754件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-10-05 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月05日-07号

補助金で、2目、環境保全費国庫補助金、1節、環境保全総務費補助金は、二酸化炭素排出抑制対策事業に対する補助金で、3目、民生費国庫補助金、1節、社会福祉費補助金住民税非課税世帯等臨時特別給付金事業費補助金及び、2節、子育て支援費補助金子育て世帯等臨時特別支援事業費補助金は、国の新型コロナウイルス感染症対応に伴う緊急支援策に対する補助金で、 4目、衛生費国庫補助金、2節、清掃費補助金は、一般廃棄物中間処理施設整備事業

藤沢市議会 2022-09-30 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月30日-04号

細目04リサイクルプラザ関係費は、リサイクルプラザ藤沢維持管理及び同施設内の破砕施設中間処理施設啓発施設運営並びに環境啓発事業実施に要した経費でございます。  細目05プラスチック中間処理施設運営費は、プラスチック製容器包装中間処理施設運営に要した経費でございます。  

清川村議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会(第3号 9月14日)

これは、①欄の毎年返済する元利償還金の額が増額となったことや⑤欄の一部事務組合等の起こした地方債に充てたと見られる補助金または負担金にございます厚木愛甲環境施設組合中間処理施設整備事業にかかる地方債村負担分が増加されたことによるものでございます。  4ページの総括表④は、将来負担比率状況です。

清川村議会 2022-09-09 令和 4年 9月定例会(第2号 9月 9日)

このような中、令和年度からは、本村と厚木市、愛川町で構成する一部事務組合である厚木愛甲環境施設組合によるごみ中間処理施設稼働することとなっており、3市町村が統一した考えの下、より一層ごみ減量資源化が求められるものと考えています。  そこで、3点についてお伺いします。  まず、1点目として、今まで村が進めたごみ減量資源化に伴う施策はどのようなものか。

藤沢市議会 2022-09-01 令和 4年 9月 定例会-09月01日-01号

次に、一般廃棄物中間処理施設整備事業でございますが、石名坂環境事業所新1号炉整備に伴う基本構想策定委託を行ったもので、令和年度からの2カ年継続事業実施したものでございます。  全体計画は、9,026万7千円で、実績は、9,026万6千円でございます。  支出済額財源内訳につきましては、その他として、公共施設整備基金繰入金が、9,026万6千円でございます。  

大和市議会 2022-06-22 令和 4年  6月 定例会-06月22日-04号

これまで資源化につきましては、自治会を中心とした資源分別回収の徹底や容器包装リサイクル法を受けたその他プラスチック製容器包装などの回収品目の拡大などを実施してきたほか、ごみ処理段階においては中間処理施設での有価物回収や焼却灰の資源化などを行い、資源化有価物回収を進めてきたところでございます。

藤沢市議会 2022-03-16 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月16日-09号

款衛生費,2項,清掃費一般廃棄物中間処理施設整備事業石名坂環境事業所生活環境影響調査業務委託費)は,総額3,850万円を,令和年度までの2カ年継続事業として設定するものでございます。  9款土木費,2項,道路橋りょう費橋りょう改修事業弁天橋改修(その1)に伴う工事請負費)は,総額2億4,985万4千円を,令和年度までの2カ年継続事業として設定するものでございます。  

藤沢市議会 2022-03-11 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月11日-06号

細目05プラスチック中間処理施設運営費は,プラスチック製容器包装中間処理に要する経費でございます。  細目06一般廃棄物中間処理施設関係費は,焼却施設整備基本計画に基づく北部環境事業所新2号炉建設工事等に要する経費でございます。  3目し尿処理費予算額は,1億4,461万9千円で,前年度と比較しまして,470万5千円の増となっております。  

厚木市議会 2022-03-10 令和4年 予算決算常任委員会環境教育分科会 本文 2022-03-10

中段よりやや下、環境衛生費一般廃棄物処理施設建設基金積立金につきましては、新ごみ中間処理施設建設事業に備えるため増額するものでございます。  1枚おめくりいただき、44ページ、45ページをお開きください。清掃総務費厚木愛甲環境施設組合負担金につきましては、人事配置による職員給与費の減に伴い減額するものでございます。  次に、農林水産業費でございます。

清川村議会 2022-03-04 令和 4年 3月定例会(第1号 3月 4日)

次に、2項、清掃費、1目、清掃総務費の03、厚木愛甲環境施設組合事業は、厚木愛甲環境施設組合による広域ごみ処理のため、ごみ中間処理施設建設に向けた取組にかかる経費を計上してございます。  次に、2目、塵芥処理費の01、リサイクルセンター維持管理事業は、清川村リサイクルセンター維持管理を行うための経費を計上してございます。  

愛川町議会 2022-03-03 03月03日-02号

続いて、2点目の広域化に向けた今後の取り組みについてでありますが、ご案内のように、可燃ごみ焼却処理につきましては、平成25年4月から、厚木市への事務委託によりまして、広域処理を行ってきているところでありまして、3市町村から成る厚木愛甲環境施設組合では、令和年度中の稼働を目指す新たな中間処理施設整備に着手をしているところであります。 

厚木市議会 2022-03-02 令和4年第1回会議(第4日) 本文 2022-03-02

もう一つは、やはり2つ目の大きな事業であります新ごみ中間処理施設建設についてであります。  議会で何度か質問をさせていただいておりますが、この2つ大変お金もかかるわけでありまして、両方合わせたら大変巨額な費用が必要とされます。同じ時期にならないことを常に心配をしておりましたが、結局同じ時期になってしまいました。

厚木市議会 2022-02-21 令和4年第1回会議(第1日) 本文 2022-02-21

3つ目にですけれども、一般廃棄物処理施設建設基金ですが、これは厚木愛甲環境施設組合との絡みがあって、あちらの新しい中間処理施設がたしか令和年度12月の稼働かと思いますけれども、それに向けてということ、それに対応してということになるかと思います。また今回も、この間、大分積んでいますけれども、年度末にどれぐらいになるのかと、これについては目標額なりというものがあるのか。

藤沢市議会 2022-02-15 令和 4年 2月 定例会-02月15日-01号

32ページにお移りいただきまして、2項2目塵芥処理費細目06説明01一般廃棄物中間処理施設整備事業費は、工事請負契約年割額の変更に伴い、減額するものでございます。  3項1目看護専門学校運営費細目02学校運営費は教員に対する未支給の時間外勤務手当の支払いに要する経費を増額するものでございます。  

藤沢市議会 2021-10-05 令和 3年 9月 決算特別委員会-10月05日-07号

戸籍住民基本台帳費補助金は,個人番号カード発行・交付に対する補助金で,2目,環境保全費国庫補助金,1節,環境保全総務費補助金は,二酸化炭素排出抑制対策事業に対する補助金で,3目,民生費国庫補助金,6節,特別定額給付金給付事業費及び7節,子育て世帯臨時特別給付金給付事業費補助金は,新型コロナウイルス感染症対応として,国の緊急支援策に対する補助金で,4目,衛生費国庫補助金,2節,清掃費補助金は,一般廃棄物中間処理施設整備事業