1469件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

その通学路につきましては,市内小・中学校13校を3つグループに分け,毎年1つグループについて点検し,対策を講じてございます。これからの時期,日没も早く,中学生が部活動終了後に帰宅しているときには暗い中での下校となり,交通安全及び防犯上の危険があることも認識をしてございます。

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

先ほど,具体的に挙げないほうがいいかなという話もしましたが,もし前向きにしていただけるのであれば,もういっぱい言いたいのがあるんですが,例えば世界大会が開かれるようなクライミング施設であるとか,西日本で東京オリンピックと全く同じ競技施設ができるとか,徳島県で初めてできる施設ができるとか,スポーツパークに全部で2つ3つ施設ができると考えると,あれもできるんじゃないかなとか,これもできるんじゃないかなとか

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

私は,9月定例会議に臨みまして,3つ質問項目を出しております。その1つ新型コロナワクチン接種感染症拡大抑止対策及び国からの交付金の運用についてであります。それでは質問に移ります。  市民への新型コロナワクチン接種状況では,1回目,2回目,3回目の現在の接種率はどのようになっておりますか。答弁を求めます。              

小松島市議会 2022-06-22 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-06-22

そういうふうにして児童福祉課だったらやっていますし,商工観光課もやっているし,それができている課とできてない課,市役所に何課あるか知らんけど,3課ぐらい,3つとか4つの課しかやってないんですよね。どういうふうにお答えするんですか。やはりできてないから載せないと,載せてないんだと。そしたら,QRコードをやってますという答えじゃないんじゃないでしょうか。

小松島市議会 2022-06-20 令和4年文教厚生常任委員会 本文 2022-06-20

◎ 広田委員  ちょっとお願いなんですが,赤石体育館,それから旧の立江中学校体育館,それから旧の坂野中学校体育館,この3つ施設を含めて,市内小学校体育館もそうなんですが,学校が終わって夜の段階では市内小学校も皆さんそれぞれ使用しています,社会人が。そういった中で,一部の学校の敷地内,体育館に近いところなんですが,たばこの吸い殻が落ちているんですよね。

石井町議会 2022-06-14 06月14日-02号

予約方法はこれまで同様、ウェブ予約コールセンター予約医療機関で直接予約3つ方法があります。3回目の接種では、ウェブ予約コールセンター予約をしていただくに当たり高齢者皆様には大変ご心配をおかけしました。そこで、4回目接種では高齢者皆様にさらに寄り添った予約支援を検討した結果、役場及び各地区の公民館分館予約支援専門員を派遣し、支援を実施することとなりました。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

今回の質問に関しては大きく3つほど提出をさせていただいております。  まずは道路管理についてというところと広域ごみについて,また,赤石最終処分場のことについてでございますが,3つ共通して言える今回の答弁をいただく流れの中で考えているところのことは,それぞれ選択してそれぞれ決断をしていく時期というのは必ずあろうかと思うんですけども,その手前の,一歩手前の一歩進んだ考え方を一度整理してみませんか。

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

この3つに共通しているのが,地域という言葉であります。よりよい学校づくりのために,コミュニティーづくりができていることが,まずは重要であると考えます。「ふるさと小松島の未来を拓く人づくり」のための実現には,子どもたちの今後を考えたときに,学校だけという考え方では対応し切れない部分があります。  そこで,市にお伺いをいたします。

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

3つ目,各種審議会委員会等について。4つ目小松島市のスポーツ振興について。以上,大きく4項目についての質問をさせていただく次第でございます。  なお,私のほうからちょっとお願いなんですが,今回の質問には,実は過去の答弁の検証も入っております。先に申し上げておきますが,答弁につきましては,検討しますとかの表現は,過去の答弁で何回も聞いております。

小松島市議会 2022-03-23 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-23

あとの3つ,B,C,Dの業者さんは,地元水道業者さんでございますので,ただ,地元水道業者さんに公平に全社に声をかけて見積り徴取をするということも実際怠っているというところもありますけども,まずは聞きます,このA業者さん,なぜ登録も何にもないのに,この業者見積り合わせを依頼したんですか。

石井町議会 2022-03-15 03月15日-02号

コロナウイルスに感染されまして自宅療養者等になられた方につきましては、この情報を管理する徳島県が直接の支援を行っているところでございますので、そのサポート内容につきまして主なもの3つをご紹介させていただきます。 1つ目は、ご自身の健康状態を相談できるかかりつけ医、またサポート医師が紹介されるというものでございます。