187件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年12月21日厚生・産業常任委員会−12月21日-01号

岩佐弘明 委員  第1弾から第2弾の時間が短く、続けて実施したいという思いは一定理解するのですが、私はそれが前例主義になると思います。同じ年度内なので変えられないというのも分かりますが、変えない理由は、いくらでもつけられます。今後も様々な補助制度が出てくるかもしれませんが、やはり前例に縛られず、その場その場でどうしたらいいのかです。

高知県議会 2022-12-09 12月09日-02号

国立社会保障人口問題研究所の2021年出生動向基本調査によると、前回よりかなり減少していますが、未婚者のうちで、いずれ結婚するつもりと回答された方の割合が80%を超えているのも事実であり、今こそ前例主義でない大胆な少子化対策を打ち出していく局面に来ていると確信しています。 また、結婚はあくまで自由意思であり、マッチングなどに抵抗のある方ももちろんおられるとは思います。

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月定例会 代表質問

行政には根強い前例主義がありデジタル化阻害要因となる中、県庁におけるデジタル化に一層取り組む必要があると考えますが、どのような課題があり、どのように取り組むのか、現状も踏まえ知事政策局長に所見を伺います。  次に、DXを活用した効率的な医療・福祉サービスの確保について伺います。  2025年には団塊の世代が全て75歳以上となる超高齢社会を迎えます。

愛知県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

体育館などのスポーツ施設につきましては、これまでの固定観念前例主義などの認識を変え、施設収益性の向上による公的負担の軽減、アリーナを最大限活用することを通じたにぎわいの創出や持続可能なまちづくりなどの実現と、それに伴う税収の増加なども含めて、投資以上の効果を地域にもたらすというコストセンターからプロフィットセンターへの転換を図ることが重要であるとされております。  

長野県議会 2022-02-22 令和 4年 2月定例会本会議-02月22日-02号

前例主義に基づいて次の計画を立案するのがこれまでの常識であったかもしれません。次はここを伸ばそう、ここを改善しようという目標を立てることが一般的に行われています。しかし、パンデミックが発生するような不確実性時代には、計画でさえも状況に応じて大胆に対応する必要が生じるはずです。部分最適ではなく全体最適を追求するべきではないでしょうか。お考えをお聞きします。  

神奈川県議会 2021-06-18 06月18日-08号

それは機械ではできない仕事ですね、AIではできない誇りある人間の高度な仕事だと思いますので、過度な前例主義、書類至上主義に陥ることがないよう、県は現場に足を運んで、事業者に寄り添った柔軟な対応を重ねて要望します。  次に、ヘイトスピーチの解消に向けた取組についてでありますが、知事からは、実効性について確証が持てないということで、条例制定については慎重な姿勢の答弁がありました。

愛知県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

この答申を受けて、菅総理は、規制改革を着実に進め、悪しき前例主義、行政縦割りを打破することで、次の成長の突破口をつくっていくと発言をされました。  行政手続オンライン化は、単に行政改革という観点だけではなく、成長戦略の入り口でもあるとの考えを明確に示されました。  愛知県も一日でも早く実現していきたいところですが、まだまだ道半ばと感じます。  

宮城県議会 2021-06-01 06月29日-06号

人口減少局面、そして、デジタルイノベーションや脱炭素を含む循環型社会への転換など前例主義が通じない時代を目前にして、これまでの統治機構制度疲労を起こしているようにも感じています。 村井知事が目指す国と地方の関係、統治機構の在り方について、お考えを御教示ください。 最後に、コロナ感染症対応を含め連携が求められている郡仙台市長についてお伺いいたします。 

千葉県議会 2020-12-15 令和2年_総合企画企業常任委員会(第1号) 本文 2020.12.15

ですから、あくまでも前例主義じゃなくて、ある程度地元をできるような、やっぱり、じゃ、県内業者何者、大手は何者とか、それで一生懸命いい作品を出してもらうと。そういうようなプロポーザル方式にしてもらいたいなと。財務課長が1人でいろんな、県土整備部か何かでいろんな前例主義があったかもしれませんけれども、一生こうなると県内業者がそういったところに参加はできないと思います。  

