算(第3号|   〃   |   〃   |  〃  ||     |)について                    |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|諮問第4号|人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることに|11月30日|   〃   | 原案答申 ||     |ついて                      |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|諮問第5号|人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることに|   〃   |   〃   |  〃  ||     |ついて                      |      |      |     |└─────┴─────────────────────────┴──────┴──────┴─────┘ [議員提出議案]┌─────┬─────────────────────────┬──────┬──────┬─────┐|  議案  |          件   名          | 提案月日 | 議決月日 |議決の結果||  番号  |                         |      |      |     |├─────┼─────────────────────────┼──────┼──────┼─────┤|発議第5号|尖閣諸島周辺海域での中国公船による漁船追尾等に関す|12月15日|12月15日| 原案可決 ||     |る意見書                     |      |      |     |└─────┴─────────────────────────┴──────┴──────┴─────┘ [報告]┌─────┬─────────────────────────────────────┬───────┐|  報告  |              件       名              |  報告月日  ||  番号  |                                     |       |├─────┼─────────────────────────────────────┼───────┤| 第13号 |専決処分の報告について                          | 11月30日 ||     | 専決第17号 損害賠償額の決定について                 |       |└─────┴─────────────────────────────────────┴───────┘...