4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

徳島市議会 2020-03-11 令和 2年第 1回定例会−03月11日-04号

徳島市では、大規模災害時においても水道施設の被害を最小限にとどめ、管路による給水機能確保、効果的な応急給水及び早期復旧が可能な管路網を構築するため、吉野川をまたいでループ状管路整備する耐震管ループ主要な配水場を耐水・耐震管相互に連携を行う配水場バックアップ管路及び重要給水施設への配水管耐震化を進めるとともに、老朽化した管路耐震化に取り組んでおります。  

徳島市議会 2017-03-08 平成29年第 1回定例会−03月08日-02号

本市では、平成20年度に水道ビジョン平成21年度には徳島水道施設耐震化計画を策定し、市内中心部を環状に結ぶ耐震管ループまた応急給水拠点となる配水場相互に結ぶ配水場バックアップ管路、またこれらの幹線管路災害時に優先度の高い医療機関避難場所等耐震管で結ぶ重要給水施設配水管等耐震化工事を優先的に進めており、この3施策における平成27年度末の進捗率は82%となっております。

徳島市議会 2012-06-11 平成24年第 2回定例会−06月11日-07号

具体的な施策といたしましては、吉野川を挟み、市内中心部につながる延長約16キロメートルの幹線配水管である耐震管ループ整備を行い、災害時に第十浄水場から耐震化された送水管路を通じて市内中心部西の丸配水場送水を可能とします。また、耐震管ループ佐古配水場法花谷配水場など応急給水拠点となる本市の主要な配水場を結ぶ管路約30キロメートルを、配水場バックアップ管路として耐震化整備を進めております。

  • 1