111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

今、日影による中高層の建築物の制限というのがありまして、敷地境界から5メートルラインで5時間以上、それから10メートルで3時間以上、日影をつくってはいけないということがあります。校舎の西側なのですけれども、一部北側に張り出している部分あります。そこの部分については、このことも考慮して2階にとどめているといった設計になっております。  以上です。 ○議長小野幸男) 土井 光正さん。

大崎市議会 2021-03-11 03月11日-07号

それをどうやって集めるかというところが最大の課題になるかと思いますが、こちらのほう、ワクチン配送をすることになりますので、その仕組みを使って、例えば前日までに終わった接種の分を配送会社が回収してこちらに届けるとか、そういった仕組みを取り入れまして、なるべく期間を置かずに予診票を回収し、回収した都度こちらのデータベースに取り込む、それをワクチン接種記録システムのほうに記録するということで、なるべくタイム

東松島市議会 2021-02-19 02月19日-会派代表質問-05号

決まったラインではないわけです。毎年、毎年動くわけです。そこで、今本市と宮城県の正答率を比べるとマイナス数ポイントから、上回っているところもあります、学校によっては上回っていると。トータルでいえば、1問上がれば、1問ぐらい解けば、これ全国まで行ってしまうのです、全国平均ぐらいになります。全員で1問ですから、言うほどに簡単ではないのですけれども。  

気仙沼市議会 2020-06-22 令和2年第111回定例会(第3日) 本文 開催日: 2020年06月22日

2点目、災害発生時におけるマイタイムライン重要性普及推進策等についてお伺いいたします。  昨年11月、気象予報士をお招きして、お天気教室in気仙沼「近年の気象災害温暖化」という演題で講演をいただきました。この講演の中で、災害が発生したとき、マイタイムライン事前にしっかりと作成しておくことの重要性を感じました。  

東松島市議会 2020-02-18 02月18日-一般質問-02号

そこで、対策をすべきと思うが、これらは天気予報により何時間後に起きるべき事象を推測できることから、自治体はタイムライン、地域住民マイタイムラインを作成し、事前の心構えや段取りをして災害に備える動きが見られる。本市でも活用すべきと思うが、いかに。お願いいたします。 ○議長大橋博之) 市長。     

石巻市議会 2019-12-19 12月19日-一般質問-06号

また、台風災害時における避難津波避難と異なり、避難するための時間、いわゆるリードタイムが長く、安全に避難できるように早い段階で避難勧告等を発令し、広報しております。避難行動を実施しない方や避難行動が困難な方々については、地域等における共助解決策の一つであると認識しており、自分の命は自分で守るという自助意識市民一人一人が身につけられるよう、さらなる啓発に努めてまいります。

石巻市議会 2019-12-18 12月18日-一般質問-05号

岡道夫総務部長 私から、マイタイムラインの周知、取り組みについてでありますが、マイタイムラインは、住民一人一人が災害時に備えて自分がとるべき行動をあらかじめ時系列チェックリスト方式に書き出しておくものですが、本市では市が受け持つ水位計ごとタイムラインを平成28年6月に作成しております。

気仙沼市議会 2019-12-18 令和元年第105回定例会(第5日) 本文 開催日: 2019年12月18日

次に、みやぎ防災教育副読本未来へのきずな」などの利活用と市独自の防災ノートの作成についてでありますが、「未来へのきずな」については市立幼稚園避難訓練において事前・事後の指導に活用しているほか、小・中学校では避難訓練指導に加え、毎月1回、業前の時間に設定している「防災タイムで活用している学校もあります。