1142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2023-01-26 令和5年第1回臨時会議(第1日目)〔資料〕 2023-01-26

━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃                      ┃   ┃ 委 員 会 付 託 ┃ ┃    ┃                      ┃議案書┣━━┳━━┳━━┳━━┫ ┃議案番号┃      件        名      ┃   ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                      ┃ページ

小松島市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会議(第5日目)〔資料〕

━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃                     ┃    ┃ 委 員 会 付 託 ┃ ┃    ┃                     ┃議案書 ┣━━┳━━┳━━┳━━┫ ┃議案番号┃     件        名      ┃    ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                     ┃ページ

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目)〔資料〕

━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃                      ┃   ┃ 委 員 会 付 託 ┃ ┃    ┃                      ┃議案書┣━━┳━━┳━━┳━━┫ ┃議案番号┃      件        名      ┃   ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                      ┃ページ

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

最後に,これらの各種事業周知等につきましては,広報こまつしま子育てに関する特集ページを本年4月より新設をいたしまして,情報発信の強化にも努めている,こういった状況でございます。主な取組進捗状況等についてはかいつまんで申し上げましたが,以上でございます。               

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

小松島のすがたの中での冊子を作っていただいているというお話もありましたが,多分数十ページあると思うんですが,歴史に関わるところでいうと,多分6ページぐらいだったのではないかなと思います。私は,郷土愛の土台となるべき小松島市の歴史知識が薄いというのは,すごく悲しいものかなというものを思っております。

小松島市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会議(第5日目)〔資料〕

━━━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃                      ┃    ┃ 委 員 会 付 託 ┃ ┃    ┃                      ┃議案書 ┣━━┳━━┳━━┳━━┫ ┃議案番号┃      件        名      ┃    ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                      ┃ページ

小松島市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会議(第4日目)〔資料〕

━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃                     ┃    ┃ 委 員 会 付 託 ┃ ┃    ┃                     ┃議案書 ┣━━┳━━┳━━┳━━┫ ┃議案番号┃     件         名     ┃    ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                     ┃ページ

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

今年度の新たな取組といたしましては,そのイメージアップにつながる取組でございますが,広報誌,広報こまつしまにおきましては,本市の子育て世代応援プロジェクトを紹介いたしま特設ページこれは毎月見開き2ページを用意いたしておりますが,その特設ページによりまして,市の施策やイベント等のお知らせを掲載するほか,市内のケーブルテレビとの連携を図りまして,市の職員による市政情報発信も新たに行っているところでございます

小松島市議会 2022-08-10 令和4年第3回臨時会議(第1日目)〔資料〕 2022-08-10

━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃                      ┃   ┃   委員会付託   ┃ ┃    ┃                      ┃議案書┣━━┳━━┳━━┳━━┫ ┃議案番号┃      件        名      ┃   ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                      ┃ページ

小松島市議会 2022-08-10 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-08-10

◎ 吉見委員  まず,初めに,9ページ10ページですけど,9ページ観光費として,数字がずらずらと書いてあるんですけど,10ページの上にも同じような数字が並んでいるんですけど,これはどうしてこういうふうになったんでしょうか。一旦,見たときに,あれ,これ何だろうかというふうに思ったんですけど。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目)〔資料〕

━━━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃                      ┃    ┃ 委 員 会 付 託 ┃ ┃    ┃                      ┃議案書 ┣━━┳━━┳━━┳━━┫ ┃議案番号┃      件         名     ┃    ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                      ┃ページ

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

このように,市政に関する情報を,より多くの市民の方により分かりやすくお伝えするため,随時,内容や構成等に工夫を加えながら編集を行い,市民の方々のニーズに沿った紙面づくりを念頭に,目に留まる,ページをめくりたくなる広報誌を目指してまいりたいと,このように考えてございます。               

小松島市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会議(第1日目)〔資料〕

━━━━━━━━━━━┳━━━━┳━━━━━━━━━━━┓ ┃    ┃                      ┃    ┃ 委 員 会 付 託 ┃ ┃    ┃                      ┃議案書 ┣━━┳━━┳━━┳━━┫ ┃議案番号┃      件         名     ┃    ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                      ┃ページ

石井町議会 2022-03-22 03月22日-04号

議案第20号令和4年度石井町一般会計(案)の44ページをお開きください。 款総務費項総務管理費の中で自治体オンライン手続推進事業2,094万円とありますが、一般質問の中でも聞かせていただきましたが、当初の説明と違って、介護保険申請であったり児童手当申請であったりいろいろな手続に使えることは分かりましたが、県内の市町村であればどの程度参加を予定しているのか、分かればお伺いします。