1602件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

対象年齢は6歳から12歳をメインとしつつも,6歳未満の幼児でも楽しめるよう,子どもたちが容易に利用でき,多様な選択肢の中から自分の運動能力バランス能力などに応じ,誰もが安全,快適に楽しく遊べるインクルーシブ遊具を新しく配置することにより,安全に利用しやすい環境を整えてまいります。  

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

ただ見直しにつきましては,働く高齢者が増えていることに対応し,それぞれの事情に合わせて選択の幅を広げる目的もございます。受給開始を遅らせるほど,受給時に年金を頂くときに毎月の年金額が増える仕組みでございまして,選択肢が広がるのを機に,いわゆる老後設計に合う受け取り方法も考えられるようになりました。これはいわゆる国民年金厚生年金も同じでございます。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

まずは道路管理についてというところと広域ごみについて,また,赤石の最終処分場のことについてでございますが,3つ共通して言える今回の答弁をいただく流れの中で考えているところのことは,それぞれ選択してそれぞれ決断をしていく時期というのは必ずあろうかと思うんですけども,その手前の,一歩手前の一歩進んだ考え方を一度整理してみませんか。

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

新規登録される方は,現行ナンバープレートと御当地ナンバープレートのどちらかを選択することができます。希望により,現行ナンバープレートから無料で御当地ナンバープレートに交換することもできます」と記載していました。  種類は,50cc,90cc,125cc,ミニカーの4種類です。

小松島市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会議〔資料〕

                 │は                   ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │今後進めていく事は何か         ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │他選択

小松島市議会 2022-03-23 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-23

それと,これも広報の仕方が問題と言われればそれまでなんですが,いろいろ広報もさせていただいたんですが,応募があるということを知らなかったという方のお声もかなりいただいておりまして,そういったこととかを勘案して,今回はプレミアムではなくて給付事業選択させていただいたと,こういったことでございます。

石井町議会 2022-03-16 03月16日-03号

その結果から、中学3年生の課題として知識の活用力課題が見られること、記述式の問題の正答率選択式、短答式の問題と比べて低いことというような課題が上げられました。これらの課題を解決していくために、各学校において今後の取組について考察をし、町の考察と併せて保護者にも公表をし、授業改善に努めているところでございます。

小松島市議会 2022-03-16 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-16

今のお2人の委員の御質問,御答弁を受けまして,その命に関してのことで,非常に小動物とはいえ重要であるというところから,今後,県の獣医師会等補助金もあるとは思いますが,それらも組み合わせた上で,さらなる頭数に向けて,また,全体を見る中で,どのぐらいの助成金選択集中ということですから,出せるのかということもお考えいただいて,でも今は,小松島市にとっては,喫緊課題であるというように感じておりますので

小松島市議会 2022-03-09 令和4年総務常任委員会 本文 2022-03-09

◯ 中山市長  十分認識はしているところでございますが,集中選択でいろいろ財政運営をしているところではございますが,なかなか他市と比べて,まだまだ本市財政が厳しいのは変わらないところでございまして,行く行くはそういうふうなことも視野に入れていきたいと思いますが,現段階では,18歳未満医療費ではぐくみ医療制度が精いっぱいでございます。

小松島市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会議(第3日目) 本文

,減少しているものの,基金からの繰入れに依存した決算となっている現状から,まずは本市財政健全化の端緒といたしまして,基金に依存した財政運営からの脱却を目指す方針を掲げ,併せて令和4年度からスタートいたします第6次総合計画後期基本計画,また,議員からもございましたが,新たな行政改革プラン,この両計画を両輪に,本市に住み続け,また本市に移り住んでいただくため,本市優位性を生かすことに配意した事業選択

小松島市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会議(第2日目) 本文

建設の内容についてお聞きしたのですが,この補助金制度のお話が進んでいる中で,十分確認しておかないと,過去に社会資本整備総合交付金南海トラフ地震特別措置法というものがあって,そのいずれかの選択をして,日峯大神子広域公園の工事が4年間,一時駄目になった経過がございますので,それを踏まえて,改めてこの事業補助金について確認をさせていただきました。  

石井町議会 2021-12-17 12月17日-04号

議事日程   日程第1 議案第58号 石井町教育委員会委員任命の同意について        議案説明   日程第2 議員提出議案第3号 女性差別撤廃条約選択議定書のすみやかな批准を求める意見書        議案説明   日程第3 一般質問   日程第4 議案審議        議案第50号 至 議案第57号        議員提出議案第3号 計9件   日程第5 陳情第5号 女性差別撤廃条約選択議定書

小松島市議会 2021-12-15 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-12-15

しかも,かなり古いイメージが私の中にはあって,大きさも0.7立米ぐらいの分だったような記憶があるんですけど,もう10年以上たっておるようなもんであって,170万円,直すんであれば,今回,延命をして何年まで,さらに延びるか,延びんか,分からんですけど,そこら辺りを踏まえると,逆に,月ぎめでもあと数年だったら,年契約でリースしたりするほうが,精度もいいし,きっとそこまで直して使う必要性があるのかという選択