142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2013-02-13 平成25年  2月 議会運営委員会−02月13日-01号

○(菊地委員長) 過去の事例はどのようになっているか。 ◎議事担当係長 本会議では、平成16年第3回定例会において、テレビ局の関係者報道関係者席で撮影を行った。委員会では、平成16年9月15日の総務常任委員会において、報道関係者及び傍聴人から録音したい旨の申請がなされ、同日の本委員会で確認し許可をしている。

大和市議会 2013-01-28 平成25年  1月 議会運営委員会−01月28日-01号

平成25年  1月 議会運営委員会−01月28日-01号平成25年 1月 議会運営委員会                   午前10時30分 開会                    議長あいさつ △1 平成25年第1回臨時会運営について △(1)付議事件について ○(菊地委員長) 付議事件について、市側から説明を求める。

大和市議会 2012-12-20 平成24年 12月 議会運営委員会−12月20日-01号

全 員 了 承 ○(菊地委員長) 提出者等について、事務局に確認を求める。 ◎議事担当係長 全会一致であるので、持ち回りの順番から、提出者は公明党、賛成者はその他の会派でお願いしたい。明日の本会議で即決をお願いしたい。 ○(菊地委員長) 以上のとおりでどうか。                 

大和市議会 2012-12-14 平成24年 12月 議会運営委員会−12月14日-01号

平成24年 12月 議会運営委員会−12月14日-01号平成24年 12月 議会運営委員会              午前9時05分 開会                議長あいさつ △1 一般質問者数割り振りについて ○(菊地委員長) 一般質問者数割り振りについて、事務局から説明を求める。 ◎事務局長 一般質問者数割り振りについては、今回23名の議員が予定されている。

大和市議会 2012-12-06 平成24年 12月 基地対策特別委員会−12月06日-01号

◆(菊地委員) 別件で、毎年の年末年始の航空機の飛行中止決議をしているので、本年も決議を上げてはどうか。 ○(河崎委員長) 菊地委員より、決議を上げてはどうかと意見があったが、異議ないか。               全 員 了 承 ○(河崎委員長) では、決議に関して議長に申し入れることにする。  案文は委員長に一任願いたいが、異議ないか。               

大和市議会 2012-12-05 平成24年 12月 総務常任委員会-12月05日-01号

◆(菊地委員) 教育委員会から、条例制定後も学校と密接な連携を図ることと、「これまで以上に良質な文化芸術に触れる機会や、スポーツ活動において高い技術の指導を受けられる機会などを創出できるよう、その環境の整備等について市長の積極的な施策展開を要望します。」と要望が出ている。「積極的な施策展開」はどういうことが考えられるか。

大和市議会 2012-11-22 平成24年 11月 議会運営委員会−11月22日-01号

○(菊地委員長) 説明のとおりでどうか。                 全 員 了 承              (総務部長総務課長退席) (2)会期日程について ○(菊地委員長) 会期日程について、事務局から説明を求める。 ◎事務局長 資料2をごらんいただきたい。今定例会は、11月29日から12月21日までの、23日間の会期を予定している。11月29日が本会議

大和市議会 2012-09-25 平成24年  9月 議会運営委員会−09月25日-01号

○(菊地委員長) 以上のとおりでどうか。                 全 員 了 承 △(2)小水力発電普及のため、水利権規制の見直しを求める意見書(案) ○(菊地委員長) (2)について、修正、意見等はあるか。 ◆(河崎委員) 修文を提案したい。案を事務局に預けているので、配付してもらいたい。 ○(菊地委員長) 事務局に配付を求める。

大和市議会 2012-09-19 平成24年  9月 議会運営委員会−09月19日-01号

○(菊地委員長) 説明のとおりでどうか。                 全 員 了 承 △(2)一般質問者数割り振りについて ○(菊地委員長) 一般質問者数割り振りについて、事務局から説明を求める。 ◎事務局長 一般質問者数割り振りについては、今回21名が質問され、9月20日に7名、21日に7名、24日に7名を予定している。