島根県議会 2020-11-06 令和2年11月定例会(第6日目) 本文

まさに、岩本さんの記事にある横並びや前例主義を乗り越えた取組ということで、大いに期待したいと思っております。  その内容につきましては、9月に御答弁いただきましたので今回繰り返しませんが、教育の充実には適切な競争が欠かせないと私は思っております。今後の進展に注目したいと思います。  また、中山間地、離島の高校の存続は島根県にとって極めて重要な課題だと考えております。

高知県議会 2020-09-30 09月30日-02号

そのため、行政縦割り前例主義を打破して、既得権益にとらわれずに規制改革全力で進める、国民のために働く内閣をつくり、国民期待に応えてまいります」と述べられ、高知県政にとって追い風となる政権運営期待するところです。 また、デジタル庁の創設も表明されており、国の政策は今後コロナ禍の経験を基に、社会経済活動デジタル化することについて、最優先に取り組んでいくものと思います。 

群馬県議会 2020-09-28 令和 2年 第3回 定例会-09月28日-03号

既得権益前例主義を排して、本当に必要なことをやるという覚悟の下で、今、改革を進められようとしているんだと思います。菅の兄貴って呼んでいるんですけれども、兄貴姿勢を見習って、私はずっと県庁に来てから、県庁職員の皆さんを信頼してやってきました。  県議もご存知のとおり、各部局、本当にみんな使命感があって真面目な方々ばかりなんです。

岡山県議会 2020-09-25 09月25日-07号

菅総理は,最初の所信声明で,「行政縦割り既得権益,あしき前例主義を打ち破って規制改革を進め,国民のために働く内閣をつくる」と,力強く宣言いたしました。コロナを収束させ,力強い経済を復活させてほしいものであります。 さて,今回も,コロナ禍における関連質問でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 それでは,通告に従いまして質問に入ります。 

愛媛県議会 2020-09-25 令和 2年第371回定例会(第7号 9月25日)

総理は、コロナウイルス対策政権の最優先課題とし、アベノミクスを継承し、行政縦割り既得権益、あしき前例主義を打破する規制改革デジタル庁の設立、地方分権などの行政改革実現するために、国民のために働く内閣を発足されたと理解しています。実行には抵抗勢力が立ちはだかると予想されますが、国民への感謝と恩返しの心を持って、スピーディーな政策実現期待いたします。  

滋賀県議会 2020-09-25 令和 2年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月25日-03号

そこでまず、菅総理は、「行政縦割り既得権益、あしき前例主義を打ち破り、規制改革を進める。国民のために働く内閣をつくる」とも述べられ、翌日には、行政改革目安箱──縦割り110番を設置するなど、スピード感を重視した政策を進められていますが、菅政権スタートに当たり、知事が新総理にどのようなことを期待されているのか伺います。  

愛媛県議会 2020-09-24 令和 2年第371回定例会(第6号 9月24日)

菅新政権コロナ対策優先と言われるならば、ぜひ新自由主義的政策に縛られることなく、病院への支援観光業中小企業への支援児童生徒を守る支援前例主義にとらわれず、ぜひ急いでいただきたいと思います。  まずは、コロナ対応の国第3次補正予算編成に与野党が知恵を出し合い、国民に届けるためにこそ汗をかいていただき、政治に対する信頼を取り戻すことが必要だと思います。

愛媛県議会 2020-09-18 令和 2年第371回定例会(第4号 9月18日)

さらに、政治に取り組む姿勢として、行政組織縦割り既得権益、あしき前例主義を打ち破るとともに、規制緩和を進めるとの決意が示され、また、地方を大切にしたい、地方を元気にしたいとの思いも表明され、国民のために働く内閣を各分野で専門的な見識を持ちながら改革にも意欲のある人で組閣し、国民の高い期待感を得て、高い支持率菅政権がスタートいたしました。

滋賀県議会 2020-09-18 令和 2年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月18日-02号

菅総理は、「役所の縦割り、悪しき前例主義を打破し、規制改革を進め、国民のために働く内閣をつくる」と語られました。私は、それだけ行政需要多様化をし、また、その課題解決が複雑化しているように思います。地方行政もしかりであります。今回の質問には、部局にまたがる課題も提案させていただきました。質問の背景にも御理解いただき、知事の大所高所から、また柔軟な発想での考えを伺いたいと思います。