133件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石井町議会 2022-03-08 03月08日-01号

令和4年につきましては3年を周期とした事業計画見直しを行う準備の年であるため、第10次石井高齢者保健福祉計画及び第9期介護保険事業計画策定に向けアンケート調査を行う予定としております。次回の計画改定時にはいよいよ2025年問題、いわゆる団塊の世代が全て75歳以上となる時期に差しかかってまいります。

三好市議会 2020-09-01 09月01日-01号

では三好総合計画策定審議会条例、64ページ、第4条では三好市災害時要援護者支援対策審議会条例、第5条は三好行財政改革推進委員会設置条例、65ページ、第6条は三好歴史的風致維持向上計画協議会設置条例、66ページ、第7条は三好男女共同参画基本計画策定委員会設置条例、第8条は三好地域福祉計画策定委員会設置条例、67ページ、第9条は三好市子ども・子育て会議条例、68ページ、第10条は三好高齢者保健福祉計画策定委員会設置条例

石井町議会 2020-06-19 06月19日-04号

介護保険事業計画について、石井高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画アンケート、これが終了しましたという内容で出ておりました。ずっと長期間放映されておったり、周知されておるようです。そこで、このアンケートの結果はどうであったのか、またこのアンケートの今後の計画への反映はどうなっているのか、それについて再度長寿社会課長にお伺いしたいと思います。 ○議長後藤忠雄君) 岡田長寿社会課長

石井町議会 2020-06-19 06月19日-04号

介護保険事業計画について、石井高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画アンケート、これが終了しましたという内容で出ておりました。ずっと長期間放映されておったり、周知されておるようです。そこで、このアンケートの結果はどうであったのか、またこのアンケートの今後の計画への反映はどうなっているのか、それについて再度長寿社会課長にお伺いしたいと思います。 ○議長後藤忠雄君) 岡田長寿社会課長

三好市議会 2020-03-04 03月04日-03号

本年は、三好市が地域包括ケアシステム構築するとされた目標年次であり、三好高齢者保健福祉計画第8次)並びにみよし広域連合介護保険事業計画(第7期)の最終年度でもあります。 そこでお伺いいたしますが、まず質問の要旨①、②、③を一括をして質疑をし、その後④と⑤を一問一答方式でお願いをしたいと思います。 まず、①地域包括ケアシステム構築はどこまで進んでいるのか。全体像をお伺いいたします。 

鳴門市議会 2020-02-27 02月27日-04号

次に、第6期の本市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画地域包括ケアシステムの充実に向けた施策の中で、平成29年に歯科医師管理栄養士、薬剤師、介護支援専門員等をアドバイザーとし、保険者包括職員ケアマネジャーサービス提供事業者が参加する包括的な会議を行っておりますが、この会議及びこれに類する会議配食サービス事業者も加わり、低栄養に関する対応策について話し合われたのでしょうか。 

石井町議会 2019-12-17 12月17日-03号

石井町の高齢者保健福祉計画に、介護保険料上昇に伴う対応については準備基金取り崩しにより介護保険料を引き下げると明記しております。 ほかの市町村ですが、介護保険独自減免策として、町民税非課税のうち介護保険料が困難で収入資産など一定要件に該当する方に申請してもらい、新たに第1号の対象者消費税分を充てるというところもございます。そのようにして保険料軽減を図っている自治体もあります。 

石井町議会 2019-12-17 12月17日-03号

石井町の高齢者保健福祉計画に、介護保険料上昇に伴う対応については準備基金取り崩しにより介護保険料を引き下げると明記しております。 ほかの市町村ですが、介護保険独自減免策として、町民税非課税のうち介護保険料が困難で収入資産など一定要件に該当する方に申請してもらい、新たに第1号の対象者消費税分を充てるというところもございます。そのようにして保険料軽減を図っている自治体もあります。 

三好市議会 2019-09-09 09月09日-02号

高齢者施策推進介護保険事業推進については、三好総合計画における基本計画具体的施策に掲げ、個別計画として三好高齢者保健福祉計画第8次並びにみよし広域連合介護保険事業計画第7期に基づいて取り組んでいるところであります。 介護については、要支援、要介護認定者数が、平成26年度から平成29年度は毎年約2,500人で推移しており、認定者数の変化がない状態でございます。

鳴門市議会 2019-06-06 06月06日-02号

平成30年3月に鳴門市が策定した第7期高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画を見ると、以前には一般的であった子供夫婦高齢者同居世帯は減少し、近年は高齢者のいる世帯のうち、高齢者独居世帯夫婦世帯が半数以上を占めていると示されています。つまり、介護生活上の支援が必要になっても家族支援が受けにくい状況になっているということです。 

鳴門市議会 2018-12-05 12月05日-03号

まず初めに、鳴門高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画についてですが、去る10月7日に、介護認定を受けられていた難病患者の方が、家族によって殺害されるという非常に痛ましい事件が起こりました。そこには、仕事をしながら介護を続ける家族の御苦労や悩みを、さまざまな角度から御支援できなかったのかという思いのもと、改めて見守り体制や支援のあり方を考えさせられる機会ともなったのではと思います。 

鳴門市議会 2018-12-04 12月04日-02号

鳴門市でも、第7期高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画の中に、なかなか働き手が集まらない、就労内容が厳しく、志願者が少なく、離職者が多いなどの御意見があったことが掲載されておりました。鳴門市においても、介護人材の確保は深刻な問題ですが、介護職員処遇改善に向けた取り組みを進められていると伺っております。 そこで、お伺いいたします。 

鳴門市議会 2018-09-18 09月18日-02号

まず、認知症が疑われる高齢者数についてですが、本市の要介護認定者のうち、認知症の方に係る介護の度合いや大変さを分類した日常生活自立度において認知症と診断された人は、平成29年度末で2,203人であり、近年の要介護認定者数伸び率から、本年3月に策定いたしました第7期鳴門高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画においては、2025年には2,500人になると推計しております。 

三好市議会 2018-09-11 09月11日-03号

本年3月に策定されました第8次三好高齢者保健福祉計画の第4章第4節、三好市独自の地域包括ケアシステム構築の中で、三好市が目指す地域包括ケアシステムとは何か、とりわけ地域の実情をよく把握し、かつ地域づくりに取り組むことが地域包括ケアシステムの強化となり、年齢や障害の有無等にかかわらず全ての人が自分らしく、それぞれに役割を持ちながら社会参加できる地域共生社会の実現を目指す。

鳴門市議会 2018-06-18 06月18日-02号

第7期高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画の資料によりますと、介護保険制度平成12年に社会全体で介護を必要とする高齢者を支え合う制度として始まり、今日市民生活の中で定着してきました。しかし、介護を必要とする高齢者が今後も増加し、介護サービスへの期待が高まる中、支え手となる世代は減少しており、限りある資源を活用した効果的、効率的な仕組みが必要となってきたとあります。

石井町議会 2018-03-06 03月06日-01号

高齢者福祉に関しましては、高齢者皆様方が健康で住みなれた地域自分らしい暮らしを続けられることを理念に取り組んでおりますが、本年度は3年を周期とした事業計画見直しを行う年であるため、介護保険事業計画策定委員会を3回行い、第8次石井高齢者保健福祉計画及び第7期介護保険事業計画策定したところでございます。