16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

前橋市議会 2020-12-03 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-12-03

現在来年4月に開催予定の第8回前橋渋川シティマラソンについて、通常のコースを使用したフルマラソンに代わり、大会規模の縮小により前橋市と渋川市の市有スポーツ施設内に周回コースを設定し、各市1日ずつ走り、2日間の合計タイムで順位を決定する大会を開催する予定でございます。

前橋市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-09-08

ボルダリングにつきましては、オリンピック種目でございますスポーツクライミングの一つでありますが、これは国体種目にもなっていることから、市有スポーツ施設におきましても設置し、ボルダリング競技環境を整える必要があると考えておりますが、当局の考え方をお伺いいたします。

前橋市議会 2019-10-18 令和元年_総務常任委員会 本文 開催日: 2019-10-18

市有スポーツ施設については、宮城や粕川の運動場設備の一部が破損しました。その他道路への土砂流出や倒木、道路冠水ということですが、いずれも対応済みでございます。その他現時点において農業や産業に係る甚大な被害報告は届いていませんが、一部の農作物やビニールハウスなどの農業施設に関する被害報告を受けています。  おおむね以上ですが、今回の台風規模の割には押しなべて被害が軽微であったものと考えています。

前橋市議会 2019-03-26 平成31年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2019-03-26

次に、文化スポーツ観光部関係では、多文化共生地域づくり取り組みアーツカウンシル前橋活動内容萩原朔太郎賞現状アーツ前橋地域アートプロジェクト事業の効果のほか、アーティストインスクールの取り組み状況などについて質疑があり、さらに市有スポーツ施設整備計画スポーツ施設使用料減免への見解や2020年全国高等学校総合体育大会準備状況、旧前橋東商業高校体育施設利用状況などの質疑があり、加えて

高崎市議会 2013-03-04 平成25年  3月 定例会(第1回)−03月04日-06号

ただし、野球場利用については、ほかの市有スポーツ施設と同様、利用者調整会議や予約といった方法で地元の利用にも配慮しながら、全体として公平に平等に多くの市民に使ってもらえるように運営してまいります。 ◆5番(新保克佳君) 硬式対応ということは軟式野球でもオーケーという、簡単に言うとこういった御答弁だったかと思います。いずれにしても野球人気は高いものがあるなと改めて思いました。

前橋市議会 2008-03-27 平成20年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2008-03-27

歳入については、市税滞納額の縮減に向けた差し押さえや公売の推進、市税等コンビニ収納を了とするものであり、自主財源確保、拡充については広報まえばし13万部に広告を掲載し、さらには市有パッカー車有料広告を拡大していることを了とし、今後市有スポーツ施設ネーミングライツについても検討を要望するものであります。  

前橋市議会 1996-04-17 平成8年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1996-04-17

初めに、スポーツ施設利用についてですが、現状市有スポーツ施設利用する場合、問い合わせ、申請にと繁雑なシステムになっています。当初予算体育施設利用案内情報システムの開発がのっており、現状より市民利用が便利になると思いますが、その概要をお伺いいたします。  

前橋市議会 1996-04-12 平成8年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1996-04-12

スポーツ振興には、指導者の育成やスポーツ人口の拡大、スポーツ施設設備整備など、ハード、ソフトに至って多方面からの支援が必要と考えられますが、特に施設面では現在市有スポーツ施設として不足している陸上競技場並びにサッカー場については、これを複合したものとして、またそれぞれ公式競技に適するものとして構想しておりますが、今後関係部署による協議や調査を行いながら、具体的な建設規模建設場所などを検討してまいりたいと

  • 1