116件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高梁市議会 2022-09-13 09月13日-05号

そしてまた、成果と、昨年の全協の中で、指定管理契約更新の中で一応資料が出てきたわけですけれども、それと比較して、令和年度がどうであったか。また、今後の方針、主に高梁市図書館指定管理料についてですが、今後の方針を問います。 ○議長宮田公人君) 上森教育次長。 ◎教育次長上森智子君) それでは、私のほうからお答えいたします。 

高梁市議会 2022-06-15 06月15日-02号

しかし、先ほど御答弁があったように、契約更新延長期限は8月11日に迫っております。それまでには前回のように全員協議会等を招集して御説明いただけるはずとは考えておりますが、これも前回のように十分な審議時間も日程も取れないような状況での議会への提出になるのではと危惧します。 そこで、るる申し上げてまいりましたが、(2)今後、市はどのように対応していくのか。その考え方について答弁を求めます。

瀬戸内市議会 2021-11-24 11月24日-01号

事項公共交通再編事業期間令和年度は、本年度末で廃止される虫明長島愛生園線運行について、令和4年4月から市営バスとしての運行を委託するため、本年度中に業者契約を行う必要があること、また、既存の市営バス車両リース契約終了に伴う契約更新に当たり、本年度中に業者選定を行う必要があることから、債務負担行為を設定するものでございます。 

玉野市議会 2021-06-18 06月18日-05号

契約更新の際には当然、議員おっしゃられたように、次の見直しをするのかあるいはまた元に戻すのかというような選択になろうかと思いますけれども、そういったところで一定期間安定した価格で安定して電力供給がいただけると。ですので、3年後に解約ということは可能といった内容になります。 

岡山市議会 2021-03-04 03月04日-07号

現行の岡山市環境保全行動計画では,令和年度次世代自動車導入目標を現在の公用車の約2割に当たる200台としており,この計画に沿ってリース公用車契約更新時に比較的近距離で使用しているものや,充電設備が確保できるものから電気自動車へ切り替えているところです。 標準仕様月当たりリース料は,電気自動車3万9,600円に対しまして,ガソリン車1万1,770円と,約3.3倍高くなっております。

瀬戸内市議会 2021-02-22 02月22日-01号

契約更新をする場合、契約内容案としては間伐補助金対象となる30年を契約期間とし、計画的な間伐を実施する。今後は10年置きに時代に即した契約内容見直しを行い、間伐を実施し、契約満了時に特別な施業をしなくても返還できるようにしたり、分収割合見直しを行ったりすることなどを考えているなどと説明がありました。 

倉敷市議会 2020-12-04 12月04日-05号

一方、紙の本として発行されている書籍と比べ、電子化された書籍の数は非常に少ないことや、紙の本と同様に電子書籍でも1冊につき1人にしか貸出しできないこと、またライセンス契約で購入した場合、数年ごとに契約更新費用も必要となることなど、様々な課題がございます。 倉敷市教育委員会といたしましては、引き続き先進都市の動向を参考にしながら、電子図書館導入について研究してまいりたいと考えております。

岡山市議会 2020-06-16 06月16日-04号

大きな4番,公民館長契約更新について。 社会教育法第20条によりますと,公民館は市町村その他一定区域内の住民のために実際生活に即する教育,学術及び文化に関する各種の事業を行い,もって住民の教養の向上,健康の増進,情操の純化を図り,生活文化の振興,社会福祉増進に寄与することを目的とするということです。私の地元の公民館でもこの理念に基づきいろいろなイベント,講座が開催されています。

玉野市議会 2019-12-16 12月16日-06号

さらに、20年間の使用貸借契約を締結し、有償ということですけども、20年間は双方合意のもとで契約更新を行えるものとするということで、順調にいったら20年先もさらに契約更新ができると、こうなってます。当社がみずから投下した資金が、及び当社一定の利益、投下資本です、22億円かかれば、その投下資本100%以上の回収を図った後は、双方協議の上、当社から玉野市へ譲渡することも可能とする。

鏡野町議会 2019-09-13 09月13日-03号

内容は、調理員に落ち度があるわけでもなく、60まで契約更新を続け勤務できると思っていた、直営に戻してほしいとのことでありました。職場が廃止されるのであれば仕方がありませんが、職場があるのに一方的に解雇する考えには憤りを覚えます。教育委員会調理員に行った実情を鑑み、3学期からの調理作業直営方式に戻すべきであると思います。町長の前向きな考えを尋ねます。 

岡山市議会 2018-03-16 03月16日-10号

6施設の契約更新が予定されています。 昨年の今ごろ,調理業務委託の指名を受けた業者調理員を確保することができず,辞退して投げ出しました。ほかの学校から給食を別々に運ぶ事態になり,他校の献立にまであおりを受けました。安全で安定的な給食調理業務が維持できず,子どもたちに影響が出ました。給食調理員の処遇の低さが人材確保の障害になっていると指摘しましたが,今も最低賃金ぎりぎりの求人が出されています。