46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-02-16

環境省では、自然環境調査として毎年モニタリング調査を実施しておりまして、市内では中海金野地区において鳥類全体の、また木場潟におきましてはガン、カモ類生息調査を行っております。  県では、いしかわレッドデータブックの作成に合わせまして、県内研究者自然愛好家の協力の下、定期的、およそ10年に一度でございますが調査を行っております。  

小松市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-09-07

今年は、毎年1月に環境省が実施する水鳥のガンカモ調査におきまして、猟銃規制された平成3年以降最多の個体数を確認するということなど、木場潟における生態系改善に大きな効果が見られております。  水質の面では、平成30年度のCOD、75%値でございますけれども6.8ミリグラム・パー・リットルとなり、平成2年度以降最小値タイとなっております。確実に改善効果が現れております。  

小松市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-12-06

そこでは、この要望活動について、選挙遊説さながらというふうに報道されて、最後にはガンバローという気勢を上げるまでやられたという報道であります。マイクロバスを含む車両15台を山合いの集落を通りかかるなど、そして畑仕事住民が沿道に出てきて車列に手を振って、説明箇所では地域代表が「先生方には精いっぱい頑張ってほしい」というその場での激励や要望などもあったという報道であります。  

加賀市議会 2019-03-05 03月05日-02号

川下議員のおっしゃるように、源平合戦や干拓など地域の歴史を学び、中谷宇吉郎雪科学館、総湯、浮御堂など個性的な建築をめぐることで文化を知り、ヨシの群落やコハクチョウ、ガン、カモといった水辺の動植物を近くに見ることができ、さらには周囲約7キロメートルのルートはウオーキングなどにより、市民健康増進に寄与します。 

金沢市議会 2017-12-04 12月04日-01号

また、金沢港では、コンテナ貨物等への対応強化に向けて、2機目のガントリークレーンの設置が10月に完了いたしましたので、今後、県と連携し、無量寺岸壁等整備を進めてまいりますとともに、市といたしましても、引き続き、地元の方々との意見交換を行うなど、金沢周辺地域にぎわい創出にも力を注いでまいりたいと考えております。 

七尾市議会 2009-12-07 12月07日-02号

市内の八田町で畑を荒らされた方によると、余りにひどく畑を荒らされたため、ガンバサミのわなを仕掛けたところ、次の日、イノシシわなにかかっており、懲らしめのためその場でイノシシを殴り殺したとの勇ましい話もお聞きしております。このように、最近イノシシによる農業被害増加していると思われますが、七尾市内被害はどれぐらいになっているのでしょうか。

七尾市議会 2007-12-21 12月21日-04号

被爆者は、「原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律」によって、健康管理手当等の支給を受けていますが、多重ガンなどの重篤な疾病に罹患した場合は、原爆症として国がその治療費を支払うのが当然であります。被爆者は高齢化しており、提訴者の中には病没している者もおり、被爆者援護に当たっては迅速な対応が必要であります。 

加賀市議会 2007-09-11 09月11日-03号

例えば、大日山系に見られるブナやケヤキやヤマシャクヤク、富士写ケ岳に群生するシャクナゲ、塩屋から片野海岸に広がる海浜植物群落日本にしか生息せず固体も少ない希少なクマタカ、片野鴨池に数多く飛来するカモガンこのほか日本海に生息する多様な生物、野山をすみかとする昆虫など、無数の動植物、自然に恵まれております。

金沢市議会 2007-06-27 06月27日-02号

その週3便体制でさらなる船舶の大型化と増便の問題、貨物量の増大でガントリークレーン1基だけでは対応し切れない問題、さらにコンテナ貨物量も年々増加しており、コンテナヤードの拡張の問題など、切実な問題になってきております。石川県の調査では、金沢港を利用する県内企業の割合は3割に満たないのが現状であります。