5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

勝山市議会 2020-03-04 令和 2年 3月定例会(第3号 3月 4日)

令和2年度の納付金額は、福井県から1月29日に提示があり、1人当たり納付金額は約11万8,313円で、納付金総額では約5億5,000万円でした。この金額は、前期高齢者交付金の過去の精算が多額であった令和元年1人当たり納付金額と比べまして約8,790円低いのでありますが、国保改革初年度であります平成30年度と比較した場合は、約3,878円増加しています。  

大野市議会 2017-09-21 09月21日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

県が示した試算では、県全体の納付金総額応能分応益分に区分し、応能分は各市町所得総額で、応益分は各市町の被保険者数及び世帯数で、それぞれ案分して算出した額に、各市町医療費水準を反映し、納付金額算定されております。 また、標準保険料につきましては、納付金を納めるために必要な保険料市町ごとに算出し、算出された保険料に基づいて、各市町標準保険料率を算出しております。 

  • 1