21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

最後に,川南ポンプ場について2点ほど質問したいと思います。  まず,川南ポンプ場非常に老朽化しておるということでございますが,現状について御説明願います。              [都市整備部長 小林 潤君 登壇] ◎ 都市整備部長小林 潤君)出口議員の御質問にお答えをさせていただきます。  

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議〔資料〕

                 │将来予測は               ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │超高齢社会に対する施策について     ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │4.川南ポンプ場

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

また,川南排水区でございますが,これは市役所庁舎公共交通機関の拠点である南小松島駅,さらには学校再編など重要施設が点在しておりますことから,今後,川南ポンプ場の更新や水路整備に取り組んでいく必要があると考えております。  これら排水区の整備におきまして,今後については,事業進捗状況を鑑み,事業期間の変更も行う必要があると考えております。

小松島市議会 2022-01-20 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-01-20

◎ 出口委員  今の説明最後のところで,川南ポンプ場についてちょっとお聞きしたいんですけども,これは220万円の整備費原動機用空気圧縮機改修工事となっておりますが,この川南ポンプ場に隣接する元四国電力の土地を買って,新しく建てるというような話があったんですけども,それはどうなっておりますか。

小松島市議会 2022-01-20 令和4年第1回臨時会議(第1日目) 本文 2022-01-20

内容といたしましては,昨年12月の国の補正予算の成立に伴い実施いたします,新型コロナウイルス感染症関連の新たな経済対策としての住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業を中心に,新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業について,申請期間の延長に対応するために必要な経費や,新型コロナワクチンの3回目接種に要する経費のほか,併せて,市役所本庁舎東側にあります川南ポンプ場改修に係る経費について

小松島市議会 2017-06-02 平成29年6月定例会議(第2日目) 本文

本市が運転管理を行っておりますポンプ場は,大規模な排水施設として川南ポンプ場などの都市下水路施設小松島雨水ポンプ場などの公共下水道施設,立江川排水機場などの河川排水機場,また小規模な施設として神田瀬ポンプ場赤石ポンプ場などがあり,運転管理を行っているポンプ場の総数は31施設でございます。  

小松島市議会 2017-03-03 平成29年3月定例会議(第3日目) 本文

御指摘の川南地区においては,基幹施設であります川南ポンプ場また,幹線排水路整備等をして,地域の浸水対策に努めてまいったところでございます。この地区浸水の要因については,御案内のとおり,川南地区は2級河川神田瀬川芝生川に囲まれた地形になっておりまして,この地区も同様に降雨特性の変化でありますとか,市街化の進展に伴う農地の減少などにより,雨水流出量は増大しておるところでございます。

小松島市議会 2017-02-22 平成29年第1回臨時会議(第1日目) 本文 2017-02-22

この事業は,先ほど市長の方からも説明がありましたけど,川南ポンプ場ということで,当初予算に2,078万7,000円というのが計上されてます。9月の補正予算で210万5,000円,合計2,289万2,000円という補正予算を提出されてます。それで今回,2,700万円で4,989万2,000円に補正増額補正後の4,989万2,000円というふうになっております。  

小松島市議会 2016-12-15 平成28年予算決算常任委員会 本文 2016-12-15

◎ 杉本委員  先日の産業建設常任委員会でここの前の川南ポンプ場の件で論議されましたので,私は一応,質問した部門に対して昨日,都市整備課長の方から答弁されました件についてお伺いしたいと思います。  当初,私がこれを質問したときには,給水のポンプ排水ポンプの2基についての質問をさせていただきました。

小松島市議会 2016-03-15 平成28年産業建設常任委員会 本文 2016-03-15

基本的にはまず,排水エリアごとポンプ場の,例えば小松島雨水ポンプ場排水エリアであれば小松島小学校周辺外開ポンプ場であれば排水エリアであります一条通から六条通,また川南ポンプ場排水エリアですと南小松島,また小松島高校南側周辺,それぞれポンプ場排水エリア,おのおのの排水エリアごと雨水排水が効率的,効果的に図れるよう調査等実施を行っております。  

小松島市議会 2016-03-04 平成28年3月定例会議(第4日目) 本文

まず,第1点といたしまして,先般,臨時会議でも提案されました日峯大神子公園都市公園事業についての1点目,まず,2点目につきましては,川南ポンプ場について,第3点,竹バイオマスについて,4点目につきましては,ステーションパークについての御質問をさせていただきたいと思っております。  

小松島市議会 2016-03-01 平成28年3月定例会議〔資料〕

杉本  勝  │1.日峯大神子広域公園都市公園事業│進捗状況について           ┃ ┃       │ について           ├───────────────────┨ ┃       │                │樹木について             ┃ ┃       ├────────────────┼───────────────────┨ ┃       │2.川南ポンプ場

小松島市議会 2015-06-03 平成27年6月定例会議(第3日目) 本文

議員さんお尋ねの神田瀬川芝生川に囲まれた地区,いわゆる川南地区浸水対策につきましては,浸水対策を目的として昭和47年から55年にかけ,国の補助事業を活用し,川南地区都市下水路事業により市役所庁舎東側にある川南ポンプ場ポンプ場に接続する雨水幹線水路等整備実施してまいりました。  

小松島市議会 2013-03-01 平成25年3月定例会(第1日目)〔資料〕

小松島小松島町字元根井39番6     │  │       ├────────┴─────────────────────┤  │川北都市下水路│(水路)                          │  │       │川北幹線川北号支線川北号支線            │  ├───────┼────────┬─────────────────────┤  │       │川南ポンプ場

  • 1
  • 2