大和市議会 2012-09-10 平成24年  9月 基地対策特別委員会−09月10日-01号

◆(菊地委員) 自衛隊ジェット機乗り入れについて、XP−1以外にどういうものが飛んできているのか。 ◎基地対策係長 7月は、C−1、U−125である。 ◆(菊地委員) 輸送機か。 ◎基地対策係長 そのとおりである。 ◆(菊地委員) 7月は17機と多いが、理由は何か。 ◎基地対策係長 6月に比較するとふえているが、ほかの月や前年度等に比べて特段に多いということでもない。

大和市議会 2012-09-07 平成24年  9月 総務常任委員会−09月07日-01号

◆(菊地委員) 現場では人員がいなくて困った状況ではなかったのか。 ◎行政改革推進課長 困った状況ではなかった。 ◆(菊地委員) 時間外手当予算より1億4000万円減っているが、どういう内容か。 ◎人財課長 縮減方針に基づいて行っている成果があらわれたものと考えている。 ◆(菊地委員) 当初3年間で3割削減であったが、予算も3割削減で組んでいたのか。

大和市議会 2012-08-27 平成24年  8月 議会運営委員会−08月27日-01号

○(菊地委員長) 説明のとおりでどうか。                    全 員 了 承                 (総務部長総務課長退席) △(2)会期日程について ○(菊地委員長) 会期日程について、事務局から説明を求める。 ◎事務局長 資料2をごらんいただきたい。第3回定例会は、9月3日から26日までの、24日間の会期を予定している。9月3日が本会議

大和市議会 2012-06-22 平成24年  6月 議会運営委員会−06月22日-01号

○(菊地委員長) 以上のとおりでどうか。                 全 員 了 承 △(2)建設業従事者アスベスト被害者早期救済・解決を求める意見書(案) ○(菊地委員長) (2)について、修文意見等がなければ、全会一致ということでよいか。                 全 員 了 承 ○(菊地委員長) 提出者等について、事務局から説明を求める。

大和市議会 2012-06-08 平成24年  6月 基地対策特別委員会−06月08日-01号

◆(菊地委員) 27日から29日の3日間の苦情件数を教えてほしい。 ◎基地対策課長 1日を通しての苦情件数となるが、27日(日)が18件、28日(月)が49件、29日(火)が132件である。 ◆(菊地委員) 22日から24日の苦情件数に比べれば大分件数は減っているが、実際は夜中まで飛んでいたので非常に被害をこうむっている。なぜ減ったのか。

大和市議会 2012-06-07 平成24年  6月 総務常任委員会−06月07日-01号

◆(菊地委員) そもそも職員の贈収賄の不祥事があって、それを防止するための委員会設置である。今までいろいろな形で捜査なり検討してきたと思うが、その総括と、なぜこの委員会を設置しなければならないかについて、問題点をクリアにしてほしい。 ◎総務部長 昨年の不祥事については大変残念なことであり、改めて申しわけなく思っている。

大和市議会 2012-06-07 平成24年  6月 議会運営委員会−06月07日-01号

平成24年  6月 議会運営委員会−06月07日-01号平成24年 6月 議会運営委員会                   午前10時40分 開会                    議長あいさつ △1 テレビ神奈川からの基地対策特別委員会取材申し入れについて ○(菊地委員長) 本件について、経緯等事務局から説明する。

大和市議会 2012-05-25 平成24年  5月 議会運営委員会−05月25日-01号

○(菊地委員長) 説明のとおりでどうか。                    全 員 了 承                 (総務部長総務課長退席) △(2)会期日程について ○(菊地委員長) 会期日程について、事務局から説明する。 ◎事務局長 資料2をごらんいただきたい。今定例会は、6月1日から25日までの、25日間の会期を予定している。

大和市議会 2012-05-09 平成24年  5月 議会運営委員会-05月09日-02号

樋田総務担当主幹係長    小日山議事担当係長           田口主査           植山主任 8.傍聴者     な  し 9.付議事件    別紙のとおり 10.会議の概要   別紙のとおり                午後6時45分開会                 議長あいさつ               新正副委員長あいさつ △1 常任委員会委員等の選任について ○(菊地委員