6546件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 名簿

小笠原純二君      都市部長           宮嶋 智也君      生活環境課長         安藤 好幸君      下水道課長          石原 慎也君      教育部長           椎野 文彦君      教育総務課長         下條 博史君      消 防 長          小椋 淳喜君      消防署長           秋澤 孝治君      選挙管理委員会書記長

真鶴町議会 2023-01-13 令和 5年議会広報特別委員会( 1月13日)

例えば、逆に、選挙管理委員会委員の選任というのは、質疑がなかったから外しましょうという話になって。それで、大枠は決めていたかと思うんです。  今、委員長がおっしゃっているほうは、一人ひとりの議員質問に対して、取り扱うかどうかを以前は決めていたけど、今は決めていないっていうことですよね。

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

川 﨑 隆 之      道路河川部長  北 村 和 利   下水道部長   鈴 木 壯 一      市民病院長   常 田 康 夫   市民病院事務局長           佐保田 俊 英      消防局長    衛 守 玄一郎   教育長     岩 本 將 宏      教育部長    峯   浩太郎   代表監査委員  中 川   隆      監査事務局長  中 村   大   選挙管理委員会事務局長

清川村議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第2号12月15日)

選挙について 日程第 2  清川村選挙管理委員会補充員選挙について 日程第 3  議案第   41号 清川村長等常勤特別職職員給与に関する条例                  の一部を改正する条例について 日程第 4  議案第   42号 清川村一般職職員給与に関する条例の一部を改                  正する条例について 日程第 5  議案第   43号 清川村税条例

清川村議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第1号12月 6日)

会議最終日、15日木曜日は、午前9時30分に開会し、清川村選挙管理委員会委員選挙及び補充員選挙を行った後、村長から提出された条例改正議案補正予算議案協議案件議案の審議を行います。  また、新規陳情につきましては、所管常任委員会へ付託され、審査が終了した場合は、委員長報告質疑・討論・採決を行います。  

藤沢市議会 2022-12-05 令和 4年12月 定例会-12月05日-02号

三 上 雅 之   都市整備部長  川 﨑 隆 之      道路河川部長  北 村 和 利                        市民病院事務局長   下水道部長   鈴 木 壯 一              佐保田 俊 英   消防局長    衛 守 玄一郎      教育長     岩 本 將 宏   教育部長    峯   浩太郎      代表監査委員  中 川   隆   選挙管理委員会事務局長

二宮町議会 2022-12-01 令和4年第4回(12月)定例会(第1日目) 名簿

徳子君      出納課長           和田 美穂君      教育部長           椎野 文彦君      教育総務課長         下條 博史君      生涯学習課長代理       竹本 直昭君      消 防 長          小椋 淳喜君      消防課長           脇  康之君      消防署長           秋澤 孝治君      選挙管理委員会書記長

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-01号

 和 利      下水道部長   鈴 木 壯 一                        市民病院事務局長   市民病院長   常 田 康 夫              佐保田 俊 英   消防局長    衛 守 玄一郎      教育長     岩 本 將 宏   教育部長    峯   浩太郎      代表監査委員  中 川   隆                        選挙管理委員会事務局長

藤沢市議会 2022-10-07 令和 4年 9月 定例会-10月07日-09号

川 﨑 隆 之      道路河川部長  北 村 和 利   下水道部長   鈴 木 壯 一      市民病院長   常 田 康 夫   市民病院事務局長           佐保田 俊 英      消防局長    衛 守 玄一郎   教育長     岩 本 將 宏      教育部長    峯   浩太郎   代表監査委員  中 川   隆      監査事務局長  中 村   大   選挙管理委員会事務局長

藤沢市議会 2022-09-29 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

臼井福祉部参事、            玉井地域共生社会推進室長三ツ橋子ども青少年部長、            川口子ども青少年部参事宮代子ども青少年部参事福室環境部長、            阿部環境部参事手塚環境事業センター長川﨑都市整備部長、            額賀都市整備部参事鈴木下水道部長近藤下水道部参事、            中川代表監査委員山口監査事務局参事、森選挙管理委員会事務局長

藤沢市議会 2022-09-28 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月28日-02号

備考欄細目02選挙管理委員会運営費は、選挙管理委員会の開催及び委員報酬など、選挙管理委員会運営に要した経費でございます。  備考欄細目03事務局費は、年間の経常的な事務に要した経費でございます。  4項2目、選挙啓発費執行率は、67.3%でございます。  備考欄細目01選挙常時啓発費は、市民、有権者に対して、選挙啓発を常時行うために要した経費でございます。  

厚木市議会 2022-09-22 令和4年 予算決算常任委員会総務企画分科会 名簿 2022-09-22

納 課 長  岡 本 一 成                      消防本部次長兼   消  防  長  太 田   寛   消防総務課長   岡 田 政 弘   警 防 課 長  鈴 木 孝 文   救急救命課長   川 野 正 則   厚木消防署長   阿 川 勝 美   厚木消防署署長 中 野 善 之   北消防署長    加 藤 隆 英   北消防署署長  小 島 伸 幸   選挙管理委員会

厚木市議会 2022-09-22 令和4年 予算決算常任委員会総務企画分科会 質疑事項一覧表 2022-09-22

課題について        │川 口│     │ ├┼──┼───────┼───┼─────────────────────────┼───┼─────┤ │└96 │管理課    │  345│消防署活動事業成果課題について        │神 子│     │ └───┴───────┴───┴─────────────────────────┴───┴─────┘  (一般会計)選挙管理委員会事務局

大和市議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-03号

       こども部長    樋 田  竜一郎  13番  井 上    貢       文化スポーツ部長 大 下    等  14番  青 木  正 始       街づくり施設部長 財 津  保 真  15番  中 村  一 夫       教育部長     前 田  剛 司  16番  鳥 渕    優       病院事務局長   山 崎    浩  17番  山 田  己智恵       選挙管理委員会事務局長

大和市議会 2022-09-16 令和 4年  9月 定例会-09月16日-02号

項目4、国政選挙に関わって、小項目1、出張であるとか、地元で投票ができないときに不在者投票を行うことができますが、申請書類選挙管理委員会へ提出しておく必要があります。選挙管理委員会は、公示日に届けられている住所地不在者投票を送付します。マイナンバーカードを使用しますと、選挙管理委員会への申請書類スマートフォンやPCからできます。便利と言えます。

藤沢市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 定例会-09月15日-03号

こうした支援が必要な方々に対して、この間、選挙管理委員会が様々なチャレンジをしてきたこともよくよく承知しておりますので、そのあたりについて、現状確認をさせていただき、今後について少し質問させていただきたいと思います。まずは、現状、見解をお聞かせください。  以上です。 ○副議長(大矢徹 議員) 森選挙管理委員会事務局長

大和市議会 2022-09-15 令和 4年  9月 議会運営委員会-09月15日-01号

(2)選挙管理委員会事務局長の出席について ○(町田委員長) 事務局に説明を求める。 ◎議事係長 一般質問1日目に当たる9月16日(金)の金原忠博議員、2日目に当たる9月20日(火)の山本光宏議員への答弁者として、選挙管理委員会事務局長を出席させていただきたいとの申入れが市側からあったので、御承知おきいただくとともに、所属会派議員への周知をお願いする。