59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-09-30 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月30日-04号

コロナ関係経費増だと思いますが、一般財源で2億円以上増加している要因についてお聞かせください。また、当該増加分について、新型コロナウイルス地方創生臨時交付金対象外であったのか確認させてください。 ◎山下 保健予防課課長補佐 令和3年度につきましては、新規感染者が前年度の10倍を超えまして、検査費用公費負担、こういったものなどの新型コロナウイルス感染症対策事業費増加をいたしました。

愛川町議会 2022-09-08 09月08日-05号

消費的経費ですけれども、コロナ禍の影響で、高額の数字コロナ関係が目立ったために、その他の部分があまり見えないというか、見えにくく思います。気になる最後の点を幾つか伺っておきたいと思います。 1つ目に、補助費等が72.4%の減となっているんですけれども、その中で、負担金補助金及び交付金の詳細について伺います。 ○渡辺基議長 財政課長

二宮町議会 2022-09-07 令和4年第3回(9月)定例会(第7日目) 本文

また、歳入においても、コロナ関係消費、所得が落ち込むと見込んでいた地方消費税交付金個人町民税が見込みより増となったことが、主な原因だと考えております。  このように、前年度と比較しても繰越金が増となりましたが、県の速報によりますと、令和3年度、県内市町村情報をいただいているんですが、1町を除いて増となっております。二宮町と同規模の速報値で、湯河原町は繰越金は約6億3,500万円です。

大和市議会 2022-09-06 令和 4年  9月 総務常任委員会−09月06日-01号

◆(大波委員) コロナは増えているので、前もってコロナ関係の職場の作業は予測できる。時間外勤務が80時間を超えるのはよくないと思う。 ◎人財課長 新型コロナウイルスワクチン接種に関連して、人員について、今年の1月1日付で新たに正規職員を6人配置するなど、時間外勤務状況、それぞれの業務の状況に応じた人員体制について徹底している。

愛川町議会 2022-03-08 03月08日-04号

◆3番(玉利優君) 簡単に言えば、この費用コロナ関係で苦労された方への御礼というか、励まし、応援、そういった類いのものと思います。 それがこの花のアレンジだとか、カードであるということのよしあしは私には分からないんですが、1点だけ確認しておきます。 花言葉に信頼や絆とありますが、どういう花を贈られたのでしょうか。 ○議長渡辺基君) 企画政策課長

平塚市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会(第2日) 本文

初めにコロナ関係のところなんですが、接種率のところをお聞きしたんですが、3月1日現在で接種率が28.1%。昨日の報道発表でいきますと、都道府県なんですけれども、全国接種率が一番高いところが岐阜県で26.9%というふうになっていて、神奈川県はワーストの17.1%というふうになっているんですね。というと、全国で一番高い岐阜県よりも平塚市は接種率が高いというふうな理解でよろしいんですね。  

大和市議会 2022-02-28 令和 4年  2月 環境建設常任委員会-02月28日-01号

常に体調には注意を払い、風邪のような症状があったときは、私から強く要請して休みを取らせ、必ず医師なりに受診させ、コロナ関係症状ではないことの確認、そうであった場合は引き続き休ませて感染が広がらないよう努めている。 ◆(石田委員) きめ細かな対応に感謝する。  小学5年生の児童がマスクを着用したまま走り回り、亡くなる事故が起きている。

二宮町議会 2021-12-01 令和3年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

228: ◯10番【大沼英樹君】 まず、13ページの民生費県補助金障害者地域生活支援関連事業費補助金コロナ関係でというような先ほどの説明だったんですけど、ここら辺のところのその実態というんですか、人数とかが減るとかというわけじゃないと思うので、ただ単に事業というか、その活動を減らしてよかったのかどうかというところが心配なので、そのことをまずはお聞きします。

大和市議会 2021-09-03 令和 3年  9月 厚生常任委員会−09月03日-01号

コロナ関係補助金で何とか黒字となっていると思う。コロナの前から医療経営危機があったわけで、適正な診療報酬の見直しを求める必要もある。減収補償空床補償補助金の先行きなど、経営の見通しが立たないが、それらにも適宜情報収集に努められ、最善の方法をぜひ見極めてほしい。  今、地域医療構想の大本の中では、急性期病棟を減らすとの方針が出ている。

平塚市議会 2021-06-22 令和3年 総務経済常任委員会 本文 2021-06-22

19: 【選挙管理委員会事務局長】初めに、予算関係なんですけれども、当初予算に一部載せて、ここで補正を取ったのはというふうな話ですけれども、昨年度の12月補正の時点で、当時はコロナ関係消耗品等が非常に品薄になっていまして、いつ手に入るかどうか分からない状況で、御存じのとおり、衆院選というのはいつ解散があって総選挙になるかというのが全く見えない状況でしたので、

藤沢市議会 2021-06-21 令和 3年 6月 定例会-06月21日-03号

コロナ安全対策として薬局に一定の補助金も配られ、例えば空気清浄機仕切り板を設置したりしているようですけれども、その薬剤師さんいわく、コロナ関係の患者さんについては病院は分かっているので、処方箋に丸でも何でもいいからマークをつけてもらえると、処方箋を見ただけで違った対応も取れるというふうにおっしゃっておられました。なるほどなと思った次第であります。  

二宮町議会 2021-04-01 令和3年第1回(4月)臨時会(第1日目) 本文

さらに、実際、トイレの予算なんですけれども、全部を合計すると4,600万、約4,700万なんですけれども、状態ですので、ほぼ単費に近い形で行っていると言ってもいいほどのコロナ関係予算を組んでおりますので、ちょっとそういったところも踏まえて一応検討はしておりますので、ご理解いただけると幸いでございます。

二宮町議会 2021-03-28 令和3年第1回(3月)定例会(第28日目) 本文

これは、コロナ案内や持参できないものを郵便で届けるための費用などですが、町民への案内等は、コロナ関係なしに当たり前に郵便からメールにシフトしていく必要があります。それがペーパーレスでもあり、双方の手間を減らすためでもあります。積極的に進めてください。  また、コロナ禍における事業や催しの代替案として、オンライン配信を活用するなどもしていただきたいです。

大和市議会 2021-03-05 令和 3年  3月 基地対策特別委員会−03月05日-01号

コロナ関係では、アメリカが策定した規則に従えば日本国内法に従わなくてもいい状態が現在ある。アメリカは現在、外務省のホームページを見ても北アメリカ州の大陸からはカナダ、米国の人たち日本に来ることができない状態であるが、軍人は来ている。国内法を守らなくても、アメリカ軍が策定した規則に従えばいい状態である。我々からすると厳密に国内法が守られていない。