38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

湯河原町議会 2008-02-22 平成20年総務文教・福祉常任委員会 本文 開催日:2008年02月22日

せっかくの機会でございますので、湯河原町議会会議規則第65条、委員外議員発言規定に基づき、環境・観光産業常任委員会委員皆様からも、質疑・ご意見を頂戴したいと思います。  委員皆様にお諮りいたします。湯河原子育て支援給付金(案)の調査につきましては、会議規則に基づき、委員外議員発言を許可したいと思いますが、ご異議ございませんか。               

湯河原町議会 2008-02-21 平成20年広域行政特別委員会 本文 開催日:2008年02月21日

真鶴町との広域行政等に関することにつきましては、湯河原町議会会議規則第65条委員外議員発言規定に基づいて、傍聴されている議員皆様からも、質疑・ご意見を頂戴したいと思いますが、委員皆様にお諮りいたします。  真鶴町との広域行政等に関する調査につきましては、会議規則に基づきまして、委員外議員発言を許可したいと思いますが、よろしいでしょうか。               

湯河原町議会 2007-08-17 平成19年総務文教・福祉常任委員会 本文 開催日:2007年08月17日

ただいま秘密会とすることに決定いたしましたので、湯河原町議会会議規則第91条第2項の規定に基づき、これから申し上げます方以外の方の退席を求めます。  つきましては、町長、総務部長税務課長税務課徴収担当の副主幹以上、住民課長水道課長温泉課長下水道課長及び議会事務局職員以外の方の退席を求めます。  

湯河原町議会 2005-03-14 平成17年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2005年03月14日

出席停止期間について各委員に諮ったところ、賛成多数で、湯河原町議会会議規則第110条の規定により、「3日間の出席停止」と決定いたしました。  よろしくご審議の上ご賛同賜りますよう、お願い申し上げます。 ◯議長北村礒江君】 人事案件でございますので、質疑・討論は省略したいと思います。  

湯河原町議会 2005-03-11 平成17年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2005年03月11日

その後審査を行い、懲罰に該当するかを採決したところ、露木寿雄議員湯河原町議会会議規則第98条、第105条及び地方自治法第129条第1項に違反しているものと、全員賛成で決定いたしました。  この決定を踏まえ、地方自治法第135条の懲罰の種類について諮ったところ、同条第1項第1号の「公開の議場における戒告」を科すべきものと、全員賛成で決定いたしました。  

湯河原町議会 2005-03-11 平成17年懲罰特別委員会2 本文 開催日:2005年03月11日

湯河原町議会会議規則第110条「出席停止期間」では、「出席停止は、3日を超えることができない。ただし、数個の懲罰事犯が併発した場合」ということで、ここの解釈がいろいろございます。または111条で、「出席を停止された議員が、その期間内に議会会議又は委員会出席したときは」などいろいろありますが、そういう条件でないと、重ねてのせられないという措置が書かれているものでございます。  

湯河原町議会 2003-06-10 平成15年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2003年06月10日

ただ、新しい条例でもありますし、今後のそういった部分、そしていま言ったように本来の条例以外の部分、本来の住民基本台帳のカードの発行の部分の、いわゆる返却しなさいとかいった、いろいろな部分の広報も、今後いろいろ検討していく余地、またしていかなきゃいけないというように私は考えますんで、本件におきましては、もっと細部いろいろ審議、議論もしていただきたいという希望の中で、湯河原町議会会議規則第36条におきまして

湯河原町議会 2002-09-19 平成14年第4回定例会(第4号) 議事日程 開催日:2002年09月19日

最初のヒットへ(全 0 ヒット)        平成14年第4回湯河原町議会定例会会議録   平成14年9月19日(木) 午前10時00分 ○ 会議に付した事件 1 議事日程    議員提出第1号  湯河原町議会会議規則の一部改正について    決議第1号    議員定数問題

湯河原町議会 2002-09-03 平成14年第4回定例会 付議事件 開催日:2002年09月03日

湯河原教育委員会委員の任命について              │ 9/19 原案同意  │ │    │                                │          │ ├────┼────────────────────────────────┼──────────┤ │議員提出│                                │          │ │    │湯河原町議会会議規則

湯河原町議会 2001-03-08 平成13年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2001年03月08日

ただいま予算審査特別委員会に付託されました議案第15号から議案第22号の一般会計外会計予算については、湯河原町議会会議規則第43条第1項の規定により、3月18日までに審査を終了するよう期限を付けることといたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。                

湯河原町議会 2000-12-08 平成12年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2000年12月08日

ただいま決算審査特別委員会に付託されました、議案第84号から議案第89号の一般会計決算外特別会計決算については、湯河原町議会会議規則第43条第1項の規定により、12月21日までに審査を終了するよう、期限を付けることにいたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。                

湯河原町議会 2000-01-19 平成12年議会運営委員会 本文 開催日:2000年01月19日

次に湯河原町議会会議規則の一部を改正する規則について、議会事務局長からお願いします。 ◯議会事務局長【飛田 功君】 これは地方分権絡みで、現在議員定数の「8分の1」関係が「12分の1」となることから、改正させていただこうというものです。                    

  • 1
  • 2