184件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2022-03-07 令和 4年3月予算特別委員会−03月07日-01号

それでは、公共交通に関する市民アンケートというのを行われたと思いますけれども、この市民アンケート調査はどのように実施したのでしょうか、また、設問の内容はどのようなものだったか、教えてください。 ◎交通対策課長平賀英夫) 市民アンケート調査ですけれども、15歳から85歳未満で、各地区ごとに年代を均等にしまして2,000名を抽出し、郵送で送り、回答していただきました。

館林市議会 2020-09-08 09月08日-03号

また、計画全体等の評点におきましては71.2点となってございますが、それに対しましては市民アンケート調査からのデータからも乖離があることは明確だというふうに所感を持っております。議員ご指摘のとおり、内部評価という甘さは否めません。

前橋市議会 2020-06-22 令和2年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-06-22

第18回市民アンケート調査報告書は、従来のやり方とは違った民間企業インサイトテック群馬大学の力を借りて実施した。インサイトテックは、自由記載欄回答人工知能、AIを使って解析、住みやすさに関する設問群馬大学とともに考案したとのことであります。従来の選択式のみのアンケートでは得られない、より具体的なニーズ調査ができました。

富岡市議会 2020-03-23 03月23日-一般質問-02号

昨年1月に都市交通マスタープラン策定のための市民アンケート調査の実施、同年2月及び3月には黒岩地区東富岡地区におきまして地域座談会を開催するなど市民ニーズ把握に努めてまいりました。こうした状況を踏まえまして高齢ドライバーを取り巻く環境市民皆様からのご意見を参考に、新たな経路や形態につきまして関係者との協議を進めているところでございます。

富岡市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-02号

こうした状況を踏まえ、昨年度は黒岩地区東富岡地区におきまして、地域公共交通座談会としてワークショップを開催し、地域住民皆様意見を伺うとともに、都市交通マスタープラン策定のための市民アンケート調査を実施したところでございます。現在、調査結果を分析し、地域実情意向につきまして精査を行っております。 

前橋市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-06-07

今年度は、3年に1度の市民アンケート調査が実施されます。市民アンケートこそたくさんの市民の声を聞ける重要な役割を占めていると考えています。積極的に広聴に努めていただき、行政と市民をつなぐ重要な広聴制度だという認識のもと前例踏襲にならず、地域活性化につながるような市民アンケートにしていただきたいと思っております。

富岡市議会 2019-03-18 03月18日-一般質問-02号

具体的なスケジュールといたしましては、地域実情意向を反映させるために、ことし1月に市民アンケート調査を実施するとともに、企画政策課高齢介護課及び都市計画課関係各課で連携し、直接地域皆様の生の声をお聞きするために、2月に黒岩地区、3月には東富岡地区におきまして地域公共交通座談会としてワークショップを開催したところでございます。 

太田市議会 2018-03-06 平成30年3月予算特別委員会−03月06日-01号

市民生活部長岩崎道博) 今回、地域公共交通網形成計画策定するに当たりまして、市民アンケート調査を実施いたしました。市内の鉄道や公共バス日常生活を過ごす上で満足できる交通手段かという問いに対しまして、やや不満あるいは不満を合計しますと、回答者の約6割が不満を感じているという結果でありました。このことは裏を返せば、市民は今、公共交通の充実を望んでいるということにほかならないと思っております。

前橋市議会 2017-12-21 平成29年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2017-12-21

計画策定に当たりましては、市内地域団体等と行ってきたタウンミーティング平成28年度に実施した市民アンケート調査などをもとに、本年4月に骨子案策定、その骨子案に基づき、市民ワークショップや庁内に設置したワーキンググループで議論を重ね、素案策定、公表、さらにはその素案について産学官金労言の各分野の委員で構成される県都まえばし創生本部有識者会議で審議、9月から10月にかけてパブリックコメント

前橋市議会 2017-12-15 平成29年_総合計画(委員会審査)_教育福祉委員会 本文 開催日: 2017-12-15

まず最初に、人をはぐくむまちづくり、教育・人づくりについて、主体性、社会性の育成についてですが、平成28年度の市民アンケート調査では、子供たちが確かな学力を身につけ、心身ともに成長できるよう学校教育が行われているということに対する重要度58.6%に対して、満足度になりますと7.3%ということになりますけれども、このギャップをどのように理解すればよいのかお伺いいたします。

前橋市議会 2017-12-13 平成29年_総合計画(委員会審査)_建設水道委員会 本文 開催日: 2017-12-13

第七次前橋市総合計画には、関連データとして平成28年度に実施した市民アンケート調査の結果が掲載されております。安心して水を使えて、衛生的な環境で生活しているという項目では市民の80.8%が重要と考えていて、65.5%が満足していると結果が出ております。その他の市民アンケート項目と比べて極めて重要度が高いことから、上下水道は市民生活に密接に関係していることがこのデータからも読み取ることができます。