5405件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

しかし、今回大きな修繕が発生したために補正をお願いしたものであるという答弁がありました。 また、修繕が多くなったということは、修繕計画見直しまではしなくてもよいのかという質疑に、現在の水道ビジョンが来年度までとなっており、来年度以降は、更新計画見直しが必要になってくるのではないかという答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第69号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 

柳井市議会 2022-12-08 12月08日-03号

議員岡本泰行) 大変いろいろ御丁寧な御答弁をいただき、あまり質問することと再質問と重複しておりましたので、最後にやっぱり警察の方と密接な連絡を取っていただき、何かあった節には、ちゃんと誘導していただくことが重要ではないかと思います。これをお願いして、防災の質問は終わらせていただきます。 それと、2番目のたばこの喫煙所のことについてですが、これはいろいろ調べました。

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

委員から、新明和の跡地に入っているが、新たな事業を始めるに当たり、新たな棟を建てるのかという質疑に、今回の事業ではスペースがあるため、新たな建屋を建てないという答弁がありました。 また、電解槽の市場の将来性を問う質疑に、大手メーカー研究開発を進めており、全世界的に非常に期待されているマーケットであるという答弁がありました。 

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

斎場受益者負担の問題ですが、先ほどの市長答弁は、これ周南地区衛生施設組合事務に該当するから回答する立場にはないというふうに頭から答弁拒否。私に言わせてみれば、答弁拒否ということなんですね。この新斎場で1件1万円徴収をする、これはまだ決められていない、決まっていないんですね。今から決めるわけでしょう。だから、その決めるそういう会議に、下松市を代表して國井市長が出席をされるわけでしょう。

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

(1)現状の取り組みについて、(2)今後の取組については選挙管理委員会のほうから御答弁申し上げます。(3)主権者教育の実施については教育委員会教育長のほうから御答弁申し上げます。 3、天王森古墳大刀形埴輪についても教育長のほうから御答弁申し上げます。 以上でございます。 ○副議長松尾一生君) 原田選挙管理委員会事務局長

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

人口減少を食い止めるには、これまで御答弁されてきたことも必要とは思いますが、やはり、何ごとも基本的なことが整備されていないと、せっかく、一生懸命努力されて実施してこられた事業もだんだんと崩れていってしまうのではないでしょうか。 

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

議案等質疑、これに対する答弁及び討論につきましては、今定例会から従前のとおり起立により行うことといたしますので御承知おきくださいますようお願いいたします。 なお、一般質問とこれに対する答弁も前回の定例会から従前のとおり起立により行うこととしておりますので、念のため申し添えておきます。 それでは、議事に入ります。

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

議員平岡実千男) 御答弁のほう、どうもありがとうございました。 それではまず、平郡島における消防及び救急・救助活動体制及び支援について、再質問をさせていただきいと思います。 訓練のほうは今現在、島の方々と協議しているということでの答弁ではございますが、今後、新型コロナウイルス感染のほうが続くと思われる中で、やはり訓練のほうはしていく必要があるのではないかと考えております。

柳井市議会 2022-06-27 06月27日-04号

執行部からの補足説明の後、委員から、災害復旧事業における起債充当率を尋ねる質疑に、このたびの国庫補助率は80%、起債充当率は90%であるという答弁がありました。 また、完成予定はいつ頃になるのかという質疑に、契約上は令和4年9月30日としているが、天候等の状況によっては長引く可能性もあるという答弁がありました。 

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

これは、ちょっと片山さんね、あなたの答弁する範疇の話じゃないんだよ。基本的な問題なんですよ、これ。そのところは、やっぱり國井さんが答えなきゃならない。部長任せにしちょくような話じゃないんです。基本的な問題ですから、いかがですか。 ○議長金藤哲夫君) 玉井市長。 ◎副市長玉井哲郎君) 市長答弁でもございましたように、火葬使用料につきましては、これ周南地区衛生施設組合議会がございます。

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

そういった意味で、市長も先ほど、国とか県の動向とかいろいろ情報がないと、なかなかこちらからJRさんとどうのこうのという話になりにくいと、そういうふうに答弁させていただいたところでした。 以上でございます。 ○副議長松尾一生君) 國井市長。 ◎市長國井益雄君) 今、真鍋企画財政部長が申し上げましたが、これ、なぞるような形になって申し訳ないんですけども、先ほど、私、答弁申し上げました。