7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

阿南市議会 2008-06-11 06月11日-02号

最後になりますが、新しい図書館管理運営システム導入に対する市民の反響についてお答えいたします。 図書館では、合併以来の懸案でございました阿南那賀川羽ノ浦、3館のシステム統合を果たして、本年3月28日より新しい図書館管理運営システムによる市民サービスを開始いたしております。2カ月が経過をいたしましたが、現在まで大きなシステム障害もなく、順調な運営が行われております。

阿南市議会 2008-02-28 03月06日-01号

次に、図書館システム統合事業についてでございますが、現在、コンピューターによる図書館管理運営システムは、阿南那賀川羽ノ浦の3館それぞれ異なったものを使用しております。そこで、合併以来の懸案でありました3館統一システム導入による利用者サービス向上を図るため、今年度、図書館システム統合作業を進めてまいったところでございます。

阿南市議会 2006-12-14 12月14日-03号

また、関係機関との情報共有化を図るシステムづくり、その他といたしましても職員招集システム避難所等管理運営システムと映像を利用した意思決定支援システム等、早急な支援システムづくりが必要であると思われますので、先進地の事例を参考に検討をしてまいりたいと考えております。 次に、コンビニで市税納付ができないかという御質問であります。 

小松島市議会 2006-09-02 平成18年9月定例会(第2日目) 本文

また,「集中改革プラン」などについて質問しておられますが,私は違った角度から組織の運営というか,市役所管理運営システムと,また職員意識改革という点で質問をいたしたいと思います。質問というよりも,私からの提言と受けとめていただきたいと思います。  さて,市長が昨年誕生して,はや1年8カ月がたちました。市長就任早々財政危機が発覚いたしまして,あらしの船出となりました。

徳島市議会 2002-09-09 平成14年第 3回定例会-09月09日-12号

また病床規模は、市民病院園瀬病院を合わせた現在の560床から405床に、診療科は13科から14科とし、患者の利便性快適性を重視した動線機能配置、清潔で明るい諸室の設計、病室を初めとする各フロアスペースの確保、高度先端機器導入、安全で効率的な管理運営システムなどがその主な内容となっています。

  • 1