135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

産業観光部長織田智富) まず、先ほど答弁申し上げました9月8日、こちらの調査時点での事業者側とのやり取りでございますけれども、8月19日に現地調査を県の那須農業振興事務所実施しまして、その内容につきまして、県がまとめた内容をフィードバックしてございます。 主な内容につきましては、脱臭槽、こういったものの機能についての指摘をさせていただいております。 

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

保健福祉部長鹿野伸二) なかなか決まらない原因というところですけれども、原因についてはいろいろあるかと思うんですけれども、先ほど議員さんのほうもおっしゃっていましたが、この施設につきましては、市内でも事例が少なくて、比較的新しいサービスということで、事業者側にとってなかなか経験のないサービス事業を展開するということになるため、どうしても慎重になっていると、そのような傾向があるのかなというふうに

那須塩原市議会 2022-11-29 11月29日-03号

企画部長小泉聖一) 今のネーミングライツつけ方というところなんですけれども、これについてはお互いに相談をして決めているというところではなくて、事前に、これ令和2年度のときに、このネーミングライツの制度を導入するときに、対象としてこのような施設であればネーミングライツ応募があるかなというところを選んだ中から、まずは企業側のほうに、事業者側のほうにこの施設だったら幾らぐらいの金額で何年間でというところが

大田原市議会 2022-09-08 09月08日-03号

さらに、デマンドの車両に対して広告をつけるということ自体が、前年度から初めての行為でしたので、事業者側も県に確認する、あるいは市のほうの広告要綱等に合うかどうか、市の事業ではありませんので、特に市の要綱等に従うことはないのですが、そういった市の要綱とずれていないかというような相談を何度か受けた上で、今回の車両1台への広告となっております。  

鹿沼市議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 8日)

生産者事業者側にとっても、返礼品となることは、商品や農作物のPRにつながるメリットもありますので、今後もこうした取り組みを進め、返礼品の充実を図ってまいります。  以上で答弁を終わります。 ○大島久幸 議長  大貫桂一議員。 ○7番 大貫桂一 議員  答弁、ありがとうございました。  本市の状況認識ですが、下野新聞の紙面にあったとおりかなという気がします。  

市貝町議会 2022-06-01 06月01日-02号

これは、防災や環境対策の財源に必要であるという市に対して事業者側は採算が悪化するとして反発をしております。太陽光パネル新税を認めるかどうか、これは担当の総務省が今年の秋に示す判断が焦点になります。同時に市貝町の判断も求めます。 詳しく申し上げますと、岡山県の北東部に位置する美作市市内を回ると市貝と同じ中山間地に大規模な太陽光発電施設が点在します。市貝町と非常によく似ております。

塩谷町議会 2021-12-03 12月03日-02号

町としては、これまで度々障害のあった減圧弁について一定のレベルのものに設置替え期待をしていたところでありますが、初期設定を抑えたいがためかどうか、ちょっとこの辺は判断が分かれるところでございますが、事業者側は簡易的な施設で対応する姿勢を譲らず、このことは水道事業の継続に影響を与えかねないことから、交渉打ち切りはやむなしと判断をさていただいたところでございます。 

足利市議会 2021-06-28 06月28日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

また、「利用料を改定するに当たって、事業者側、利用者側の視点に立った議論は行ったのか。」との質疑に対し、当局から、「松田川ダムふれあい広場が、よりよい施設としてあり続けるためには、民間事業者の持つノウハウを活用したサービス向上が必要であり、そのためには利用料金額に幅を持たせ、多くの応募者の中からよりよい指定管理者を選定することなど議論を行った。」との答弁がありました。  

日光市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-03号

その後、令和2年10月19日付の事業者側が作成した書面、これも今の答弁にありましたけれども、地域内の回覧で回りまして、これまで実施してきた臭気対策と、さらに今後予定されている臭気対策の概要が示されました。  ここで、この書面内容に少し触れていきたいのですけれども、これまで実施してきた臭気対策が7項目、そして今後実施を予定されている臭気対策が6項目示されています。

さくら市議会 2020-12-03 12月03日-03号

私の提案なんですが、これを、プレミアムを30%、これは30%に5%を乗せて、上乗せして事業者側に5%戻してあげるという、そういうやり方の方法を取ってもいいんじゃないかなと、あくまでも私の考えなんですが。そして、氏家商工会喜連川商工会の会員さん限定でやれば、事業所取扱店も増えてくるのではないかなと、そんなふうに思っております。 

栃木市議会 2020-12-01 12月01日-02号

私が伺っているのは、当初のスタートが、事業者側からの説明が、許可証だけを回覧して工事に入ろうとしたと伺っております。市のほうからは、地元住民によく説明をするようにというご指導があったわけですが、その違いはどうなっているのでしょうか。 ○議長小堀良江君) 再質問に対する当局答弁を求めます。  橘生活環境部長

真岡市議会 2020-02-27 02月27日-02号

加えて、整備期間中の費用も、測量については市の負担であるようでありますが、それ以外の部分は基本的に事業者側負担です。ここで山前南小学校中村東小学校、そして中村南小学校に目を転じますと、優先交渉権者が確定して既に1年以上が経過しておりますが、今も事業がいつ頃開始されるのか私たち市民には見えてまいりません。

栃木市議会 2019-12-05 12月05日-04号

これは、判例でも確立されているものですが、採用過程において使用者側説明情報提供に問題があり、労働者期待と実際の労働条件などにそごがあった場合は、事業者側信義則違反として損害賠償義務が生じるというものです。代表的な判例に今回の協力隊を直接当てはめることはできないのですけれども、採用における信義則違反という部分は共通しています。私からするならば、栃木市がきちんとした説明をして雇わなかった。

那須塩原市議会 2019-11-28 11月28日-05号

最低賃金が853円となり、かなり人件費が高騰しているのは承知をしていると思いますが、これに対し、事業者側からの課題等は十分に把握しているのかお伺いをいたします。 ○議長吉成伸一議員) 答弁を求めます。 産業観光部長。 ◎産業観光部長小出浩美) 人件費の高騰に対して事業者側からの課題といったものを把握しているかということでございますけども。 

日光市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-04号

まず、電子入札なのですけれども、これは先ほども申し上げましたとおり、実施者市側ですね、それと参加事業者側これをネットワークで結んで、一連の入札手続をそのネットワーク上で実施するものです。情報公開などの手続透明性確保談合機会の減少など品質競争向上事業者、業者のほうの移動などのコストの縮減、事務の迅速化などのメリットがあるものと認識しております。

栃木市議会 2019-09-05 09月05日-04号

生活環境部長橘唯弘君) 再質問にお答えする前に、済みません、先ほど一般質問のところで、太陽光発電の何か事業が中断しているようなお話がございましたが、確認したところ、事業者側の都合でございますが、確かに今は計画が中断しているというような状況を確認しておりますので、一応答弁させていただきます。  再質問にお答え申し上げます。地元の方々がいろいろご心配されているのはよく承知しております。

那須塩原市議会 2019-06-18 06月18日-05号

そういったものをしっかり把握した部分で、やはりしっかりした受け入れ体制をするのは事業者側ではありますけれども、そういったものに関しての共通認識をして観光行政の一助になるような取り組みをしていただければ幸いだと思います。 また、繁盛期課題についてはどのように認識をしているのかお伺いをいたします。 ○議長吉成伸一議員) 答弁を求めます。 産業観光部長