82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

令和9年度に開校予定の統合新中学校では、スクールバス運行予定していますので、現在のフルデマンドバス試験運行状況や他路線運行状況さらには利用者のお声を聞きながら、地域住民移動手段を確保するため、よりよいコミュニティバスのあり方を検討し改善してまいりたいと思います。 ○副議長吉田清隆君) 下道議員。               

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

現在の北陸新幹線運行状況ですが,福井駅から東京方面への利用の場合,金沢駅で乗換えが必要でございます。乗換え時間は最短8分ですが,最長30分となっております。 福井開業後は,東京方面につきましては金沢駅での乗換えの必要がなくなります。一方で,大阪・名古屋方面につきましては,福井開業後は敦賀駅において乗換えが生じることとなります。 

越前市議会 2021-09-07 09月08日-05号

まず、市民の皆様の安心、また命の危険から身を守る安全のための項目、災害時の情報共有災害時の道路運行状況、気象情報河川水位土砂災害、関連する防災情報の伝達、また本市も共働き家庭が多く、お子さんの場合、日中、親御さんがおられず御自宅にお子さんだけとか、学校にいる場合は学校学童施設にいた場合の連携情報共有はどのようにされているのか、お聞きします。 

越前市議会 2021-06-16 06月17日-03号

そこで、市民バス運行状況の不便な点を取り上げますと、決して自慢できるものではありません。令和2年度の委託料は約6,100万円。細かい数字は省きます。そのうち、市の負担が約3,076万円ぐらいですかね。そして、県が3,025万円と委託料が増えている。このように、市民バスについては自治体財政負担の増大を招いてるわけであります。今後も、高齢者が増え続け、人口減少が進みます。

大野市議会 2021-03-09 03月09日-一般質問-03号

またシステムでその運行状況を拾って蓄積されておりますので、これまでですと除雪が終わると日誌を業者さんからいただいておりました。 それからタコメーターなんかも一緒に付随していただいているんですけども、もうシステム上にデータとして残りますので、稼働時間は全てそこで把握することができます。 

越前市議会 2021-02-19 02月25日-02号

となりますと、この予算減額というのはコロナ禍という形で予算も低く見積られているのかなというふうに思いますが、令和2年度の、今現在で構わないんですけれども、市民バス等々の運行状況はいかがなっていますでしょうか。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長三田輝士君) 大蔵企画部長。 ◎企画部長大蔵稔雄君) 市民バス運行事業につきましては、武生エリア路線今立エリア路線の11路線運行しております。 

敦賀市議会 2020-12-10 令和2年第6回定例会(第4号) 本文 2020-12-10

175 ◯総務部長池澤俊之君) 既に導入されております主なデジタル化市民に向けました取組といたしまして例示いたしますと、敦賀ムゼウム等公共施設におけますキャッシュレス決済導入、また市ホームページ情報充実や音声読み上げソフトの活用、多様なSNSを利用した行政情報配信コミュニティバス運行状況リアルタイムでの情報提供消防車出動状況災害情報等メール配信公民館等公共施設

越前市議会 2020-12-03 12月04日-04号

私からは既に決定している道の駅についてと新幹線開業後の運行状況についても後でお聞きしたいと思います。ちょっと別の視点からお聞きしたいというふうに思います。 まず、道の駅からなんですが、道の駅について現在決定している計画、スケジュールについて概要を教えてください。 ○議長三田輝士君) 小泉産業環境部長

敦賀市議会 2020-09-11 令和2年第5回定例会(第4号) 本文 2020-09-11

また、デジタルサイネージ、現在もありますが、デジタルサイネージでは、コミュニティバス運行状況を流すことを計画してありましたが、自分の知りたい行き先のバス時刻や、将来は新幹線敦賀発時刻なんか、そんなものが分かるようになるとか、市営住宅募集状況敦賀病院診療科状況なんかも窓口で分かるようなことができないのか。  

越前市議会 2020-09-09 09月23日-06号

理事者からは、県の経営安定資金に対する利子補給基金積立分や、現在進めている市の窓口改革に関わるシステム導入、またバス運行状況データ整備等を検討しているところであるとの答弁がなされました。 続けて、委員からは、新型コロナウイルス感染症対策に関する事業については、そのほとんどが国や県の補助金が充てられているが、市の実際の支出はどれくらいになるのかただされました。 

越前市議会 2020-09-04 09月07日-03号

資料を示す)こちらの資料ですが、万葉中学校の冬期期間限定スクールバス運行状況についてをまとめた表になります。 このスクールバス利用に係る費用は、希望人数で割りますんで、子供が減ってきてるような近年の状況で、年々利用金額が増えてきて負担が増しているというふうに伺っております。近年、ここ数年ですと、大体一人頭3万円強の金額がかかってるということです。 

小浜市議会 2019-09-11 09月11日-03号

そこで、説明いただいたバス運行状況内外海が実施しましたアンケートでは、利用する条件が合えば公共交通として利用したい意向がありますが、今後、公共交通における利便性向上などに対する取り組みについて伺います。 ○議長今井伸治君) 北陸新幹線総合交通推進課長角野君。 ◎北陸新幹線総合交通推進課長角野覚君) お答えいたします。 

大野市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-02号

教育委員会では、市費に占める教育費の割合や学校管理経費推移、校舎の建築経過年数学校修繕件数経費推移スクールバス運行状況などの概要を説明し、参加者ソフト面教育内容とともに、ハード面学校施設の現状もご理解いただき、学校教育を総合的に考えていただけるよう努めています。 次に、市の教育方針についてお答えいたします。 本市の目指す学校教育の基本は、自尊感情の育成です。 

大野市議会 2018-11-26 11月26日-議案上程、説明-01号

教育委員会においては、再編長寿命化改修などの取り組みを行っている自治体へ、再編までの取り組み経緯や老朽化した学校改修スクールバス運行状況などについて視察を行ったと伺っています。 来年1月以降に、各地区に出向いてご意見を伺う予定で、来年度には再編計画見直しに向けて、具体的に取り組みを進められるよう検討しており、市民意見を十分にお聞きしながら見直しを進めていくと伺っています。 

敦賀市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第2号) 本文 2018-03-07

また、バスロケーションシステムとは、バス位置情報リアルタイムで表示しまして、運行のおくれやあるいは運行休止等運行状況について利用者に提供するシステムのことでございまして、両方ともスマートフォンやタブレットあるいはパソコン等からネット環境を通じて確認することができるものでございます。