78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2021-03-22 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-03-22

インターネット環境維持事業では,市が教育用コンピューター,校務用コンピューター導入保守管理も行っていますが,学校業務支援システム県主導のもと構築し,各自治体はそれぞれ経費を負担するという趣旨となっておりますので,インターネット環境維持事業から一般事務費のほうへ移行したということでございます。  

鳴門市議会 2020-06-17 06月17日-03号

まず、本市ICT環境についてですが、現在、本市小・中学校においては、中学校の全学年小学校の第3学年以上の通常学級の全てに電子黒板書画カメラ整備しているほか、全ての特別支援学級に1学級当たり1台のタブレット型端末整備するとともに、小・中学校コンピューター室に1学級分教育用コンピューターを設置し、各教科等での教育活動に活用しております。

鳴門市議会 2020-06-16 06月16日-02号

また、小・中学校コンピューター室に1学級分教育用コンピューターを設置し、各教科等での教育活動に活用しております。 次に、タブレット型端末機器選定Wi-Fi環境整備についてですが、機器選定については、市内小・中学校情報化推進担当の教員の意見を聴取しながら、より有効な端末選定していきたいと考えております。 

阿南市議会 2019-03-06 03月06日-02号

本市における教育用コンピューター1台当たり児童生徒数普通教室無線LAN整備率普通教室電子黒板整備率をそれぞれお伺いいたします。 また、今議会の当初予算を見てみますと、児童生徒用パソコン整備事業として1,876万円が計上されておりますが、この予算が執行された場合、コンピューター1台当たり児童生徒数はどのように変わりますか、お伺いします。 次に、置き勉についてお伺いします。 

徳島市議会 2018-12-06 平成30年第 4回定例会-12月06日-18号

徳島市は、「『つなぐ』まち・とくしま」の実現として、平成29年度に小学校教育用コンピューター関係事業として、小学校に初めてタブレット端末導入しました。ICT教育推進を図るため、計画的に小学校タブレット端末導入していくとしています。平成29年度は、その数383台及び無線LANアクセスポイント94台。続く平成30年度は、タブレット400台及び無線LANアクセスポイント140台。

鳴門市議会 2017-09-19 09月19日-02号

次に、教育機器整備状況についてでございますが、国の第2期教育振興基本計画においては、電子黒板を1学級当たり1台程度整備することや教育用コンピューター1台当たり児童生徒数3.6人という目標値が記載されております。全国の状況を見ますと、平成28年3月時点ですが、電子黒板整備率は21.9%であり、教育用コンピューター1台当たり児童生徒数は6.2人という状況になっております。 

徳島市議会 2017-06-13 平成29年第 2回定例会−06月13日-08号

徳島市は、「『つなぐ』まち・とくしま」の実現として、平成29年度予算小学校教育用コンピューター関係事業を新しくつくっています。ICT教育推進を図るため、計画的に小学校タブレット端末導入するとしています。その数383台、及び無線LANアクセスポイントを94台、教育の進め方も時代とともに大きく変わり、その時代に合わせたものとして注目するとともに、大きく期待したいと思います。  

阿南市議会 2016-03-10 03月10日-03号

美馬市においては、平成27年3月1日現在、教育用コンピューター1台の生徒数は2.4人に1台で、国の基準を上回ってます。電子黒板のある学校割合も非常に高いです。いろいろと100%の項目が多いです。この書類は教育委員会も持ってますよ。教育委員会からいただいたものですから。そういうふうなことで、私たち新生阿南は、いろんなところへ学力向上の研修、勉強に行かせていただいております。

鳴門市議会 2013-09-10 09月10日-03号

初めに、本市小・中学校ICT機器整備状況につきましては、児童生徒1人に1台教育用コンピューター整備するとの考え方のもと、小学校では平成21年度に838台、中学校ではこの8月に209台を整備更新し、合計保有台数は1,047台となっております。 また、小・中学校とも教室コンピューター画面等を大きく投影するプロジェクターを各校整備するなど、ICT機器整備に努めているところであります。 

