4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

石井町議会 2016-12-13 12月13日-02号

その後、暴風警報が発令されまして、災害対策課職員待機警戒態勢に入っておりますけれども、8時30分に各地区公民館分館5カ所及び尼寺教育センター避難所として開設することを決定いたしまして、各対応職員2名を派遣いたしております。避難準備情報等につきましては、CATV文字放送、また携帯エリアメールホームページ、いしいアプリなど、SNSを利用し、防災情報を発信いたしました。

石井町議会 2016-12-13 12月13日-02号

その後、暴風警報が発令されまして、災害対策課職員待機警戒態勢に入っておりますけれども、8時30分に各地区公民館分館5カ所及び尼寺教育センター避難所として開設することを決定いたしまして、各対応職員2名を派遣いたしております。避難準備情報等につきましては、CATV文字放送、また携帯エリアメールホームページ、いしいアプリなど、SNSを利用し、防災情報を発信いたしました。

石井町議会 2012-06-11 06月11日-01号

これは、前の議会にも久米議員さんからご質問がありましたが、尼寺教育センター施設につきましても避難場所指定をしておりますので、耐震診断業務を行うため補正予算案をお願いしているところでございます。久米議員さんから、尼寺教育センターの前の旧の尼寺分校のことでご質問いただきまして、町のほうで教育センター施設について耐震診断を行って、そこを指定するということでございます。

石井町議会 2012-06-11 06月11日-01号

これは、前の議会にも久米議員さんからご質問がありましたが、尼寺教育センター施設につきましても避難場所指定をしておりますので、耐震診断業務を行うため補正予算案をお願いしているところでございます。久米議員さんから、尼寺教育センターの前の旧の尼寺分校のことでご質問いただきまして、町のほうで教育センター施設について耐震診断を行って、そこを指定するということでございます。

  • 1