4966件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-12-14 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月14日-06号

また、上大島区住民センター建設補助金全額を繰り越す理由について質疑があり、この補助金実績報告後に補助金を支出するもので、建設期間令和5年度に及ぶことから全額を繰り越すものであるとの答弁がありました。  以上が質疑答弁の主な内容です。  続いて、採決の結果について御報告いたします。

高崎市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 8日 教育福祉常任委員会−12月08日-01号

委員林恒徳君) 3款1項2目障害者福祉費の中の二重丸の一番下になります障害者農業就労施設整備事業、ここのところに1億9,000万円という形で補正上程されていますけれども、その中の特定財源になるのかなと思うのですが、ここのところで森林環境基金繰入金が1,400万円という形であるのですけれども、これについて、どういう理由でここの部分、恐らく水耕栽培施設等建設工事の中の財源という形なのかなと思いますけれども

高崎市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 8日 総務常任委員会−12月08日-01号

それでは、今回この時点で無償譲渡しようということになった理由について確認させていただきます。 ◎情報政策課長木本弘幸君) 令和2年度に総務省から公設光ファイバー設備民間移行に係るガイドラインが示されました。本市でもいろいろな検討を進めたところ、修繕費等が年々増加傾向にあること、災害時の迅速な復旧のためにも企業所有としたほうが効率的な運用が可能で、譲渡が望ましいと考えました。

高崎市議会 2022-12-06 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月06日-05号

しかし、コロナ理由受診を見送り、次の受診までの期間が空いてしまうと、早い段階で発見できたがんが進行した状態で見つかる可能性が高くなります。日本対がん協会が公表しております2021年のがん検診受診者数は、2020年の受診者数と比べて2割以上回復したようですが、コロナ流行前までには戻っておらず、いまだコロナ禍の影響が続いていることが分かります。

高崎市議会 2022-12-05 令和 4年 12月 定例会(第5回)-12月05日-04号

通常のタクシーの利用は高額になりやすく、帰りのタクシーも呼びにくいなどの理由から、気軽に外出できない高齢者は少なくありません。そのため、事前登録不要、予約不要、乗り降り自由で誰でも無料で利用できるぐるりんタクシールート新設を要望している地域はたくさんあると思います。ぐるりんタクシールート拡充についての進捗状況を教えてください。 ◎福祉部長石原正人君) 再度の御質問にお答えいたします。  

高崎市議会 2022-12-02 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月02日-03号

先頃新聞紙上で、吉井多比良においてこの支援制度を活用し、企業農業参入が行われるとの紹介があり、農場用地として選ばれた理由なども発表されておりましたが、まず、吉井多比良における企業農業参入の概要について伺います。 ◎農政部長只石恵一郎君) 大竹隆一議員の1点目、農地再生事業についての御質問にお答えいたします。  

高崎市議会 2022-12-01 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月01日-02号

所有者不明土地とは、相続登記が行われないなどの理由により、登記簿を確認しても所有者が分からない土地や、所有者が分かっていても、所有者の所在が不明で、所有者に連絡がつかない土地のことを指しますが、私もこれまでこの所有者不明土地にまつわる相談を何度か受けたことがあり、恐らく私以外にも多くの議員相談を受けてきた事案なのではないかと思います。

高崎市議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会(第5回)−11月30日-01号

提案理由説明を求めます。                  (健康教育課長 長岡 誠君登壇) ◎健康教育課長長岡誠君) ただいま議題となりました承認第6号、承認第7号、承認第8号及び承認第9号に係る専決処分承認につきまして、一括して提案理由の御説明を申し上げます。  

渋川市議会 2022-11-30 11月30日-01号

提案理由説明を求めます。  星野総務部長。  (総務部長星野幸也登壇) ◎総務部長星野幸也) ただいまご上程いただきました議案第114号 渋川個人情報保護に関する法律施行条例につきまして、提案理由及び議案内容についてご説明を申し上げます。  議案書の14ページをお願いいたします。初めに、提案理由について申し上げます。

高崎市議会 2022-09-28 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月28日-付録

─────────┤ │ 9月 7日│水│本  会  議│午後 1時 │・開会                    │ │      │ │       │      │・諸般の報告、会期の決定、会議録署名議員指名│ │      │ │       │      │市長提出議案上程〜議決、または委員会付託│ │      │ │       │      │ ただし決算認定議案は、提案理由

高崎市議会 2022-09-28 令和 4年  9月 定例会(第4回)−09月28日-05号

19款寄附金では、ふるさと応援基金寄附金予算額よりも大幅に増額になっている理由について質疑があり、ふるさと納税制度自体が浸透したことやコロナ禍の中で在宅で過ごす時間が増えて、ふるさと納税に目を向ける方が増えたこと、また、返礼品のレパートリーが増えたことなどが増額理由として考えられるとの答弁がありました。  

高崎市議会 2022-09-22 令和 4年  9月22日 建設水道常任委員会−09月22日-01号

道路維持課長原田良夫君) 委託料が前年度に比べまして増額になりました理由につきましては、倉渕地域榛名地域などで降雪が多かったため、除雪等の作業が増加したことによるものでございます。 ◆委員新保克佳君) そういうことですね。よく分かりました。  続けてよろしいですか。

高崎市議会 2022-09-22 令和 4年  9月22日 環境施設建設特別委員会−09月22日-01号

令和3年度については31億4,883万3,000円で、30億円以上の大きな増額となっておりますが、その理由についてお聞かせ願います。 ◎環境施設整備室長吉田尚広君) 昨日の市民経済常任委員会でもお答えをさせていただきましたが、循環型社会形成推進交付金につきましては、高浜クリーンセンター建設事業エコパーク榛名かさ上げ事業浄化槽設置補助事業に対して国から交付される交付金でございます。

太田市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-05号

以上、議案第90号における反対の理由を申し上げて、討論を終わります。 ○議長岩崎喜久雄) 次に、28番町田正行議員。 ◆28番(町田正行) 太田クラブ町田正行でございます。  議案第90号 財産の取得について、本案を可決すべきものとした委員長報告に賛成の立場から討論させていただきます。