434件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-10-07 令和 4年 9月 定例会-10月07日-09号

プレミアム付商品券発行事業補助金です。消費者では、デジタルディバイドの方、事業者では、中小零細製造業、販売以外のサービス業の方が隙間になっています。本来、市の経済施策中小零細事業者支援が中心となるべきであるにもかかわらず、そこから漏れてしまう方々がいらっしゃるとしたら、本来の成果が得られていません。対象が全般となる事業効果が限定的な事業があったと思います。

厚木市議会 2022-10-05 令和4年 予算決算常任委員会 本文 2022-10-05

また、あつぎ飲食店応援電子商品券事業について、実績及び効果と、市民及び事業者から意見等はあったか、との質疑があり、理事者から、市内飲食店307店舗で、1万4433人の方にプレミアム付商品券利用していただいた。5000円の商品券をワンセット3000円で販売して、総額3億5000万円分、7万セットを完売した。

大和市議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-03号

今年度の新規事業であるまた来てねクーポン券発行事業や以前のプレミアム付商品券発行支援事業につきましては、今回の要件から外れた事業者対象としており、今後も事業内容予算規模等を総合的に判断しながら、対象者要件などの設定をしてまいります。  3つ目市内事業者への消費を促すための宣言についてお答えします。  

二宮町議会 2022-09-11 令和4年第3回(9月)定例会(第11日目) 本文

最後に、コロナ対策交付金活用した経済支援対策についてですが、令和2年度では、中小企業等家賃補助二宮エールプレミアム商品券飲食店応援クーポン発行など、令和3年度には、売上げが減少した事業者に対する中小企業等事業継続支援金プレミアム付商品券発行、各事業者実施する感染対策などへの補助を行うなどをして町内経済活動を支えてきました。  

大和市議会 2022-09-02 令和 4年  9月 文教市民経済常任委員会−09月02日-01号

◆(山本委員) プレミアム付商品券発行支援事業について、抽せんにより7万冊完売したとのことであるが、購入申込件数を伺う。 ◎産業活性課長 4万4658人の申込みがあった。 ◆(山本委員) 1人5冊まで申込み可能で、計算上、申込件数はもっと多いのか。 ◎産業活性課長 申込人数が4万4658人で、実際に申込みのあった冊数は19万9971冊である。

二宮町議会 2022-04-01 令和4年第2回(4月)臨時会(第1日目) 本文

プレミアム付商品券発行事業補助金は、新型コロナウイルス感染症影響により売上げ低迷が続く町内商工業者と町民の生活支援するプレミアム付商品券発行事業を行うため、二宮商工会補助するものです。  1冊6,500円分を5,000円で販売し、購入対象者町内在住者に限定し、3万冊を発行します。  教育費小学校費です。  

二宮町議会 2022-03-15 令和4年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

令和3年度に行った新型コロナウイルス感染症影響を受けた事業者に対する支援は、令和3年度第1号補正予算プレミアム付商品券発行事業補助金、第7号補正予算では第2次中小企業等事業継続支援金をそれぞれ上程し、議決いただき、事業実施しているところです。  プレミアム商品券発行事業は、二宮商工会実施主体となり、補助事業として実施しています。

厚木市議会 2022-03-02 令和4年第1回会議(第4日) 本文 2022-03-02

195 ◯安齊博之総務部長 厚木個人情報保護条例第10条第1項第4号に規定する厚木個人情報保護審査会目的外利用または提供を認めた事例といたしましては、1つはプレミアム付商品券事業実施に当たり、対象者の所在の把握及び特定をする必要があることから、市が保有する個人情報について実施機関内で目的外利用とした事例や、国保データベースシステム活用に当たり、対象者個人の健康

小田原市議会 2022-03-01 03月01日-02号

新型コロナウイルス感染症緊急経済対策事業としてのプレミアム付商品券事業費については、商業者市民の方から、購入するきっかけを与えていただいた等、感謝されたことですが、こちらも地元商店を応援したいという声をお聞きしています。商品券はデジタルと紙対応と半々になっておりますが、紙対応でないと対応できないとする方の意見も尊重され、引き続き丁寧な対応を求めさせていただきます。 

大和市議会 2022-02-24 令和 4年  3月 定例会−02月24日-01号

さらに、市民生活支援経済対策などとして、独り親家庭への臨時給付金支給中小企業向け緊急支援資金に関する補助金拡充飲食店デリバリー用のメニューの作成・配布に対する支援金交付売上げが減少している市内事業者向けの独自の給付金支給プレミアム付商品券発行などに取り組みました。  

小田原市議会 2022-02-16 02月16日-01号

商工業振興費におきましては、感染症拡大影響により、売上げ低迷が続く商業者市民生活支援するため、3回目のプレミアム付商品券事業実施に係る経費を、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金財源に計上するものであります。 観光施設費におきましては、城址公園内の園路の一部や、こども遊園地豆汽車の修繕に係る工事請負費を、市債財源に増額するものであります。 

藤沢市議会 2022-02-15 令和 4年 2月 定例会-02月15日-01号

款商工費は3,837万5,000円を減額するもので、34ページにお移りいただきまして、1項2目中小企業振興費細目02説明04プレミアム付商品券発行事業補助金執行残を減額するものでございます。  9款土木費は8億3,462万2,000円を増額するもので、1項2目建築指導費細目01説明03建築物等防災対策事業費耐震改修各種補助金執行残を減額するものでございます。