560件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2022-08-31 令和 4年 9月定例会−08月31日-01号

◆10番(高木きよし) 本市地域特性を考慮して雨水流出抑制施設を考えた場合、上流の扇状地においては地下浸透施設が有効であり、各所に設置して対策に当たり、中流部では、遊水地や調整池を既存の公園内や遊休地に設置して雨水貯留することが考えられます。地域防災計画治水対策推進のうち、雨水流出調整対策を具体的に推進することは、今後の治水対策に大きく寄与することと思います。

高崎市議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月14日-04号

社会福祉連携推進法人活用を進めていくことにより、社会福祉法人をはじめ、同じ目的意識を持つ法人が個々の自主性を保ちながら連携し、地域特性に応じた創意工夫ある新たなサービスの創出や、福祉人材確保とともにその働きやすい職場環境整備物資調達効率化など、規模の大きさを生かした多様な取組が促進され、地域福祉の一層の推進社会福祉法人経営基盤強化等に資することが期待されております。

高崎市議会 2022-06-10 令和 4年  6月 定例会(第3回)-06月10日-02号

このうちの脱炭素先行地域づくりにつきましては、2050年カーボンニュートラルに向けて、家庭や業務などの民生部門電力消費に伴う二酸化炭素排出量の実質ゼロを実現するとともに、そのほかの温室効果ガスの削減につきましても地域特性に応じて実現可能な地域を国が選定し、積極的に支援をしながらその取組を全国に広げていくというものでございます。

高崎市議会 2021-09-09 令和 3年  9月 定例会(第4回)−09月09日-02号

急速に進む高齢化に伴う高齢者等交通弱者に対する移動支援策として、令和2年6月より高齢化率の高い倉渕、榛名、吉井の3地域において、ルート上ならどこでも乗り降り自由、利用料無料事前予約、利用登録不要で運行してまいりましたおとしよりぐるりんタクシーですが、令和3年8月1日からは、観音山丘陵に沿って建てられた団地などが多数点在し、高齢化に伴い外出に困難を来している高齢者が多い地域特性を考慮して、乗附片岡

富岡市議会 2021-06-23 06月23日-一般質問-02号

この遺跡も同じように弥生時代のものだということなのですけれども、この古津八幡山遺跡では、少し古いデータにはなりますが、国の地域特性を生かした史跡等総合活用支援推進事業で、平成23年から25年にかけて整備をされていまして、その活用実績として、平成25年度の来訪者数が年間3万5,000人、教育機関ガイダンス施設利用者が23校、1,096人で、体験学習参加者は7,818人だったということです。

太田市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会−06月14日-01号

地域特性を考えたとき、現在進捗している201.6ヘクタールの都市計画変更により、工業用地が拡大した太田都市計画区域内で製造された製品を、道路整備が整う藪塚都市計画区域内に保管することは土地利用から有利であり、本市内において、製造、運搬、保管まで、より一層の緊密な連携が可能となります。また、道路整備によって近隣都市からの大型物流の流入が盛んになることも期待できます。

前橋市議会 2021-03-19 令和3年度予算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2021-03-19

まず、国際交流とは、市民の異文化に対する理解と認識を深め、自らの生活地域社会文化の再構築を図ること、また地域特性を生かした幅広い交流を行うことによって、言語や生活習慣等相違を超えた心と心の触れ合いをもたらし、国際社会に貢献する豊かな人間形成を行うこと、双方の友好親善相互理解推進させ、ひいては地域産業経済活性化にもつながるとあります。

前橋市議会 2021-03-18 令和3年度予算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2021-03-18

地域密着型サービスは、今後も増加が見込まれる認知症高齢者や中重度の要介護高齢者の皆さんなどができる限り住み慣れた地域で安心して生活が続けられるように、地域特性利用者のニーズに応じて提供されるサービスだということで、平成18年度の制度改正で創設され、その後グループホームや小規模機能型居宅介護施設などが整備され、現在では9つの種類の制度で、地域包括ケアシステム推進するための重要なサービスになっていると

高崎市議会 2021-03-09 令和 3年  3月 9日 教育福祉常任委員会−03月09日-01号

おとしよりぐるりんタクシールートが新規拡大されて、来年の8月をめどに運行開始となっておりますけれども、このルートの選択について、理由として高齢化率だったり、あとは外出支援必要性が高い地域特性において選択されたかというふうに思うのですけれども、地域特性において考えると、自分の地域でも走らせてもらいたいなというようにやっぱり皆さん思っていると思うのですけれども、今後というか、もう要望が地域から出ているといったところも

高崎市議会 2021-02-25 令和 3年  3月 定例会(第1回)−02月25日-03号

新年度における拡充の内容でございますが、観音山丘陵に沿って建てられた団地などが点在し、外出に困難を来している高齢者が多い地域特性を考慮し、乗附片岡、寺尾及び南八幡の計4ルートを設定しまして、日々の生活に欠かせない地域医療機関大型スーパーを回るほか、公共交通機関の主要な停留所などにも接続するルート計画するものでございます。

高崎市議会 2020-12-04 令和 2年 12月 定例会(第5回)−12月04日-04号

エネルギーは、枯渇することなく、二酸化炭素排出量を減らすことができるなど地球環境に優しいエネルギーでありますので、本市地域特性に合わせて体系的、計画的に導入し、地域レベル対策推進していただくようお願い申し上げて私の一般質問を終わります。ありがとうございました。 ○議長渡邊幹治君) 6番 三井暢秀議員質問を終わります。  

高崎市議会 2020-11-30 令和 2年 12月 定例会(第5回)−11月30日-01号

指定管理者候補者選定に当たりましては、農産物等直売所として整備された当該施設設置目的運営理念地域特性などを念頭に、農業者消費者との交流活動の促進が引き続き図られるとともに、地域農業生産者の視点を重視した継続的な管理運営が必要であることから、高崎市公の施設に係る指定管理者指定手続等に関する条例第6条第1項第3号の規定に該当するものとして、公募によらない選定としております。

前橋市議会 2020-09-15 令和元年度決算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2020-09-15

本市では、地球温暖化対策地域特性を生かした新エネルギー発電取組として、大規模太陽光発電事業赤城山小水力発電事業等を実施しております。新エネルギー発電事業特別会計決算内容を見ますと、これらの発電事業売電収入は1億5,000万円を超え、昨年度と比較しても増加しており、天候による影響もあるとはいえ、順調に売電収入も推移しているものと認識しております。

太田市議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会−09月02日-01号

また、活力ある本市を維持するため、社会経済情勢などにも注視しながら、関係部署とも連携し、工業用地確保に努め、生産性の高い産業拠点のさらなる強化、育成を推進するとともに、太田藪塚インターチェンジ及び太田強戸スマートインターチェンジ周辺についても、地域特性を生かした土地利用実現に向け、今後も検討を重ねていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 ○議長久保田俊) 高木きよし議員

太田市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会−06月15日-02号

総務部長高島賢二) 計画改定及びマニュアル類の作成につきましては、まずは令和元年東日本台風検証を踏まえて、さらには太田市の地域特性や庁内の体制等を十分に検討した内容とするよう、検証会議災害対応に当たる各部局が主体的なかかわりの中から改定を進めてまいりたいと考えております。 ○議長久保田俊) 板橋明議員