154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-12-09 令和 4年 12月 9日 市民経済常任委員会−12月09日-01号

2款1項20目総務諸費田園整備課経費の中に多面的機能支払交付金返還金というふうにありますけれども、多分農業などの保全管理だと思うのですけども、多面的機能支払交付金返還金内容についてお伺いします。また、返還金となった理由について、どういうことなのか伺いたいと思います。

渋川市議会 2022-09-12 09月12日-02号

備考欄3行目、中山間地域等直接支払交付金事業は、生産条件が不利な中山間地において、水路農道等管理活動などに対し補助を行ったものであります。備考欄4行目、多面的機能支払交付金事業は、全体で11地区、413ヘクタールで取り組み、農地用水路等維持管理を実施したものであります。170ページ、171ページをお願いいたします。

高崎市議会 2022-02-25 令和 4年  3月 定例会(第1回)−02月25日-02号

1枚おめくりいただきまして、188ページの中山間地域等直接支払交付金事業は、急傾斜地等農地対象農業生産活動維持耕作放棄地解消を図るものでございます。4目農作物養蚕対策費養蚕振興事業では蚕糸業継承を図るための補助金を、畑作総合振興事業には農業施設整備農機具新規導入等支援するための野菜等産地育成事業補助金などを計上しております。

渋川市議会 2021-12-02 12月02日-02号

るまでには、遊休農地解消対策として、農業委員会が委嘱した農地利用最適化推進委員による農地利用状況調査遊休農地所有者等への利用意向確認指導農地中間管理機構と連携した担い手への農地のあっせん、人・農地プラン地域座談会における担い手への対処といった農地利用調整を行うことで耕作を再開すること、それと地域担い手が実施する荒廃農地再生利用集積化促進対策事業による農地の復元、そして多面的機能支払交付金事業

太田市議会 2021-11-30 令和 3年12月定例会−11月30日-01号

同時に、地域農業活性化として多面的機能支払交付金制度を活用した事業も進めていくことになりますが、この交付金事業内容についてお伺いいたします。 ○議長斎藤光男) 田村農政部長。 ◎農政部長田村武磨) 多面的機能支払交付金制度は、農業農村が有する多面的機能維持・発揮を図るために、地域共同活動に対して国、県、市により補助金を交付するものでございます。

渋川市議会 2021-09-29 09月29日-02号

3行目、多面的機能支払交付金事業は9地区、321ヘクタールで取り組み、農地用水路等維持管理を実施したものであります。4行目、中山間地域等直接支払交付金事業は、生産条件が不利な中山間地域において、水路農道等管理活動などに対し交付金を支払ったものであります。5行目、赤城西麓用水対策事業は、県営事業費負担金土地改良区の運営費としての維持管理費経常経費負担金が主なものであります。

高崎市議会 2021-06-15 令和 3年  6月 定例会(第3回)−06月15日-03号

本市では、農地保全維持に向けて、農地水路農道等地域資源維持を図るための地域共同活動支援する多面的機能支払交付金や、傾斜地等により厳しい営農環境にある中山間地域において集落で取り組む活動支援する中山間地域等直接支払交付金また、農業生産による環境負荷を軽減する取組支援する環境保全型農業直接支払交付金などを活用して農地保全のための継続的な支援に取り組むとともに、農地の未利用解消されるよう

渋川市議会 2021-03-16 03月16日-06号

私の地区では多面的機能支払交付金を使って、あまりにもひどいのは伐採しておりますけれども、実際に農林課でも渋川の現況を見て、あまりにも隣地に迷惑かけている桑や何かがあったら、伐採指導するような形でもって何らかの助成が出せるかどうか。出せないといえば出せないでいいのですけれども。そうでないと放置桑というのはどんどん大きくなるだけで、葉っぱと、大きくなれば桑の実がなって、隣近所の畑にも散らばると。

渋川市議会 2021-03-11 03月11日-04号

下から3行目、多面的機能支払交付金事業は、農業生産基礎となる農地農道農業用水路をはじめ農村環境地域ぐるみ保全する活動組織に対する支援事業であります。  5目国土調査費は、168ページ、169ページをお願いします。説明欄1行目、国土調査事業は、横堀地区の一部及び赤城津久田地区の一部の合計1.09平方キロメートルの地籍調査を行うものであります。  

高崎市議会 2021-02-24 令和 3年  3月 定例会(第1回)−02月24日-02号

1枚おめくりいただきまして、186ページの中山間地域等直接支払交付金事業は、急傾斜地等農地対象農業生産活動維持耕作放棄地解消を図るものでございます。4目農作物養蚕対策費養蚕振興事業では、蚕糸業継承を図るための補助金を、畑作総合振興事業には農業施設整備農機具新規導入等支援するための野菜等産地育成事業補助金などを計上しております。

前橋市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-12-07

88 【農政部長矢嶋章光)】 有機農業等への支援についてでございますが、本市では、国の事業であります環境保全型農業直接支払交付金事業によりまして、化学肥料及び化学農薬使用量の低減や堆肥の施用など、自然環境保全に資する農業生産方式に取り組む農業者団体等に対しまして面積割交付金を交付しており、昨年度は清里地区及び粕川地区有機農業を行った2団体、計

太田市議会 2020-12-01 令和 2年12月定例会-12月01日-02号

続いて、この対応策といたしまして、現在、地区多面的機能支払交付金事業におきまして、定期的にしゅんせつの清掃を実施してございます。農村整備課におきましても、堆積物やごみなどが排水流下能力を阻害していないか定期的に状況確認を実施していきたいと考えております。何とぞよろしくお願い申し上げます。 ○議長久保田俊) 高藤幸偉議員。 ◆20番(高藤幸偉) 次に、産業環境部長にお伺いをいたします。  

太田市議会 2020-09-16 令和 2年9月決算特別委員会−09月16日-02号

農政部参事高柳雄次) 現在、農政部では、地元の大学の教授や学生と、科は違うのですが、多面的機能支払交付金を活用して、学校と行政が共同した取組を開始している状況でございます。このご縁を大切にさせていただいて、将来的には農産物のブランド化や6次産業化事業にもつなげていきたいと思っております。

前橋市議会 2020-09-15 令和元年度決算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2020-09-15

経営所得安定対策事業については、前橋市や前橋農業協同組合等により構成されている前橋農業再生協議会作付計画取りまとめ等の事務を行い、作付面積や収量の実績に応じ直接支払交付金として国から生産者へ交付されていると伺っておりますが、本事業の平成31年度の実績についてお伺いいたします。