75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

渋川市議会 2022-11-30 11月30日-01号

款衛生費1項1目管理予防費説明欄2行目、感染症予防事業は4,015万8,000円の増額であります。これは、令和4年10月から開始した帯状疱疹ワクチン接種費用助成について、想定を上回る申請が見込まれることから、予算増額するものであります。  38ページ、39ページをお願いいたします。2項1目じん芥処理費説明欄2行目、じん芥処理事業は402万4,000円の増額であります。

渋川市議会 2022-06-09 06月09日-01号

1目管理予防費説明欄1行目、感染症予防事業は432万5,000円の増額であります。これは、子宮頸がん予防に効果があるとされるHPVワクチン積極的勧奨差し控えによって定期接種の機会を逃し、その後自費で接種した方に対して接種費用を遡って助成するものであります。  7款商工費、1項1目商工振興費説明欄地場産業後継者育成支援事業は119万9,000円、28ページ、29ページをお願いいたします。

渋川市議会 2021-09-29 09月29日-02号

これは、感染症予防事業増額などが主な要因であります。  6款の農林水産業費は、前年度比20.0%の増加であります。これは、ため池防災減災事業増額などが主な要因であります。  7款の商工費は、前年度比59.0%の増加であります。これは、しぶかわ元気券発行事業の皆増などが主な要因であります。  8款の土木費は、前年度比3.0%の減少であります。

渋川市議会 2021-03-10 03月10日-03号

説明欄1行目、感染症予防事業は、麻疹・風疹混合、4種混合、2種混合など各種予防接種に係る費用で、医療機関個別接種を行うものであります。  2目母子保健費説明欄最下行、すこやか子育て発達支援事業は、就園している子どもで発達に心配のある幼児を持つ養育者が気軽に相談できる場としてのびのび発達相談とのびのび発達教室を実施し、早期からの支援を行うものであります。

渋川市議会 2021-03-02 03月02日-01号

款衛生費1項1目管理予防費説明欄1行目、感染症予防事業は800万円、2行目、新しい生活様式啓発推進事業は787万7,000円のそれぞれ減額であります。これらは、事業費確定もしくは確定見込みによるものであります。  4行目、国県支出金精算還付金は65万5,000円の増額であります。これは、令和年度に交付された国庫補助金等につきまして精算するものであります。  

渋川市議会 2020-11-30 11月30日-01号

款衛生費1項1目管理予防費説明欄3行目、感染症予防事業は3,731万5,000円の増額であります。これは、高齢者へのインフルエンザ予防接種負担するものでありますが、県が負担をし、無料で接種できることとなったため、接種者が当初の見込みを上回り、市負担分予算額の不足が生まれることから増額するものであります。  少し飛びますが、38ページ、39ページへお願いいたします。

前橋市議会 2020-11-26 令和2年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2020-11-26

次に、感染症予防事業追加は、PCR検査件数増加に伴うものでございます。  最後のゼロ市債の設定は、例年お願いしておりますが、一般会計における道水路補修改良などの市単独土木工事等をはじめ、農業集落排水事業特別会計や水道、下水道事業会計において、発注時期の平準化と翌年度における早期着手を図るため、令和年度を期間とする債務負担行為を設定するものでございます。  

渋川市議会 2020-09-10 09月10日-02号

初めに、1項保健衛生費1目管理予防費でありますが、不用額欄の下から8行目、13節委託料は、感染症予防事業において予防接種件数見込みより少なかったことによる執行残額であります。140ページ、141ページをお願いいたします。備考欄2行目、救急医療対策事業運営費は、第一次救急医療体制、第二次救急医療体制充実のための渋川地区広域市町村圏振興整備組合への負担金であります。

館林市議会 2020-09-07 09月07日-02号

次に、66ページ、4款の衛生費の中で感染症予防事業追加というのがあります。その中にマスク備蓄というのが含まれていると思うのですけれども、重点対策の第1弾、第2弾でもマスク備蓄はされております。重点対策の今回第3弾ということになると思うのですが、現在のマスク備蓄数と、今度第3弾の重点対策の中での追加する購入予定数は幾つなのか、お尋ねをしたいと思います。  

館林市議会 2020-09-04 09月04日-01号

衛生費では、公立館林厚生病院への支援を行うための邑楽館林医療事務組合負担金マスク備蓄するための感染症予防事業追加でございます。  商工費では、事業者を拡大し引き続き実施するまちの元気な店舗PR事業感染症対策のための設備を整備する事業者支援するための新型コロナウイルス感染症対策整備事業追加でございます。