246件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

後ろを見ましたら午前中に新人職員傍聴があったんですけれども,誰もいないので寂しい思いがあるんですけど,頑張っていきたいと思います。  1問目の学校部活動についてでございますが,新入生も新学期のときのように部活動選びに期待と不安を抱いていた時期と違いまして,短期間でありましたが,夏休みを挟んで1学期の後半に向けて学業ともに落ち着いた頃だと思います。

小松島市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会議(第2日目) 本文

その辺りも含めて最後に市長に問いたいと思うんですけど,そういう体制づくりも含めて,あとスポーツパーク施設は広く市民意見をという話があったんですけど,一部紹介しておきますと,この前,新人職員さんと意見交換会というのを持たせていただいたときに,フレッシュな意見を頂いた中で子育て世代の方が,雨の日に外で遊ぶ遊具場がないというふうなことを言われて,例えば,あそこは今既存の施設も露天ですけども,これは具体的

小松島市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会議(第2日目) 本文

この選挙には現職新人が出まして,選挙が行われたんです。この町長選挙で,新人の方が,「私が町長に当選すれば,小学校再編計画を進めて,学校の統廃合を行います」ということを選挙の主要な争点にしておりました。選挙の結果は現職町長が勝ったんですね。選挙直後,当選した町長は,マスコミに発表しておりました。  

鳴門市議会 2021-06-15 06月15日-03号

次に、小学校体育連盟中学校体育連盟への活動支援についてですが、本市による小学校体育連盟中学校体育連盟が実施する体育活動への支援といたしましては、小学校体育連盟が企画・運営する陸上運動記録会水泳能力検定会に係る運営経費の負担や中学校体育連盟主催総合体育大会新人大会等の開催に係る補助金の支出などを毎年度行っております。 

三好市議会 2021-03-18 03月18日-05号

そして、その中で反対討論の中で、「定数が減少すれば減少するほど、人口密集地域に偏り、周辺部あるいは山間部においては大きな組織に加入するか、数多い人脈を持っている人でなければ新しく議員に立候補する新人は育たない。そして、市民意見を行政に反映すべく、むしろ私は減らすよりは増やすべきだろうと思うんです。市民の理解を得て、もっと増やせとかそういう活動を私はするべきであり、努力するべきだと思ってます。

三好市議会 2021-03-04 03月04日-02号

ほぼ現職首長出馬表明がされておるような状況でございますが、それに対して新人、対抗馬が本当に少ない状況というような気がいたします。そこで、我が三好市も本年7月に黒川市長2期目の任期満了となり、残すところ5か月足らずとなりました。ふと思い浮かべると、黒川市長となり7年7か月、どのような施策の下どのような事業ができたのかなと思い浮かびません、実は。

小松島市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会議(第3日目) 本文

しかし,夢を持った新人職員の皆様が前日で取り上げたように,かたよりのある人事配置では,なかなかジェネラリストの職員というのは,育成するのは難しいのではないかなというふうに考えます。  ここで聞かせてください。例えばなのですけど,もう入社後,もうしばらく間でも構わないと思うのです。男性,女性関係なく,全体の課において,かたよりなく人員を配置することというのは,難しいことなのでしょうか。

阿南市議会 2020-12-11 12月11日-04号

また、どのチームも強く、少年野球では、今年県下104チームが出場したこども野球のつどいで、羽ノ浦パピヨンが熱戦を繰り広げ10月に優勝、翌11月には、中学軟式野球2020年度新人大会にて阿南第一中学校上板中学校を3対0で下し、こちらも優勝に輝いております。 こうしたスポーツ大会にて優勝を果たし、個人やチーム全国大会に出場する際、阿南市からは激励金というものがあります。

小松島市議会 2020-12-03 令和2年12月定例会議(第3日目) 本文

しかしながら,4年前の徳島市長選挙では,その当時の現職市長が落選し新人候補が当選しております。  4年前のことを思い起こしますと,この市長選挙投票日の夜に,徳島市以外の1市4町の首長さんが選挙事務所を訪れまして,当選した新人の手を握り頭を下げて,ごみ広域をお願いしたいと頼んだことから,広域ごみ整備計画が再スタートしたのでございます。

徳島市議会 2020-06-15 令和 2年第 4回定例会−06月15日-09号

1例を報告させていただきますが、昨年、会派の新人4人で石川県羽咋市の視察に行きました。人口3万人程度の町ですが、限界集落になりかけたところを、例の、ローマ法王に羽咋自然農法の米を食べさせたということで有名な活動をされております。活気ある町に変貌されました。さらに、イノシシの被害対策等で、その肉で開発した「のとししカレー」のレトルト商品化を成功させたり、多くの取組で町は元気になってきました。  

小松島市議会 2020-03-12 令和2年予算決算常任委員会 本文 2020-03-12

ほかには,地元の企業さんにセミナーを開催して,中途採用を繰り返している企業さんが割と多いのですけれども,新人採用であったり若者の人材を,面接を通してどう採用するかということを一緒に勉強するような勉強会であったり個別セミナーなんかを開いたりということをことしさせていただいております。  

阿南市議会 2019-12-25 12月25日-03号

人脈形成は、新人ですからこれからでございますが、国や県との連携は大切なことです。 そこで、市長は尊敬されている龍馬をどう評価されておりますでしょうか。また、八策という言葉から、時代を動かした龍馬の生きざまと市政をオーバーラップされているように思いますが、施策提言とその思いをお聞かせください。 以上で初問といたします。 ○議長(林孝一議員) 議事の都合により休憩いたします。