96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

いずれ震災以降、岩手県によってガントリークレーン整備されまして、同社のコンテナ荷役機械とともに成長軌道にある釜石港のコンテナ物流を支える需要な設備だというふうに理解していますので、今後とも収益改善を図りながら適正な管理運営に努めていきたいと、このように思います。 ○議長木村琳藏君) 2番磯崎翔太君。

釜石市議会 2021-03-10 03月10日-03号

また、コンテナ船RORO船を、同じ岸壁保管ヤードで同時に荷捌き、運用することが可能かとのお尋ねですが、先般のRORO船トライアル寄港事業に使用した須賀地区公共埠頭、マイナス11メーター岸壁には、コンテナ荷捌きに用いるガントリークレーン設置されておりますほか、背後地全てがコンテナヤードとして厳重な管理体制下にあります。

釜石市議会 2021-03-01 03月01日-01号

また、人々がこの地に住み続ける希望をつくるため、大型商業施設誘致釜石港へのガントリークレーン設置橋野鉄鉱山世界遺産登録岩手大学釜石キャンパス開設、さらには、ラグビーワールドカップ2019日本大会岩手釜石開催に向けた取組などを行い、復興という後押しと関係者の皆様の努力、多くの方々の御支援により、いずれも成果を上げることができました。

釜石市議会 2020-12-18 12月18日-05号

産業振興部次長国際港湾産業課長猪股勉君) 奨励金事業内容についてという御質問ですけれども、釜石港については、コンテナを本格的に始めたのが平成23年、内貿フィーダー航路開設されてからで、そこから29年のガントリークレーンで、そこで外貿コンテナ航路が就航されまして、そこから飛躍的に伸びてきているという実態があります。 

釜石市議会 2020-12-15 12月15日-02号

こうした中、橋野鉄鉱山世界遺産登録ガントリークレーン整備岩手大学釜石キャンパス開設など明るい話題もありましたが、人口減少地域経済の低迷になかなか歯止めをかけることができないでいるところに、コロナ禍といった新たな難題も出てきております。こうした課題につきましては、引き続き、第六次総合計画の中で取り組んでまいる所存であります。 

雫石町議会 2020-12-14 12月14日-議案質疑・討論・採決-05号

◆12番(西田征洋君) それから、例えばサーモガンみたいなものは金がかかるわけですよね。そういうふうなことに関しての補助、援助というのがなかなか見当たらないような気がするのです。そういうふうなことを町のほうでもつかんだらば、それに手当てをしていくのかどうかということを伺っていたことなのです。 ○議長前田隆雄君) 総合福祉課長。 ◎総合福祉課長田辺茂君) ただいまの質問にお答えいたします。  

釜石市議会 2020-09-08 09月08日-02号

ガントリークレーンリーファー電源等港湾インフラや高規格幹線道路整備によって、当市を取り巻く環境は劇的に変化しております。大手鉄鋼事業者合理化の波を受ける形で推進されてきた企業誘致も、大きな武器を手に入れたことで、さらに前進することが期待されております。また、東日本大震災からの復興を支えてきた水産加工業においても、工場が再建されたり、新しく事業が興されたりと、希望の光が見えております。 

花巻市議会 2020-06-12 06月12日-01号

ガン型の体温計は各施設でもう既に、非接触型の体温計については相当確保しておりまして、これについては各施設に置いているところであります。そのように感染予防に努めながら、順次施設を開放してまいります。 次に、市内におけるイベント中止についてであります。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市内の多くのイベント中止となっております。

釜石市議会 2020-03-12 03月12日-03号

釜石港は、東日本大震災で被災した湾口防波堤復旧工事が完了するとともに、ガントリークレーン設置による荷役向上東北横断自動車道釜石秋田線全線開通によるアクセスの向上などによって、コンテナ物流が急成長を遂げています。今後は、釜石港に増設される冷凍冷蔵コンテナ用電源装置稼働による水産物の取扱いはもとより、食肉の取扱いによるコンテナ受入れ増加にも期待が寄せられています。 

釜石市議会 2019-12-20 12月20日-05号

これまでの在任期間を振り返りますと、東日本大震災復興を第一に取り組んできたところでございますが、ラグビーワールドカップ2019釜石開催の決定、橋野鉄鉱山世界遺産登録ガントリークレーン設置岩手大学釜石キャンパス開設、そして復興道路等高速交通網完成山田線復旧ラグビーワールドカップ釜石大会本番と、まさに釜石市にとって歴史的に大きな出来事の瞬間、瞬間に身を置くことができ、大変感慨深いものがございます

釜石市議会 2019-12-09 12月09日-01号

今日までの復興の過程におきましては、大型商業施設誘致、道の駅「釜石仙人峠」の開設橋野鉄鉱山世界遺産登録岩手大学釜石キャンパス開設釜石港へのガントリークレーン設置、うのすまい・トモスの整備魚河岸テラス整備、そして、ラグビーワールドカップ2019の釜石への誘致開催を、多くの関係者の御支援と皆さんの御協力のおかげで実現をすることができました。 

釜石市議会 2019-10-17 10月17日-03号

当市優位性は、復興道路及び復興支援道路結節点に位置している地域的な点、岩手県内唯一ガントリークレーンを有し、外貿コンテナ定期航路が開始されている港湾機能がある点。岩手大学農学部食料生産環境学科水産システム学コース及び大学院総合科学研究科地域創生専攻による三陸水産業復興を担う人材育成等であると答弁でした。3つのポテンシャルは、現在どのような効果を発揮しているのか伺いたい。 

釜石市議会 2019-10-16 10月16日-02号

釜石港のコンテナ物流情勢は、平成29年9月に県下初となるガントリークレーン供用開始となり、大型化が進む国際フィーダーコンテナ船外貿コンテナ船への対応が可能となったことに加え、同年11月には、上海港、釜山港などと釜石港を直接結ぶ、外貿コンテナ定期航路開設され、コンテナ航路の拡充といった利便性向上によって、釜石港の利用が急激に増加しております。 

釜石市議会 2019-06-20 06月20日-04号

市はそれこそ、3大基盤にしても、その後のガントリークレーンにしても、今回のワールドカップにしても、他自治体以上に釜石には力入れていますよと。釜石優先順位は何ですかとはっきり言われましたよ。私は、50年前の計画は残念ながら今の状況に合わないと思っているんです。そうしたら、今の状況を考えて、当然見直すべきだと思っているんですよ。 

釜石市議会 2019-06-18 06月18日-02号

今後の埠頭整備計画でありますが、釜石港のコンテナ取扱量は、ガントリークレーンの導入や八戸・仙台間の三陸沿岸道路横軸となる釜石花巻道路整備が着実に進展し、釜石花巻道路については、本年3月9日に全線開通の運びとなり、両道路結節点という地の利を生かし、2018年のコンテナ取扱数量は7608TEUで2017年実績の約2倍に達しました。 

大船渡市議会 2018-12-19 12月19日-02号

要約をいたしますと、宮古港はフェリー定期航路によって震災前の姿が想像できないほどに大きく変貌し、釜石港は自動車積み出し機能に加え、ガントリークレーンがそびえ立っている、永浜・山口工業用地整備途中だが、完成の暁には何を主体とするのか、ILC頼みから脱却し、その前に内陸との道路整備に全力を投球すべきだろうというものであります。