阿南市議会 2011-06-09 06月09日-02号

交付実績といたしましては、平成18年度の戸籍電算システム及び道路台帳統合並び平島こどもセンター建設事業に対し1億400万円、平成18年度繰越事業として、中学校教育用コンピューターシステム整備及び消防車両整備事業等に1億8,500万円、平成19年度事業として、消防施設整備及び図書館システム統合等に8,270万円が交付されました。 

鳴門市議会 2009-06-11 06月11日-02号

まず、ICT関係教育機器整備状況と今後の対応についてでございますが、現在市内小・中学校で使用されている教育用コンピューターは、小学校では987台、中学校で424台、計1,411台で、主に平成15年度及び16年度に導入したものでございます。教育用コンピューター1台当たり児童生徒数は、小学校で3.5人、中学校で4.0人の割合で、平成18年度の国が示した整備基準5.4人を達成しております。

石井町議会 2008-12-10 12月10日-01号

本当は2年ぐらいの計画で買いかえる予定でございましたが、小学校5校の教育用コンピューターについてこの交付金を活用し、前倒しにより今年度機器更新をしたいと考えております。今議会関係経費約4,700万円を補正予算案に計上させていただいております。 次に、保健予防事業施策でありますが、がん検診につきましてはたびたびお話をしてますが、日本国民死亡率の1位ががんです。

石井町議会 2008-12-10 12月10日-01号

本当は2年ぐらいの計画で買いかえる予定でございましたが、小学校5校の教育用コンピューターについてこの交付金を活用し、前倒しにより今年度機器更新をしたいと考えております。今議会関係経費約4,700万円を補正予算案に計上させていただいております。 次に、保健予防事業施策でありますが、がん検診につきましてはたびたびお話をしてますが、日本国民死亡率の1位ががんです。

小松島市議会 2008-12-01 平成20年12月定例会(第1日目) 本文

その後も厳しい行財政環境下,守勢の行政運営を強いられてきたところではありましたが,そういった中でも,放課後児童クラブ学校教育用コンピューター整備事業等といった次代を担う子どもたちのための施策推進,市民の利便性向上のための戸籍電算化,小松島,勢合雨水ポンプ場整備による浸水被害解消に向けた取り組み,また,徳島赤十字病院新築移転に伴う井利口地区再開発や昨年12月の県道阿南小松島線バイパス,今年

小松島市議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第1日目) 本文

市内中学校での教育用コンピューター導入事業につきましては,夏休み中に機器搬入セッティング作業を終え,授業での使用が可能な状態となりましたことを申し上げます。  主な事業等進捗状況は,以上のとおりであります。  それでは,本日提案しております議案等につきまして,御説明申し上げます。提出議案は,決算の認定10件,予算案2件,条例案4件,その他の案件2件の合計18議案と,報告6件であります。

阿南市議会 2008-03-13 03月13日-03号

実績といたしましては、平成18年度が、繰越分を含めまして、平島こどもセンター建設道路台帳統合戸籍電算システム統合人事給与システム導入中学校教育用コンピューターシステム整備及び消防車両整備に対し2億8,900万円となっており、平成19年度事業といたしましては消防車両更新消防団詰所の建てかえ、図書館システム統合及び津波避難施設整備としており、8,270万円を見込んでおります。 

小松島市議会 2008-03-01 平成20年3月定例会(第1日目) 本文

投資的経費につきましては,継続事業事業費減等により,対前年度比25.6%の減となっておりますが,教育環境整備として,小松島中学校第2号棟設計委託料中学校教育用コンピューター整備事業等を計上したほか,本港地区公園整備事業消防ポンプ自動車購入事業,小集落団地外壁改修事業等を計上し,総額で4億3,318万3,000円となっております。