12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

藤沢市議会 2022-09-29 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

◆味村耕太郎 委員 足立区においては、民間職員窓口での戸籍受理、不受理判断を逐一職員相談し、指示を仰いでいたことが分かり、労働者派遣法違反、偽装請負として東京都の労働局から是正指導を受ける事態となったということが報道もされているところです。本市において民間従事者が担っているのは証明書発行業務というふうになっておりますが、戸籍業務について今後対象を拡大していく方向なのか。

藤沢市議会 2022-03-08 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月08日-03号

足立区では、民間職員窓口での戸籍受理、不受理判断を逐一職員相談し、指示を仰いでいたことが分かり、労働者派遣法違反、偽装請負として東京労働局から是正指導を受ける事態となりました。こうした事態民間委託によって発生する懸念についてはどのように考えているのか、お聞きいたします。

藤沢市議会 2021-03-08 令和 3年 2月 予算等特別委員会-03月08日-03号

東京都の足立区では、民間職員窓口での戸籍受理、不受理判断を逐一、区職員相談をし、指示を仰いでいたということが発覚し、労働者派遣法違反と、偽装請負として是正指導東京労働局から受ける事態というふうになりました。このような事態民間委託によって発生する懸念については市としてとどう捉えているのかお聞かせください。

藤沢市議会 2020-09-10 令和 2年 9月 補正予算常任委員会-09月10日-01号

本市も視察を行ったということでありますが、足立区では民間職員窓口での戸籍受理、不受理判断を逐一区職員相談をし指示を仰いでいたということが分かり、労働者派遣法違反、偽装請負として東京都の労働局から是正指導を受けるという事態となったわけであります。この点の懸念については市としてどう捉えているのかお聞かせをください。

藤沢市議会 2019-12-18 令和 元年12月 定例会−12月18日-05号

地方自治法戸籍法労働者派遣法など、違反を前提とした違法な公金支出だとして、区民が区長に対し、委託料を区に返還するよう求めた住民訴訟が行われ、東京地方裁判所は2019年3月、原告請求をした、区が支出した公金の返還は認めませんでしたが、業務委託契約については労働者派遣法違反認定住民の訴えの多くが認定をされ、実質的には原告勝利の判決だと言われています。  最後に、総括的にお聞きをいたします。

横須賀市議会 2017-11-29 11月29日-01号

これは労働者派遣法違反になってしまいますから、出せない。だとするならば、現場の調理員作業工程表は誰がつくるのでしょうか、どのようにお考えでしょうか。 ○議長木下憲司) 新倉教育長。 ◎教育長新倉聡) 具体のところで細かくというのは、まだどちらにするかということも何も決めていない中でのお話かと思っています。

伊勢原市議会 2010-03-06 平成22年3月定例会(第6日) 本文

昨日、学校給食民間委託労働者派遣法違反であると指摘しましたが、学校給食法に照らし合わせても、デリバリー方式は不合格です。  次に、自校方式実施した場合の実施時期についてお聞きしました。答えがありませんでした。デリバリー以外の早期実施と言いながら、デリバリー以外の方式はいつなら実施できるか、そういったことは検討しなかったということでしょうか。

大和市議会 2007-06-18 平成19年  6月 定例会-06月18日-02号

今度コムスン不正請求をしたグッドウィル・グループは、2005年6月にも労働者派遣法違反業務改善命令の勧告を受けております。派遣会社の8割が違法行為を行い、日本のトヨタを初め、日産や松下、キャノンなどは低賃金の派遣労働者の犠牲の上に空前の利益を上げているということです。福祉を食い物にしたコムスン事件氷山一角ではないかと思います。

  • 1