40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

泉南市議会 2020-05-29 令和2年度予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日: 2020-05-29

譲与額については9分の1相当額に現在引き下げられておりまして、各空港関係市町村に譲与された後、各市町村への譲与額については、国内航空機着陸料収入額の2分の1で、もう2分の1が騒音の著しい地区に対し、世帯数で案分されるというものになっています。  関空の場合は、海上空港となっておりますので、騒音部分はないということで、前半部分の2分の1ということで譲与されるということになっております。  

泉南市議会 2017-05-23 平成29年空港等まちづくり対策特別委員会 本文 開催日: 2017-05-23

それから、純民間運営による新しい発想ということで、空港運営における空港収入というのは、例えば着陸料やったりそういった施設の利用による収入なんですけれども、それ以外に非空港型の収入というのをどんどんふやしていかんとあかんということで、ショッピングモールとかそういったものに力を入れておられます。  今回T2で置かれたのが、その右側のウオークスルー型のショッピングエリアということであります。

泉南市議会 2015-01-20 平成27年空港等まちづくり対策特別委員会 本文 開催日: 2015-01-20

大阪国際空港営業収益は、運航機材の変更によりまして着陸料収入減収となったため、前年より2億1,100万円減った69億3,900万円となりました。営業費用は、滑走路誘導路修繕等影響によりまして、前年より1億600万円増加した31億8,000万円となりました。これらの差し引きであります営業利益は、前年上期より減益とはなりましたが、37億5,900万円の黒字でございます。  

泉南市議会 2014-09-10 平成25年度決算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日: 2014-09-10

その中、譲与額の算定では、その譲与額の2分の1が国内航空着陸料収入額により、またあと2分の1は、騒音の著しい地区内の世帯数、これによって各市町村に譲与されるわけでございますが、関西国際空港は海にありますので、騒音を受ける世帯数というのは算定されないんですけれども、国内空港着陸料収入額によって算入されるということで、これが25年度は関西国際空港国内線発着回数が伸びているということが1つの要因

泉南市議会 2014-01-17 平成26年空港等まちづくり対策特別委員会 本文 開催日: 2014-01-17

ちょっとよくわからないんですが、ここの表の中の下のほうのところで、着陸料割、そして騒音世帯数割とかというのがあるんですけれども、この騒音世帯数割とかというのは、どういったような計算をされるのか、ちょっとよく読んでみてもわからないんですけれども、その辺の割り出し方というのか、決まっているというんですか、それがよくわからないので、ちょっと割り出し方を教えてほしいんです。  

泉南市議会 2012-12-05 平成24年第4回定例会(第1号) 本文 開催日: 2012-12-05

御質問の市への影響ということでございますが、経営統合によりまして、関空会社財務構造が改善いたしまして、LCC拠点化であるとか、着陸料収入増加等が見込まれます。そういった収益が向上することによりまして、間接的には市財政への影響、好影響も期待できるものと考えてございます。  

吹田市議会 2012-09-14 09月14日-03号

関空が抱えている1兆3,000億円とも言われる有利子負債を返却し、経営を軌道に乗せ、健全なバランスシートを構築するには、関空伊丹の持つ特性を十分に生かし、経営努力をする以外にないわけで、その方法として、伊丹着陸料や現在のジェットプロペラ枠フル活用、つまり余っているプロペラ枠の低騒音ジェットへの振りかえなど、370便、全活用が必要ではないかと考えています。 

泉佐野市議会 2012-03-28 03月28日-05号

LCCが来ても、初年度は着陸料はゼロ円です。本当に愚かな施策であったわけです。 そこで考えついたのが経営統合案であったわけです。巨額の借金を抱えた関空会社は、これだけでは誰も買わないので、黒字で資産を持っている伊丹大阪国際空港ですね、これを引っつけて民間投資ファンドに売ろうというのが、今回の経営統合案の内容です。 もともと民活方式というのは、これは民間企業を儲けさせるのが目的でありました。

池田市議会 2011-03-07 03月07日-02号

それは着陸料が高いからです。仁川、チャンギ等々に比べて3倍から5倍高い。だから、関空着陸料を2分の1にする。あるいは、深夜のある一定の時間帯はもう10分の1にする。そういうふうな形で外国の貨物便も含めて入ってきていただける。後は、入ってきたものは奈良に行く、京都に行く、神戸に行く、大阪に行く、そういう形で観光資源はいっぱいあるわけですから、そういうネットワークを構築していく。

泉南市議会 2010-09-10 平成22年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2010-09-10

その公表された連結決算によりますと、新型インフルエンザ、またリーマンショック影響、これなどによりまして航空需要が低迷し、減収減益赤字予想をしておったというところでございますけれども、昨年の秋以降は、着陸料割引策、また国際線旅客数貨物便増加に転じた、また関空会社合理化による一層の経費削減に伴いまして、経常利益約9億円となったところでございます。  

泉南市議会 2010-09-08 平成22年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2010-09-08

関空会社によりますと、昨年の上半期のいわゆる新型インフルエンザや景気の悪化の影響、こういった要因によりまして航空需要が低迷し、赤字予想をしておりましたが、下半期の着陸料割引策関空会社合理化策などに伴いまして、国際線旅客数貨物便などが増加に転じ、またLCC、いわゆる格安航空就航インバウンドによる増加、こういうことが重なりまして、これも増加傾向にございます。  

箕面市議会 2010-03-25 03月25日-04号

伊丹空港での年40数億円の地元騒音対策費も、旅客が払う特別着陸料で賄われています。それでも国土交通省発表国管理26空港別収支でも、伊丹空港は最大の黒字空港です。 空港経済発展をもたらすのではなく、実際には経済発展交通需要をふやすのではないでしょうか。経済成長率が高い中国の旅客需要が高く、経済成長のとまった日本が低いのは現実の反映です。

阪南市議会 2010-03-01 03月04日-04号

まず第1点目、世界で一番高額であると言われている着陸料の問題であります。これは、海上空港の宿命ともいうべき高額な建設コストにより、1兆円を超える有利子負債を抱えておる民間会社運営していることから、どうしても国際競争力のある価格設定ができないという現状であります。 これと比べて伊丹空港に目を向けますと、国管理空港のうち、数少ない黒字空港として試算されております。

阪南市議会 2010-03-01 03月30日-05号

また、定期航空協会も、交通アクセスがよい伊丹空港現状の安い着陸料のまま使用できることを望んでおります。 2008年の国内線旅客数伊丹1,563万人、関空557万人、神戸271万人という利用実態であることからも、伊丹空港が府民にとって便利なことは明らかであり、現実に果たしている利便性京阪神地域経済にとっての重要な役割も否定できません。

泉南市議会 2009-12-10 平成21年第4回定例会(第3号) 本文 開催日: 2009-12-10

といいますのは、今90億円から160億円になっとるわけなんですけども、これは確かに関空自身は今厳しい経営状況があるわけなんですけども、その財政事情の中に全部補てんしようということではなくて、いわゆる国際競争のためにずっと懸案であった、これはやっぱり着陸料のほうへ転嫁させて、そして軽減措置を図っていくためにこの160億円が必要だというのが、もともとの話だったんではないかというふうに思いますけど、この1

泉南市議会 2009-09-09 平成21年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2009-09-09

そのためには、着陸料引き下げということも大きな課題でございまして、今回関空会社から大幅な引き下げの報道もございます。したがって、御指摘がありました韓国の仁川空港に対応できるような着陸料割引ということを計画しておりますので、近い時期に立ち直ってくるものというふうに考えております。  

  • 1
  • 2