72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2021-09-28 令和2年度 決算特別委員会 本文 2021-09-28

コロナ禍の中で、他者との接触ですとか飛沫感染を防止するために、学年単位で今まで行ってきたようなものを、クラス単位で実施して、1回当たりの受講者数を減らしたりですとか、あと指導員受講者受講者間の距離を確保したりですとか、従来着ぐるみを着て教室を行っていたものを、着ぐるみを通して感染というのも懸念されたものですから、動画の中で着ぐるみが出て、その動画を流したり、こういった取組を行いながら交通安全教室

愛川町議会 2021-03-03 03月03日-02号

民生部長中村美雪君) 感染状況によっての休園の判断でございますけれども、現在、町立保育園では、感染症対策といたしまして、クラス単位での活動を基本として保育を実施しておるところでございますが、早朝や、また夕方の園児の少ない時間帯につきましては、ほかのクラス園児との合同保育になりますことや、また、保育士につきましては、他のクラス児童に関わることもございますので、完全にクラスごとの区別ができない状況

大和市議会 2021-03-02 令和 3年  3月 文教市民経済常任委員会-03月02日-01号

◆(布瀬委員) コロナの影響で大きな講演会的なことは行えなかったが、クラス単位では行えると思う。来年度は積極的に取り組んでもらいたい。 ◆(野内委員) 大和市史編集発刊事業は昨年度に比較して増になっているが、どのような予定をしているのか。 ◎文化振興課長 通常年度と比べて850万円ほど増えている。400ページ、1200部程度の仮称大和災害史を発刊する予定である。

茅ヶ崎市議会 2020-12-14 令和 2年12月 第4回 定例会−12月14日-03号

また、部活動に参加する生徒にとっては、体力や技能の向上に資するだけでなく、通常クラス単位での学習とは異なる集団での活動を通じて、人間形成のよりよい機会にもなります。しかしながら、部活動の設置、運営は、法令上の義務として求められるものではなく、必ずしも教師が担う必要のない業務と位置づけられています。

逗子市議会 2020-12-14 12月14日-04号

まずは、保健所との連携のもとに、濃厚接触者等の把握に努めるということでございますが、濃厚接触者もいない、また他に感染拡大のおそれもないということであれば、ここは短期間での休業で、学校の再開、また休業規模にいたしましても、クラス単位、学年単位、また全校ということで、感染状況によって、保健所十分連携を取りながら決定していくということでございます。 ○議長(丸山治章君) 4番、中西君。

藤沢市議会 2020-09-30 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月30日-04号

◎髙田 子育て企画課主幹 園庭のない保育施設公園利用時の対応ということでございますけれども、現場では、そういうような混雑があるということは課題としてまず認識をしておりまして、その中で、一つは、複数の園が来たら、エリアを分けて遊んでいたり、混雑をしているときには別の公園に行ったり、あと、できるだけ大人数で行かないで、小さなクラス単位公園外遊びをやっているという様々な工夫をしていると聞いております

南足柄市議会 2020-09-23 2020年9月23日(水) 令和2年決算特別委員会 本文

95:監査委員事務局長選挙管理委員会事務局長 監査委員事務局長選挙管理委員会事務局長 元々足柄台中学校生徒会選挙に合わせて選挙啓発をするという予定で準備してまいりまして、学校とも打合せして、資料等も全て作って待っていたんですが、ちょうどコロナ学校が休校になってしまったということで、生徒会投票そのものクラス単位で行うような形でやるということですので、何とか昨年度

綾瀬市議会 2020-09-01 09月01日-01号

2点目のアクセスポイントを切れるか切れないかということでは、そのアクセスポイント1か所に対して、1クラス児童生徒アクセスをしていくというものでございますので、個々の状況に応じて入り切りができるというものではございませんので、機器そのものを当然のことながら、電源を入れる、オフにするという行為は可能ですけれど、クラス単位での使用というものを想定して今回整備していくものでございます。

川崎市議会 2020-08-21 令和 2年  8月文教委員会-08月21日-01号

食育講座につきましては、平成29年度までは希望校クラス単位で実施しておりましたので、指標設定時には、徐々に参加者数を増やすことを目標設定としておりましたが、より多くの児童が参加できるよう、体育館等の広い場所を利用して、対象となる5年生全員を集めるように開催方法を工夫したことから、参加者数が増加しているところでございます。  次に、右下ページ番号3ページを御覧ください。

