9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

三好市議会 2021-02-25 02月25日-01号

主な予算としまして、経営管理意向調査システム構築のための業務費地域実施する里山における森林管理適正化を促進する事業補助金普及啓発事業としてウッドスタート誕生祝い品事業木育キャラバン円卓会議実施経費等について計上させていただいております。 134ページをお願いいたします。 下段、4目林業施設管理費は1,564万1,000円で、前年度に比べ1,421万2,000円の増となっています。

三好市議会 2020-12-08 12月08日-02号

次に、森林整備を促進するための木材利用の促進や普及啓発といたしましては、2019年2月に東京おもちゃ美術館ウッドスタート宣言宣言しております。これは、木育を促進し、地域材を活用した子育て環境を整備し、子供をはじめとする全ての人たちが木のぬくもりを感じながら楽しく豊かに暮らせるようにしていく取組でもあります。 

三好市議会 2019-06-07 06月07日-02号

年度森林環境譲与税の使途につきましては、本市が本年2月に徳島県とともにウッドスタート宣言をいたしました、その宣言の目的でもあります木育推進に向けて、4月27日から28日に開催をいたしました木育キャラバン実施経費と、今議会に補正予算として計上しております森づくり基本計画策定費、そして森林経営管理制度取り組みに向けての必要経費等予定をしており、その残額を基金に積み立てる予定としております。

三好市議会 2019-03-19 03月19日-05号

また、議案第22号 2019年度三好市一般会計予算、5款農林水産業費、2項林業費、2目林業振興費で、委員より、木育事業としての運営委託料が計上されているが、どこにどのような業務を委託するのかと質疑があり、担当部署より、ウッドスタート宣言による一つの取り組みとして、この5月の連休に東京おもちゃ美術館を招き、木育キャラバンを数日間開催するものである。

三好市議会 2019-02-25 02月25日-01号

次に、三好市は2月16日、東京おもちゃ美術館ウッドスタート宣言の調印を行いました。ウッドスタートとは、地域材を活用した子育て・子育ち環境を整備し、子供を初めとする全ての人たちが木のぬくもりを感じながら楽しく豊かに暮らすことができるようにしていく取り組みであります。木育地域課題解決にもつながる可能性があり、宣言を行う自治体や企業がふえてきております。

  • 1