153件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

令和4年度当初予算における対策につきましては、令和3年度に実施し好評でありました電子マネーポイント還元キャンペーン事業スキー場利用促進事業、また令和3年度からの継続事業であります新型コロナウイルス感染症対策資金等利子補給金、新型コロナウイルス感染症対策資金償還支援事業を計上しております。  

福井市議会 2021-09-06 09月06日-02号

次に,中小企業経営安定化のための市独自の制度融資利子補給金事業について,昨年度の融資件数と金額,3年間の利子補給額について伺います。 昨年度は目に見える倒産は低い水準にありましたが,これは昨年の融資で何とか持ちこたえているという状況であり,比較的安易に融資を受けられたことで返済が増え,逆に資金繰りが苦しくなっています。今後,2度目,3度目の追加融資となれば銀行の審査も厳しくなります。 

福井市議会 2021-06-15 06月15日-03号

本市は,新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金等を活用して,昨年度,対象児童1人当たり1万円を支給する子育て世帯応援給付金事業や,市内中小企業者支援として,がんばれ福井応援券事業,3年間の継続的な取組である制度融資利子補給金事業など,対策を講じてまいりました。いずれも本市独自の取組であります。 

小浜市議会 2021-03-23 03月23日-05号

議員名採決結果議員名採決結果1番 杉本和範賛成10番 小澤長賛成2番 東野浩和賛成11番 今井伸治 3番 川代雅和賛成12番 能登恵子賛成4番 坂上和代賛成13番 下中雅之賛成5番 熊谷久恵賛成14番 垣本正直賛成6番 竹本雅之賛成15番 藤田善賛成7番 牧岡輝雄賛成16番 風呂繁昭賛成8番 藤田靖人賛成17番 富永芳夫賛成9番 佐久間博欠席18番 池尾正彦賛成議案第11号 小浜新型コロナウイルス感染症特別利子補給金基金条例

敦賀市議会 2021-03-22 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 2021-03-22

する感染対策として、民生費教育費新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策経費を計上し、公立、私立保育園児童クラブなどに対する感染対策を行うほか、保育園ICT推進事業費では、新しい生活様式への対応を狙いに含めていること、商工費では、店舗や事業所等において行う感染拡大防止回復期を見据えた事業に関わる費用支援する中小企業者感染対策等支援事業費、県の制度融資利用者に対し利子補給する緊急経済対策利子補給金

福井市議会 2021-02-19 02月19日-01号

また,コロナ対策に係る県経営安定資金令和3年度以降分の利子補給金について,基金に積み立てます。 さらに,感染症対策を徹底しながら学校教育活動を円滑に継続していくために必要な物品等を購入するとともに,教職員に対し感染症対策オンライン学習等に資する研修を実施いたします。加えて,放課後児童会及び児童クラブに対し,消毒液等衛生用品を配布いたします。 

福井市議会 2020-12-07 12月07日-02号

さて,新型コロナウイルス感染症拡大により大きな影響を受ける中小企業者経営安定化を図るため,県が実施する経営安定資金保証料補給に併せて,利子全額補給を3年間行うという制度融資利子補給金事業ですが,3月補正では想定数200件だったものが需要が伸び,6月補正では想定数1,600件まで膨らみました。受付期間は来年3月末までということですが,現在の利用状況と今後の見通しについて伺います。 

大野市議会 2020-09-17 09月17日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

議案第48号 令和年度大野一般会計補正予算(第7号)案のうち、当委員会付託分 議案第52号 大野市中小企業緊急経営安定対策利子補給金基金設置条例案 議案第53号 大野市道駅越前おの荒島郷設置条例案 議案第54号 市道路線認定について 議案第55号 指定管理者指定について(大野市道駅越前おの荒島の郷) 議案第56号 大野市道駅POSレジシステム売買契約の締結についての以上6議案については

小浜市議会 2020-09-10 09月10日-02号

次に、市内宿泊飲食業持続化支援につきましては、中小企業全般向けではございますが、福井県経営安定資金融資を受けました中小企業に対しまして、最大3カ年の利子全額補給する新型コロナウイルス感染症特別利子補給金また国の持続化給付金対象とならない事業者に、中小企業は40万円、個人事業者は20万円の給付金支給しました小浜持続化給付金給付事業、さらに県の休業要請協力金の一部負担を担います中小企業休業要請協力金

福井市議会 2020-09-09 09月09日-04号

このほか,市内中小企業者支援する制度融資利子補給金事業やがんばれ福井応援券事業売上げが激減した宿泊事業者支援する宿泊事業者支援事業など,地域経済を支えるための対策も講じております。 さらに,今回の9月補正予算では,県と連携した中小企業への休業等要請協力金支給や,地域鉄道事業者路線バス運行事業者に対する経営支援など,地域経済市民生活に欠かせない事業について提案しております。 

大野市議会 2020-08-31 08月31日-議案上程、説明-01号

次に、条例議案といたしましては、大野市中小企業緊急経営安定対策利子補給金基金設置条例案大野市道駅越前おの荒島郷設置条例案の2議案、その他議案としましては、市道路線認定令和年度大野歳入歳出決算認定について、令和年度大野水道事業会計決算認定についてなど7議案を提出いたしており、合計13議案についてご審議をお願いするものです。 

福井市議会 2020-06-08 06月08日-02号

このうち,本市は6億3,535万7,000円の配分を受けまして,5月専決補正予算のがんばれ福井応援券事業や6月補正予算案制度融資利子補給金事業など9事業の総額14億4,587万2,000円分の事業費に充当する予定でございます。 また,5月27日に閣議決定が行われた国の令和2年度第2次補正予算案では,コロナ感染症への地方における様々な対応取組支援するため,交付金が2兆円追加計上されました。

小浜市議会 2020-06-04 06月04日-01号

第7款商工費、第1項商工費が、新型コロナウイルス感染症影響を受け、福井県経営安定資金融資を受けた市内中小企業に対しまして、利子補給を行います新型コロナウイルス感染症特別利子補給金や、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために中止したイベント費用減額する若狭おば活性化イベント推進事業などの補正で534万9,000円の減額でございます。 

大野市議会 2020-06-01 06月01日-議案上程、説明-01号

款7商工費では、商工振興事務経費112万7,000円、貸付資金利子補給金1,100万円、合わせて1,212万7,000円の増額を。 款13予備費では、予備費1,000万円の増額をそれぞれ計上させていただいております。 これらの財源といたしまして、3㌻第1表の歳入の款18繰入金で、財政調整基金繰入金2,712万7,000円を充当させていただいております。