285件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-09-07 09月08日-04号

原発は、事故の被害の大きさや使用済み核燃料の処分の困難さなど、人類の手に負えず、現在の科学技術で制御できる装置でもありません。市長もよく御存じのとおりです。そんな原発が、老朽化、古くなれば危険度は増大することは明らかであり、新聞報道によれば、関西電力原発4基で6月から3か月しないうちに放射性物質を含む水の漏えいや冷却水圧力低下など計9件のトラブルや不具合があったということが報じられています。 

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

そのなかには、新しい資本主義に向けた計画的な重点投資項目があり、人への投資科学技術イノベーションへの投資スタートアップへの投資GX及びDXへの投資を4本柱として投資を重点化するとしています。  4本柱のうちの1つ、人への投資の中では、賃金引上げ推進スキルアップを通じた労働移動円滑化、貯蓄から投資のための資産所得倍増プランの策定など6つの項目を掲げています。

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

教育委員会事務局長藤原義浩君) 現在、学校授業放射線等について取り上げているのは、中学2年生の放射線の性質と利用という単元中学3年生の科学技術人間エネルギー資源利用という単元です。授業の際に、発展的な学習を行う時間的な余裕があれば、先ほど紹介しました副読本等を活用しているという状況でございます。 ○副議長(吉田啓三君) 加藤吉則君。

勝山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会(第3号 3月 9日)

内容は、こういう状況になっておりまして、人は何を学んできたのだと、科学技術だけ進歩しても心の進歩はできていない、児童福祉教育環境整備、これも世界の平和が前提だったと、そこで小さな地球で日本だけが平和、勝山市だけが安全というのは絵空事なんだと、1日も早くウクライナ、ロシアに平和をと、こういうことを全世界に向けて発信していただいたわけです。  

勝山市議会 2022-03-01 令和 4年 3月定例会(第1号 3月 1日)

また、国は第5期科学技術基本計画の中で先端技術をあらゆる産業社会生活に取り入れ、経済発展社会的課題解決を両立し、誰もが快適で活力に満ちた質の高い生活を送ることのできる社会の実現を目指しています。  勝山市といたしましても、デジタル技術の積極的な活用、効率的で利便性の高い行財政運営を目指し、DX推進してまいります。  

福井市議会 2021-06-24 06月24日-05号

人口減少が続き,ごみの量が減り続けることが予測され,進み続ける科学技術の革新によって10年後には今の理論はうそになるとまで言われるこの時代に,24年間という長期にわたり,原則として見直しができない巨額契約を結ぶ危険性が他会派からも指摘されました。あまりに長期にわたる巨額契約を,詳細な説明なしに議決しようとするやり方は,その透明性を担保できず,市民の理解を得られません。 

越前市議会 2020-03-02 03月03日-06号

さらに、科学技術産業が発展し社会も成熟し、人々のライフスタイルも急激に複雑化している中で、私たちは常にストレスを抱えながら生活をしています。そんな現代社会、それぞれの人々にとって最適な健康を考えるには、身体的なもの、精神的なもの、社会的なもの、この周りにある全ての部分、これを全て良好にしなきゃいけないという意味、ウエルビーイングという観点で考える必要があるのではないかなというふうに思います。 

鯖江市議会 2019-12-09 令和 元年12月第422回定例会−12月09日-02号

そして今回、会議所との三者連携協定を結んだ国立法人北陸先端科学技術大学院大学を入れて、大学連携が11校にもなったといいますが、数がふえれば対応が難しくなり、連携先の選別も重要と考えます。また、ものづくり技術分野は、市長の言うとおりリスキーな分野でもありますが、今後は本市産業技術発展に資するような連携体制のあり方をも検討すべきと考えます。御所見をお伺いしたいと思います。  

鯖江市議会 2019-08-28 令和 元年 9月第421回定例会-08月28日-01号

また、大学連携事業についてでありますが、先月31日に本市と福井大学による提案事業文部科学省支援施策科学技術イノベーションによる地域社会課題解決に採択されました。地域が抱える多様な社会課題に対し、大学等の有する研究成果等を活用し、科学技術イノベーションによって解決を目指すものであり、さらなる新技術や新産業が創出されることを期待しております。

鯖江市議会 2019-03-05 平成31年 3月第417回定例会−03月05日-03号

政策経営部長中嶋誠一君) 競争的資金というお尋ねですけども、これは私も初めて聞いた言葉だったんで、調べさせていただきましたんですけども、いわゆる国の第3期の科学技術基本計画というものがあるとのことなんですけども、その中で資金配分主体が広く研究開発課題などを募りまして、提案された課題の中から、専門家を含む複数のものにより科学的、技術的な観点を中心とした評価に基づいて実施すべき課題を採択し、研究者等

福井市議会 2018-09-04 09月04日-03号

先日市民クラブでは,つくば市にある国立研究開発法人防災科学技術研究所──以下,「防科研」という──を視察し,西日本豪雨災害福井豪雨災害平成25年の伊豆大島土砂災害平成26年の広島土砂災害平成27年の常総市の水害について,なぜこのような災害が起こったのか,そして被害を軽減するためにはどのようなことができたのかについて研修を受けてきました。

越前市議会 2018-09-03 09月03日-01号

国立研究開発法人科学技術振興機構より市に寄贈されたかこ氏ゆかりの4種類びょうぶ型パネルのうち、社会のなかのきみ、地球のなかのきみの2種類パネルを展示しました。今後もかこ氏が絵本を通して伝えてきた科学のまなざしを大切に受け継ぎながら、子供たち好奇心探究心を育んでまいります。 読書活動推進については、10月31日まで中央図書館において応援しよう福井しあわせ元気国体・大会の展示を行っています。

鯖江市議会 2018-08-29 平成30年 9月第415回定例会-08月29日-01号

また、アーチェリー競技では、インターハイにおいて丹南高校女子団体優勝なぎなた競技では、全日本学生選手権において鯖江高校出身の仕入愛梨さんが演技競技において優勝試合競技で準優勝自転車競技では、JOCジュニアオリンピックカップにおいて、東陽中学校出身科学技術高校齋藤知樹君がジュニア男子3,000メートル個人追い抜きで優勝、さらに、U21デフバスケットボール世界選手権において東陽中学校出身