591件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

一つの例といたしまして、ICT導入している市町村もたくさんありますが、我が町での見解を問います。  質問の項目その3、買物支援についてお伺いします。  むらいスーパー廃業後の買物支援は、導入当初、2023年3月まで、今月までですね、とにかく実施し、利用者の意見を聞くという方針で始まりました。  3月末で節目を迎えることになります。

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

昨年度1年間、ICT支援員として市内の小学校に勤務して、タブレットパソコン導入から活用までを現場で体験したことや、小学生の子供を育てている保護者として感じてきたことなどを踏まえて質問いたします。  昨年10月に開かれた女性議会の場において、質問して答弁いただきました内容も踏まえております。  

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

このため、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの配置時間等の充実による相談体制整備、不登校支援の要となる適応指導教室、ほっとスペース機能強化自宅等でのICT活用等、多様な教育機会確保など、児童生徒学校で安心して教育が受けられるよう、学校内外において個々の状況に応じた支援策に取り組んでまいりたいと考えております。  

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

その定例会の中で、ICT支援員配置については、4校に1人配置するという、文部科学省が定めた基準を満たしていないとの答弁をお聞きしました。しかしながら、GIGAスクール構想本市も進めており、情報活用能力を推し進めることがこれからの子供たちにとって重要であり、4校に1人という国の基準ではなく、それ以上に、大規模校を中心に配置が必要ではないかとさえ私は思っています。  

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

(7)くろべネットICT実証実験事業化に向けて令和元年度より、3か年にわた      り実施されてきた。今年度、事業化され「くろべネットボタン事業」として高      齢者世帯対象に設置され簡単な操作で地域サービスを受けることができる。      設置状況について伺う。   (8)令和7年には団塊の世代の方々が75歳に到達する。

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 索引

(4) 教育保育現場改善について    1) ICT支援員は現在4校に1人を配置する基準を満たしていないが、補充の見通     しは。    2) 潜在保育士の発掘などを含めた保育人材確保進捗状況は。    3) 保育士配置基準の見直しが喫緊の課題であり、全国市長会要望をしているが、     さらに強く要望すべきでは。  

高岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

さて、急速に進むデジタル化の流れの中で、ICTによる地域基盤づくりへつながる町内会運営をサポートするアプリ「地域ICTプラットフォームサービス結ネット」」は、地域運営組織各種団体において、平常時は地域電子回覧板や自治体、事務局からの情報受発信ツールとして利用され、感染症対策活動の担い手となる人材不足対策活動資金の削減、地域住民当事者意識の向上など、課題解決につながることが期待されております

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

さて、コロナ禍の中、本市の小中学校におけるICT化は着実に進んだものと認識しております。学習端末導入されたことにより、リモート学習だけにとどまらず多様な可能性が期待できるのがデジタル化だと考えます。便利になった一方で、児童生徒の健康への影響や教職員の業務負担など様々な課題も見えてきているようです。  そこで質問ですが、これまでのデジタル化の実績と今後の方針課題についてお伺いします。  

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第3号) 本文

また、学校ICT推進事業については、小学校1・2年生を対象導入予定クロームブックについての質疑があり、現行の中古タブレット端末は、機器使用中の発熱や画面表示上下反転など、老朽化等による不具合が顕在化している。そのため、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を財源とし、半導体不足などの不安要素はあるものの、年度内に新品を購入したいとの答弁がありました。  

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

富山教育委員会令和4年3月に策定した第3期富山教育振興基本計画では、第2期富山教育大綱に加え、新たに3つ横断的取組、10の重要テーマが掲げられており、3つの横断的な取組として、技術革新グローバル化など、社会変化に対応できるよう課題解決型の教育の展開、社会全体のデジタルトランスフォーメーション加速に応じた教育環境デジタル化によるICT教育推進地域社会とつながる教え合い、学び合う協働的

高岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

冒頭述べました文部科学省整備計画には、そういった部分にICT支援員配置して対応するようにとうたわれていました。本市での取りかかりはいかがだったでしょうか。改めて、ICT支援員配置した目的とその成果についてお伺いします。  多くの学校では、授業以外に、本を開き、読書の時間を設けて、子供たちに活字に触れ合う時間を確保する指導がなされているようであります。

高岡市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 索引

2) ICT(情報通信技術)を活用し、家庭学習放課後学習特別支援教育にも利     用できる「たかお教育クラウド」を構築してはと考えるが、見解は。    3) ICT活用することで学校間の連携を図り、教育をめぐる課題解決を図っては     と考えるが、見解は。   (2) 視覚障害者読書環境について    1) 図書館における視覚障害者等読書環境整備状況は。    

上市町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

また、今週金曜の17日には、町内事業者向けICT活用に関する参加費無料のセミナーを開催される予定と伺っております。  さらに、富山信用金庫からは、サテライトオフィス内にある研修室オープンスペース等利用してもらっても構わないと言われているため、地域の方でご利用のご要望があれば、おつなぎしてまいります。