214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会議(第5日目)〔資料〕

応援寄附金事業           ┃ ┃事  業  名│ 1-7                             ┃ ┃       │       (ふるさと納税)                  ┃ ┠───────┼─────────────────────────────────┨ ┃       │                                 ┃ ┃議 会 評 

小松島市議会 2022-06-21 令和4年産業建設常任委員会 本文 2022-06-21

資料の左側に記載しております工事概要平面図に関しては御覧のとおりでございまして,真ん中に工事施工流れを記載しておりますが,本工事から土工施工,その後,構造物を施工し,本来であれば路床安定処理を施工する前に六クロム溶出試験を実施し,その結果をもとに路床安定処理を実施し,その後,表層,路盤施工を行い,工事完成という流れではありました。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

最近では,市道工事で六クロム検査の結果を待たず舗装工事を施工してしまったミスがありました。  こうしたミスが起こると,再発防止に努めると,市長をはじめ幹部職員が頭を下げますが,それでミスは防げるものでしょうか。ミスが起こらない方法をどう考えているのか,お聞きいたします。               

小松島市議会 2022-03-18 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-18

◎ 橋本委員  ちょっとお尋ねしたいんですけど,新聞報道がありましたが,あの記事を見て,私に対して,橋本さん,六クロムというのですか,六クロム舗装工事の中から発生したものではないと。六クロムを含んだ物質のものを舗装の下地に使ったんだというふうに言っている人がおるんですよ。それは,どうなんですか。これを聞いて,ああ,そうですかと。私は,あんまりそこら辺は詳しくはないので。

石井町議会 2022-03-15 03月15日-02号

また、効果については、1回目と2回目にファイザー社製ワクチンを受けた人が3回目も同じワクチンを受けた場合と、モデルナ社製ワクチンを受けた場合のいずれにおいても抗体が十分に上昇すると確認されています。 追加接種の副反応については、それぞれのワクチン薬事承認において3回目の接種後7日以内の副反応はどちらのワクチンもおおむね1回目と同様の症状が見られていると報告されております。以上です。

小松島市議会 2022-03-14 令和4年産業建設常任委員会 本文 2022-03-14

その中で,道路改良材を使うことによって発生する物質で,六クロムが発生したにもかかわらず,舗装を全て仕上げてしまったというような事例をお伺いしたんですけども,この事実関係について担当課の課長にぜひお伺いしたいんですけども,どういう経緯で,まずこれが事実だったら,どういう事実があるのかというところをまず,お伺いしたいと思います。

小松島市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会議(第4日目) 本文

田浦町の市道工事溶出試験の結果,基準値以上の六クロムが検出されるという事案が発生いたしました。市民の皆様並びに関係者皆様をはじめ,議員各位に対しまして,御心配,御迷惑をおかけしたこと,心より深くおわび申し上げます。  改良土撤去工事につきましては今月末までに完了させるとともに,引き続き4月以降に舗装工事を実施してまいりますが,工事に際しまして細心の注意を払い,安全に進めてまいります。

小松島市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会議(第5日目)〔資料〕

                                 ┃ ┃事  業  名│ 1-5   広報広聴推進事業                  ┃ ┃       │                                 ┃ ┠───────┼─────────────────────────────────┨ ┃       │                                 ┃ ┃議 会 評 

阿南市議会 2020-09-10 09月10日-04号

1点目、阿南市土地開発公社公有地明細表によりますと、現在、公社が保有している用地は、大潟町の袙用地大潟新浜工業用地、富岡町の市道専売公社西線等用地の3か所、合計11万6,997.95平方メートルで、簿は約6億7,700万円となっておりますが、時価評価額では幾らぐらいになるのでしょうか。算出根拠も併せてお示しください。 

小松島市議会 2020-09-04 令和2年9月定例会議(第4日目)〔資料〕

                                 ┃ ┃事  業  名│ 2-1-3   小松島ふるさと応援寄附金事業            ┃ ┃       │                                 ┃ ┠───────┼───────┬─────────────────────────┨ ┃       │       │                         ┃ ┃議 会 評 

三好市議会 2020-03-04 03月04日-03号

我々の地域では、余り食用として有名なものではございませんが、キウイフルーツに似た小さな実をつけ、果実は甘く、加工にも向いていて、栄養も非常に高く、ベビーキウイとして海外を中心に近年人気が高まっているものでもございます。 このサルナシは、自然に自生をしているもので、環境にも適応しており、栽培にも手間がかからない在来種です。

小松島市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会議(第3日目) 本文

保健センター所長 勝野高宏君 登壇] ◎ 保健センター所長勝野高宏君)平成30年度より実施しております小松島風疹ワクチン予防接種費用助成事業につきましては,昨年関東地方中心風疹の流行が見られたことを背景として,徳島県が平成30年10月16日より無料風疹抗体検査を実施し,この検査の結果,抗体が低い方で,風疹ワクチン