835件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2022-01-01 令和4年第1回(1月)臨時会(第1日目) 本文

印刷製本費は、支払い通知に必要な封筒印刷するものです。  通信運搬費は、給付金通知の送付や電話対応における通話料です。  広告料は、給付金の周知のために民間広報紙へ掲載するものです。  手数料給付金振込手数料です。  社会保険料は、会計年度任用職員社会保険雇用保険料です。  事務員派遣委託料は、給付金データ入力電話対応等事務の一部を行う者の派遣を委託するものです。  

寒川町議会 2022-01-01 令和4年第1回定例会1月会議(第1日) 本文

10節需用費においては、給付金事務に係る事務用消耗品のほか申請書等封筒印刷製本費でございます。11節役務費においては、申請書等郵送料給付金口座振込手数料のほか、タウンニュースへの広告掲載料でございます。12節委託料においては、当該給付金に係るシステム開発委託申請書等の封入、封緘委託のほか、問合せ等に対応するためのコールセンター業務委託でございます。

厚木市議会 2021-12-23 令和3年第8回会議(第5日) 本文 2021-12-23

職員手当等が120万円、消耗品等事務用品等に使うものですが、77万3000円、印刷製本費として13万4000円、郵便料369万6000円、広告料として40万円、手数料、これは振込手数料でございますが、242万円を計上しております。このうち、この年内で支給する予定の分としては、およそ150万円の手数料を見込んでおります。

小田原市議会 2021-12-14 12月14日-05号

③として、印刷製本及び物件供給に関わる入札の際の最低制限価格について、本市における設定の有無について伺います。 (2)として、入札等に係る課題について伺います。 ①として、現在の入札の運用において、どのような課題があると認識しているのか伺います。 最後に、(3)として、適正な参加要件競争性の確保について。 

清川村議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第1号12月 7日)

3節、職員手当等5万円は、職員の時間外手当を、10節、需用費では、対象世帯通知等を発送するための封筒作成印刷製本費等、11節、役務費では通信運搬費を、18節、負担金補助及び交付金2,131万1,000円は、システム改修のための神奈川町村情報システム共同事業組合への負担金56万1,000円と、対象者451人に対し、5万円を支給するための給付金2,075万円を計上してございます。

二宮町議会 2021-12-01 令和3年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

印刷製本費は、支払い通知に必要な圧着はがき印刷することによるものです。  通信運搬費は、給付金通知を送付することによるものです。  町村情報システム共同利用負担金は、給付金に係るシステム改修費及び通知に関わるアウトソーシング費用に伴うものです。  子育て世帯への臨時特別給付金は、18歳以下を対象とした1人5万円の給付金です。  10ページをお願いします。  給与費明細書です。  

寒川町議会 2021-12-01 令和3年第2回定例会12月会議(第1日) 本文

なお、1目児童福祉総務費特定財源中、国・県支出金に記載の額の4,592万円のうち435万6,000円につきましては、本年6月会議における一般会計補正予算(第1号)で議決を賜りました新型コロナウイルス感染症対策事業費中、妊婦支援用消耗品費422万6,000円、印刷製本費4万7,000円、通信運搬費8万3,000円に新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を充当することとしたため、財源更正を行うものでございます

小田原市議会 2021-12-01 12月01日-02号

続きまして、2回に分けて給付することで費用や労力の違いについてのお尋ねでございますけれども、残りの5万円の支給方法については、国の方針が示されていないのでございますが、10万円を現金で一括支給するという場合と比較いたしますと、追加で5万円を現金支給する場合には、印刷製本費、振込手数料郵送料人件費等が発生します。

平塚市議会 2021-09-09 令和3年 議会運営委員会 本文 2021-09-09

なお、不用額の1662万4216円につきましては順次御説明をさせていただきますが、職員給料職員手当等残額旅費印刷製本費、委託料残額、また、負担金補助及び交付金残額が大きな比重を占めております。  それでは、各節ごとに御説明をさせていただきます。  まず、1節の報酬でございます。予算現額1億5183万5000円、決算額1億5183万4500円で、不用額は500円でございました。  

清川村議会 2021-06-04 令和 3年 6月定例会(第1号 6月 4日)

3款、民生費、2項、児童福祉費、2目、児童措置費292万6,000円の増額は、子育て世帯生活支援特別給付金給付事業における新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、国が新たに制度化した低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金及び給付に係る事務費補正で、3節、職員手当等では職員の時間外勤務手当を、10節、需用費並びに11節、役務費では、申請等に伴う印刷製本費及び通信運搬費を、18

愛川町議会 2021-03-24 03月24日-05号

この負担金3万8,000円の詳細については、講師・謝礼代として2万8,000円で、その内訳は、コグニサイズ指導声楽家による歌唱鑑賞と斉唱及び認知症介護体験談などであり、その他、チラシなどの印刷製本費1万円の予算を計上したものです。」という答弁がありました。 以上が主な内容となります。 なお、議案第7号及び議案第18号に対する質疑はありませんでした。 

海老名市議会 2021-03-18 令和 3年 3月 予算決算常任委員会総務分科会-03月18日-01号

令和3度予算におきましては、各経費について見直しを行うことで削減を図ったところですが、主な減少理由としては、高速印刷製本機の使用料で66万円の減、高速カラー印刷製本機の使用料で45万7000円の減、合わせて111万7000円、印刷製本使用料削減がございます。 ◎シティプロモーション課長 2点目の市制施行50周年記念誌の現在の進捗状況についてでございます。

厚木市議会 2021-03-12 令和3年 予算決算常任委員会都市経済分科会 本文 2021-03-12

60 ◯まちづくり推進課長  (注3)山際土地区画整理推進事業費につきましては、先ほどの委託料のほかに、神奈川県庁等への出張の旅費とか、会議等飲料代食料費印刷製本費がございますが、印刷製本費も併せまして、今回この補正で減をさせていただいておりますので、今の旅費需用費内容になります。

愛川町議会 2021-03-09 03月09日-04号

次に、自転車ロードレース観戦ツアーにつきましては、主な経費といたしまして、町内小・中学校及び公共施設へ配付する案内チラシ印刷製本費、参加者記念品として配付するうちわの購入費、会場までの参加者送迎のためのバス代などでありまして、24万7,000円を計上しております。 さらに、採火式経費につきましては、採火台製作費を含む消耗品代3万7,000円であります。 

厚木市議会 2021-03-08 令和3年 予算決算常任委員会総務企画分科会 本文 2021-03-08

附属機関でございます公共施設最適化検討委員会委員報酬として23万8000円、また、公共施設最適化基本計画見直しをしてございますので、この基本計画、また、個別施設計画計画書を作成します印刷製本費などが269万8000円という内訳になってございます。  こちらの公共施設最適化基本計画見直し個別施設計画の策定につきましては、令和年度から実施して検討を重ねてきてございます。