480件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

また、IC技術等活用したスマート農業経営面積拡大に向けた支援に加え、黒部産の野菜等ブランド力向上や無農薬・無肥料の自然栽培への取組支援してまいります。担い手確保としましては、農業においては、都会からのテレワーク等で訪れた人材農業をマッチングさせる半農半X事業や、漁業においては、先進地であります宮城県石巻市の団体の協力を得ながら、担い手確保育成にも取り組んでまいります。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

加えて、IC機器に関する専門知識を有する人材雄山中学校教育センターに配置し、近年整備を進めたIC機器を効果的に活用した授業改善に取り組んでまいります。  このほか、特別な支援配慮を要する児童生徒学校生活支援する体制を整えるため、町特別支援教育コーディネーターを新たに配置するとともに、スタディメイトを増員配置いたします。  

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

このICT支援員導入しましたことで、端末設定作業のサポートなど教員の負担軽減にもつながっており、また、授業で使用するIC機器操作支援デジタル教材作成補助などといった活用拡大も期待されますことから、今後とも目標水準を満たす支援員確保に努めてまいりたいと考えているところでございます。  

黒部市議会 2022-09-29 令和 4年第5回定例会(第4号 9月29日)

令和2年度の約52億と比べ減少はしましたが、学校公共施設空調設備やトイレの洋式化子育て世代への生活支援ICデジタル化教育など、コロナ禍での機を得た事業対応が行われました。  病院事業においては、新川地域基幹病院としてコロナ対応病床確保発熱外来設置診察PCR検査ワクチン接種など新型コロナ感染症への厳しい要求に対応されました。  

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

学習用IC端末整備以外にも、インターネット環境の均一的な整備や教職員を含むIC端末活用スキルにおける個人差の解消など、様々な角度から学校教育の充実に向けて取り組まれています。 そして、1人1台端末導入から約1年半が経過しています。そこで、まずは、これまでに発生したICT学習用端末の不具合、また端末の破損などの発生状況についてお聞かせください。 

高岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

さて、急速に進むデジタル化の流れの中で、ICTによる地域基盤づくりへつながる町内会運営をサポートするアプリ「地域ICプラットフォームサービス結ネット」」は、地域運営組織各種団体において、平常時は地域電子回覧板自治体事務局からの情報受発信ツールとして利用され、感染症対策活動担い手となる人材不足対策活動資金の削減、地域住民当事者意識向上など、課題解決につながることが期待されております

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

また、児童生徒の健康の影響等への配慮も必要なことから、学習専用端末の利用に限らずIC機器等の適切な使用について、家庭とも連携し継続的な指導を行ってまいります。  加えて、安定的な運用を継続していくためには、IC機器の定期的な更新等が必要であるとも考えておりまして、GIGAスクール構想完了後の継続的な財政支援について、国、県に要望してまいりたいと考えているところでございます。  

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

それは、やはり朝日町が新しいことに取り組む、まちの人口がすごく減って、すごく切羽詰まった状況であるかとは思いますけれども、そうした中で外の人と一緒にやる、そういうまちだよというのが知れ渡っていることもあって、朝日町にそういう共同での研究とかの申入れが多いだろうし、先ほどありましたその徳島の神山町はIまちとして有名になっておりますけれども、そういうふうに名前を売っていけば、外から寄ってくる。

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

現在、GIGAスクール構想により1人1台の学習専用端末を配備するなど、IC環境を整えてきております。その端末活用することで、障害のある児童生徒にも理解しやすい方法での支援が可能となり、障害の有無にかかわらず同じ空間で一人一人のペースに合わせた学習も可能となることから、インクルーシブ教育の目指す可能な限り共に学ぶことへの可能性は広がっているものと考えております。 

射水市議会 2022-06-10 06月10日-02号

その中で、市といたしましては、新湊漁業協同組合が取り組むICブイにより、潮流や風速を陸上で確認することができる海洋環境可視化実証実験などのスマート水産業導入支援や、シロエビ漁業者が取り組む水産エコラベル認証取得支援を行うほか、漁獲量安定化漁獲高の増大を図るため、養殖漁業推進藻場育成事業、クロダイ・ヒラメ・アワビなどの種苗放流を実施するなどの支援を行っているところであります。

高岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

そこで1点目に、文部科学省が定めたIC環境整備計画目標水準に対し、本市達成度はいかがでしょうか。お伺いします。  子供たちへの情報端末の配備が計画よりもかなり早いペースで進んだことに対し、現場では戸惑いも多くあったものと推察いたします。子供たちにとって楽しいツールという位置づけだけでなく、受けづらい変化球のように感じたケースも子供によっては少なからずあるのではないでしょうか。  

高岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

今後とも、IC技術を有効に活用しながら、子供たち一人ひとりにとってよりよい学びが実現できるよう取り組んでまいりたいと考えております。  続いて、同じ項の3つ目学校間の連携を図るICT活用についてのお尋ねにお答えをします。  現在、各学校では遠隔会議システムを用いますことで、コロナ禍でありましても小中学校間の児童生徒交流活動を進めるなどの工夫を図ってきております。

高岡市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 索引

2 教育環境整備について   (1) 文部科学省が定めたIC環境整備計画目標水準に対し、本市達成度は。   (2) 1人1台の情報端末活用して、子供たちの個々の特性や学習定着度等に応じ、き    め細やかな指導をすることが求められてきたが、本市取組状況は。   (3) ICT支援員を配置した目的とその成果は。   

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

目玉事業としましては、全世代型生涯学習拠点施設である(仮称)くろべ市民交流センター東布施地区防災コミュニティセンター整備のほか、防災行政無線デジタル化と各世帯における戸別受信機設置、さらに、ICデジタル化教育推進事業などの小中学校環境改善中学校の4校から2校への統合であります。  

射水市議会 2022-03-07 03月07日-03号

この取組の一つとして、ICブイ活用した海洋環境可視化水産エコラベル認証取得に対して支援することとしております。 今後は、さらなるスマート水産業導入ブランド力向上に継続して取り組み、持続可能な漁業推進してまいりたいというふうに考えております。 次に、水産エコラベル普及促進についてお答えいたします。