289件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉敷市議会 2022-09-13 09月13日-04号

厚生労働省熱中症対策として、平成18年(後刻「2018年」に訂正)4月以降に生活保護受給者になった人で、保護開始時や転居の場合など一定の要件に当てはまる場合には、5万円の範囲内で家具什器費用として、冷房器具購入費用支給を認めています。しかし、平成18年(後刻「2018年」に訂正)4月より前に生活保護受給を開始した人には、支給されません。

真庭市議会 2022-09-12 09月12日-03号

事業内容は、加齢により耳が聞こえにくく、日常生活に不便を感じている非課税世帯高齢者で、聴覚による身体障害者手帳を持っていない人に対し、補聴器購入費用上限5万円助成するといったものです。補聴器を購入された高齢者からは、セミの鳴く声を何年かぶりに聞くことができ、うれしかったという話も聞きました。 真庭市は、誰一人取り残さない共生社会を目指しています。

備前市議会 2022-06-15 06月15日-03号

この件は、2月定例会JR新駅建設に伴う周辺整備用地として1,650平方メートルを2,700万円で購入する予算案提案がありましたが、議会において修正可決購入費用が減額されたものです。そして、今議会に改めて同様の目的で同じ土地を購入する再提案がなされておりますが、前回議会後の検討経緯地元JRとの協議の状況についてお聞かせください。 2点目、伊部地内の備前病院東側用地についてであります。 

高梁市議会 2022-03-15 03月15日-05号

◆5番(伊藤泰樹君) この議案の中で、高梁こども園線について、高梁認定こども園建設に起因しての認定かと思われますが、既存道路を利用されるというわけでもなく、幅員が3メートルから9メートル、市道南町近似線の接続から終点まで、形状を見ると、一部にクランクも確認されるんですが、あえてこの市道認定がどうして必要なのか、そもそも論を含めて、土地購入費用、予算等の概算も加味して説明を求めます。

里庄町議会 2022-03-08 03月08日-03号

また、医療費控除について、補助金など補填を受けた場合は購入費用から補填された金額を差し引いて計算することとなっております。確定申告におきましては、補聴器適合に関する診療情報提供書がある場合におきましては医療費控除対象となるものでございます。 以上でございます。 ○議長岡村咲津紀君) 2番佐藤耕三君。

備前市議会 2022-03-04 03月04日-04号

さらに、新築補助上限100万円に加えて、土地購入費用に対し、50万円を補助することで、さらなる市内への定住者促進を図りたいと考えております。 また、若年者家賃補助金については、補助期間を1年から3年に、月々の補助上限額を3万円から5万円に拡充し、移住のきっかけをつくる制度として、よりよいものとしたいと考えております。 

里庄町議会 2022-03-04 03月04日-01号

農業委員会一般経費で、農業委員さん等が利用するタブレット端末購入費用でございます。 3目の農業振興費追加の7万1,000円の補正をお願いし、合計で680万円となります。農業振興事業で、イノシシ捕獲頭数の増加による有害鳥獣捕獲補助金追加分です。 6款1項1目の商工振興費から減額の200万円の補正をお願いし、合計で1,791万1,000円となります。

真庭市議会 2022-02-22 02月22日-01号

資本的支出では、医事システムエックス線テレビシステムなどの医療機器の更新に伴う資産購入費用3,966万円と、企業債償還金1億705万3,000円で、総額は1億4,671万3,000円となっております。 なお、資本的収入額資本的支出額に対しまして不足する額4,445万1,000円は、過年度分損益勘定留保資金補填をしております。 以上、補足説明とさせていただきます。

備前市議会 2021-12-10 12月10日-04号

また、購入費用等につきましては、ふるさと納税の益金を活用させていただきたいと思っております。 次に、吉永地区屋根つき多目的広場についてでございますが、まずは地元からの声、要望があったということでございます。将来備前市が消滅しないよう、次世代の子供たちがずっと備前市に住み続けられる地域の拠点であったりスマートコミュニティを目指す上で重要なものと考えております。

高梁市議会 2021-12-03 12月03日-01号

2号)     議案第117号 令和3年度高梁畑地かんがい事業特別会計補正予算(第1号)     議案第118号 令和3年度高梁水道事業特別会計補正予算(第1号)     議案第119号 令和3年度高梁下水道事業特別会計補正予算(第1号)     議案第120号 令和3年度高梁地域開発事業特別会計補正予算(第1号)日程第5 提案理由説明日程第6 陳情の上程     陳情第 2号 補聴器購入費用

高梁市議会 2021-09-09 09月09日-02号

また、国に補聴器購入費用助成を求める、こういった意見書も兵庫県など4県議会、近江八幡市など21市議会、8町議会加齢難聴支援について採択をされているところであります。高梁市でも、国、県に対して補聴器購入助成制度の設立を求めてはどうかというふうに1つは思うわけであります。また、この補聴器自身は平均で15万円程度、安いのは1万円ぐらいから、音を大きくするといったものもございます。

倉敷市議会 2021-09-09 09月09日-04号

保健福祉局長藤原昌行君) 平成30年3月以前からの生活保護受給者には、従来の制度により、毎月の保護費のやりくりの中でエアコン等生活用品購入費用を賄っていただいているところです。 本市では、必要に応じてエアコン購入に向けた家計管理助言指導に加え、必要な方には生活保護収入認定とならない社会福祉協議会生活福祉資金貸付制度の案内及び手続を支援しております。

瀬戸内市議会 2021-06-29 06月29日-04号

また、影響を受けた事業者の方への支援といたしましては、現在、国や県が支援施策といたしまして、月次支援金、そして時短要請協力金を既に実施しているところでありますが、市独自の事業者への支援制度につきましても、関係者協議をし、検討した上で、今回、緊急事態宣言解除後における事業経営継続感染防止の徹底を目的として、感染予防対策に資する物品などの購入費用助成することとして、関連の予算を今議会に計上させていただいているところでございます

瀬戸内市議会 2021-06-28 06月28日-03号

補助内容であるとか、購入費用はどれぐらいかかるのか、また設置するのにどれぐらいかかるのかといったようなことは、ちょっとこれからになりますけれども、近隣市町村を確認しながら、検討を進めてまいりたいというふうに考えていますので、よろしくお願いします。 ○議長廣田均議員) 木下公文議員。                〔1番 木下公文議員 登壇〕 ◆1番(木下公文議員) ありがとうございます。

真庭市議会 2021-06-28 06月28日-03号

広報真庭」4月号に掲載されている有害鳥獣防護柵資材購入費用補助猿害用に対する防護柵資材購入費用への補助新設とあり、柵の高さが1メートル以上で、その上部に多段式の電線などを設置したもの、既設の柵への追加設置対象で、補助額2分の1以内、戸数及び設置延長は問わないとありますが、広報紙の発行から2か月余りたちます。