202件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-06-05 令和4年6月定例会議(第5日目) 本文

公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例について,議案第50号 徳島市町村総合事務組合規約変更について,以上の議案2件及び請願第1号 日本政府核兵器禁止条約の参加・調印・批准を求める意見書提出を求める請願及び陳情第6号 「消費税インボイス制度実施中止を求める意見書」を政府に送付することを求める陳情書陳情第7号 消費税適格請求書等保存方式インボイス制度)の導入中止を働きかける国への意見書提出

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目)〔資料〕

消費税インボイス制度実施中止を求める意   ┃○ ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┃    ┃見書」を政府に送付することを求める陳情書    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃    ┃消費税適格請求書等保存方式インボイス制度) ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┃第 7号┃導入中止を働きかける国への意見書提出

三好市議会 2020-12-21 12月21日-05号

意見書提出先、衆議院議長参議院議長。 以上、御賛同いただきますようお願い申し上げます。 ○議長多田敬君)  提出者説明が終わりました。 これより発議第6号に対する質疑を行います。 発議第6号に対し、質疑ございませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長多田敬君)  ないようですので、発議第6号に対しての質疑を終結いたします。 伊丹議員は自席にお帰りください。 

徳島市議会 2020-12-04 令和 2年第 6回定例会−12月04日-21号

徳島市でも、意見書提出陳情受理分産業交通委員会において継続審査中でありますが、今後、農業に悪影響が出る前に、見直し廃案等について国に求めていくべきであると考えています。  次に、プラスチックごみ問題についてであります。  ごみ問題の最重要課題の一つは処理費の削減であります。

鳴門市議会 2020-10-01 10月01日-05号

議案第60号 鳴門市民会館条例廃止について   議案第61号 市道路線廃止について   議案第62号 工事請負契約締結について(鳴門市立小中学校校内通信ネットワーク構築業務)   議案第63号 財産取得について   請願第10号 家族従事者働き分を認めない所得税法第56条の見直しを国へ求める意見書提出を求める請願書   請願第11号 国に対し「種苗法改正取りやめ取り下げを求める」意見書提出

徳島市議会 2020-09-28 令和 2年第 5回定例会−09月28日-17号

───────────────────    議 事 日 程(第5号) 第1 会議録署名議員指名について 第2 議案第98号から議案第106号まで    議案第112号から議案第118号まで    請願第1号・請願第2号 第3 諮問第4号 人権擁護委員候補者推薦について    諮問第5号 人権擁護委員候補者推薦について 第4 議員提出議案第4号 主要農作物種子生産に係る県条例制定を求める意見書提出

三好市議会 2020-09-24 09月24日-05号

意見書提出先、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣内閣官房長官総務大臣財務大臣経済産業大臣経済再生担当大臣、まち・ひと・しごと創生担当大臣。 以上、御賛同いただきますようお願い申し上げます。 ○議長多田敬君)  提出者説明が終わりました。 これより発議第5号に対する質疑を行います。 発議第5号に対し、質疑ございませんか。            

鳴門市議会 2020-09-17 09月17日-04号

鳴門市民会館条例廃止について   議案第61号 市道路線廃止について   議案第62号 工事請負契約締結について(鳴門市立小中学校校内通信ネットワーク構築業務)   議案第63号 財産取得について   質疑  委員会付託第4 請願第10号 家族従事者働き分を認めない所得税法第56条の見直しを国へ求める意見書提出を求める請願書   請願第11号 国に対し「種苗法改正取りやめ取り下げを求める」意見書提出

三好市議会 2020-06-22 06月22日-03号

30年災害(過年災国補第157号市道平上線道路工事臨時措置)の変更請負契約について、議案第57号 三好国民健康保険税条例の一部を改正する条例について、議案第58号 2020(令和2)年度三好一般会計補正予算(第3号)までの市長提出議案請願第1号 徳島県に主要農作物種子条例制定を求める請願書陳情第1号 種苗法改正に関する国等への意見書提出を求める陳情書が採択された場合には、それぞれの意見書提出

三好市議会 2019-12-19 12月19日-05号

意見書提出先、内閣総理大臣厚生労働大臣環境大臣国土交通大臣。 以上、御賛同いただきますようお願いを申し上げます。 ○議長立川一広君)  提出者説明が終わりました。 これより発議第1号に対する質疑を行います。 発議第1号に対して質疑ございませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長立川一広君)  ないようなので、発議第1号に対しての質疑を終結します。 

徳島市議会 2019-03-18 平成31年第 1回定例会-03月18日-05号

会議録署名議員指名について 第2 議案第1号から議案第40号まで 第3 議案第41号 監査委員選任について    議案第42号 固定資産評価審査委員会委員選任について    諮問第 1号 人権擁護委員候補者推薦について    諮問第 2号 人権擁護委員候補者推薦について    諮問第 3号 人権擁護委員候補者推薦について 第4 議員提出議案第1号 独立行政法人国立病院機構徳島病院の存続を求める意見書提出

徳島市議会 2018-03-23 平成30年第 1回定例会−03月23日-05号

───    議 事 日 程(第5号) 第1 会議録署名議員指名について 第2 議案第1号から議案第41号まで    請願第1号 第3 議案第42号 固定資産評価審査委員会委員選任について    議案第43号 固定資産評価審査委員会委員選任について 第4 議員提出議案第1号 徳島市議会委員会条例等の一部を改正する条例を定めるについて    議員提出議案第2号 所得税法第56条の見直しを求める意見書提出

阿南市議会 2018-03-12 03月12日-04号

議員各位の御理解をいただきまして、本意見書提出に御賛同いただきますようお願いを申し上げまして、提案理由説明とさせていただきます。 ○議長住友進一議員) 以上で提案理由説明が終わりました。 これより質疑に入ります。 ただいまのところ質疑の通告はありませんので、質疑なしと認め、質疑を終結いたします。 

徳島市議会 2017-09-26 平成29年第 3回定例会−09月26日-16号

年9月26日(火曜日)午前10時開議    ─────────────────────────────    議 事 日 程(第5号) 第1 会議録署名議員指名について 第2 議案第85号から議案第92号まで    議案第98号から議案第103号まで    請願第4号 第3 議案第114号 教育委員会委員任命について 第4 議員提出議案第4号 協同労働協同組合法(仮称)の速やかな制定を求める意見書提出

小松島市議会 2017-06-03 平成29年6月定例会議(第3日目)〔資料〕

号 │徳島社会保障推進協議会          │ 常任委員会 ┃ ┃      │      │会長 井上 尚               │       ┃ ┠──────┴──────┴──────────────────────┴───────┨ ┃ (件名・要旨)                                    ┃ ┃     国民健康保険都道府県単位化に係る意見書提出

徳島市議会 2017-03-21 平成29年第 1回定例会−03月21日-05号

   議案第44号 固定資産評価員選任について    議案第45号 教育委員会教育長任命について    議案第46号 教育委員会委員任命について    諮問第 1号 人権擁護委員候補者推薦について    諮問第 2号 人権擁護委員候補者推薦について    諮問第 3号 人権擁護委員候補者推薦について 第5 議員提出議案第2号 車両運転中における「ながらスマホ」防止のための対策強化を求める意見書提出