川崎市議会 2020-01-30 令和 2年  1月文教委員会-01月30日-01号

市立川崎もそうですけれども、市立4校の定時制につきましては、学年制を敷いておりまして、クラス単位授業を受けるということを大切にしておりまして、市立川崎高校以外の3校に関しましては、放課後等を上手に利用して先生が抜き出しをして話をしたり、家庭訪問をしたり、問題を抱えている子の対応をしたり、部活をしたり、そういうことをとっているんですけれども、生徒がずっといる状況になりますと、会議や生徒の抜き出しといったきめ

川崎市議会 2019-03-08 平成31年  3月文教委員会−03月08日-01号

学年によって出っ込み、引っ込みがあると、例えばいろんな行事のときにクラス単位で組み合わせができないということもあって、数をそろえたいというところで、そのへこんだところの学級数を戻すために少人数学級をやりたいということで研究指定を求めてくる学校ももちろんありますし、さらにはクラスの中にいろいろな課題があって、大人数ではなかなか指導が難しいお子さんがいらっしゃるときに少人数学級を入れる。

大和市議会 2018-09-19 平成30年  9月 定例会-09月19日-04号

水泳学習は、6月から11月の期間に、1回につき各学年クラス単位で、移動の時間を含めて2時間、年間3回実施しております。指導については、担任スポーツクラブのインストラクターが事前に打ち合わせを行い、役割分担を明確にすることで、水泳学習の充実に努めております。  3つ目、適正な校庭面積の確保はできているかとの御質問にお答えします。  

南足柄市議会 2018-09-07 2018年9月7日(金) 平成30年第3回定例会(第1日) 本文

この基準額というのは、このクラス単位で、1クラス幾らというような基準で定められております。  ただ、クラスによっても、人数によっても金額が上下するんですけれども、うちの条例でもおおむね40人を1クラスというふうに定めておりますので、40人クラスで考えた場合の国の基準額を基に算出しております。  

厚木市議会 2018-06-08 平成30年第2回会議(第4日) 本文 2018-06-08

105 ◯佐後佳親学校教育部長 プール授業につきましては、中学校においては、体育の授業クラス単位で入りますので、規模に応じてどっと入るということはないのですけれども、今のご心配の件につきましては、小学校のケースだと捉えておりますが、学校においては、学校規模にかかわらず、プール授業を始める前に、監視の仕方や指導配慮事項について全職員で確認しております。

厚木市議会 2018-06-07 平成30年第2回会議(第3日) 本文 2018-06-07

93 ◯山口雅也教育総務部長 ただいまお話がありましたとおり、学年単位で比べると確かに差も大きくなってくるということは考えられますが、授業等につきましては、クラス単位での行動、活動が多くなりますので、先ほど申し上げましたとおり、担任先生が把握できる35人ないし40人という範囲では、この部分では課題はないかと考えておりますが、教室というよりは、体育館校庭利用のあたりでは

川崎市議会 2018-04-19 平成30年  4月文教委員会-04月19日-01号

ただ、先ほども1点ありましたけれども、レガシーではないですけれども、マスコットが決まったときに全国の子どもたちクラス単位で投票して決まった、僕のクラスはあれだった、僕たちのは違った、ああいう全国的な盛り上がりが出るような取り組みを組織委員会としても考えていただきたいなと思っておりますし、そこに川崎市としてどう一緒に参画できていくのか、議論ができるとよりいいかなとは思っているところでございます。

藤沢市議会 2018-03-14 平成30年 2月 予算等特別委員会-03月14日-08号

◎細井 郷土歴史課課長補佐 平成29年度につきましては中学校の御利用もいただいておりますけれども、中学校のほうはクラス単位は難しいということで、美術部の方々が市外の中学もあわせて御利用いただいております。市内の小学校につきましては、高谷小学校明治小学校においでいただいております。

大和市議会 2017-03-15 平成29年  3月 定例会-03月15日-03号

それまでもクラス単位で同窓会を行っていた人もいたようなのですけれども、学年全員というのは初めてだということで、あとまた、30歳の節目だということで、私は南林間中学校出身で、当時の卒業生は1学年240人ほどだったのですけれども、そのうち80人ほどが集まりました。そして、80人の中でこれをきっかけに交際が始まって、結婚したカップルが2組出ました。ここで資料Bをごらんください。