129件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-09-26 令和 4年 9月定例会(第5号 9月26日)

委員からは、北谷町谷にある水源地の復旧に関し、井戸を掘るなど抜本的な見直しが必要ではないかとの意見が出され、理事者からは、地元の方と一緒に調査をし、季節を問わず、一定の水量確保できる場所としては、既設箇所が最も適当であったとの答弁がありました。  採決の結果、これら3つの議案を、全会一致で可決することに決しました。  以上で報告を終わります。

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

今回の大雨災害により、地中に埋設しております下水管渠水道管の破損、水源地取水施設崩壊など上下水道施設も甚大な被害を受けました。  まず、下水道施設被害状況でございますが、滝波町1丁目では暮見川護岸崩壊、また野向町北野津又地区では土石流により下水管渠等が破損いたしました。  次に、上水道施設につきましては、7箇所が被災いたしました。

大野市議会 2019-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

また、大野市は九頭竜川、真名川をはじめ、上流域水源地であることから、汚水処理整備は市民及び県民にとって重要な政策であり、関連する二つの陳情と共に、名水のまち越前大野を代表する御清水周辺汚水処理に係る議論を進めることが重要と思われます。 以上の理由により、民生環境常任委員会に再付託し、閉会中も継続審査とするよう動議を提出いたします。 

小浜市議会 2019-12-12 12月12日-02号

小浜市洪水ハザードマップによる浸水想定区域内には、湯岡、雲浜、遠敷、谷田部の4カ所に上水道の主要な水源地がございます。 これら施設の過去の浸水被害としましては、最も規模の大きな湯岡水源地が南川の増水により水源地全体が冠水をし、井戸にも濁水が侵入したことにより取水ができなくなるという被害を受けましたが、幸いにも断水になるまでには至りませんでした。 

勝山市議会 2019-12-06 令和元年12月定例会(第3号12月 6日)

立川水源には5本の井戸が掘られていますが、2号、3号の井戸については水量が減少しており、若猪野水源地には4本の井戸が掘られていると思いますが、3本が減少傾向にあるようです。このような状況で、水量確保するために新たな水源確保しなければならないことは十分私も理解できます。  そこで伺います。新たな水源確保するに当たり、その方式は揚水式になるのでしょうか。  

勝山市議会 2019-12-05 令和元年12月定例会(第2号12月 5日)

勝山市においても、ごみ処理施設ビュークリーンおくえつ、浄化センター立川上水道水源地、北郷の2カ所の農業集落排水処理施設などは、九頭竜川に隣接しています。ハザードマップを見てみますと、ビュークリーン浄化センター上水道水源地などは、浸水想定区域外になっています。北郷農業集落排水処理施設はどちらも想定区域で、1メートルから5メートル未満となっています。  

勝山市議会 2018-12-07 平成30年12月定例会(第3号12月 7日)

あわせまして、先ほど申し上げました勝山水道基本計画変更業務の中で、まずは立川水源地5本、それから若猪野水源地4本の既設井戸につきまして、水中カメラによる調査を実施しております。  この結果、立川水源地の4号井について、井戸内の洗浄により取水量が回復される可能性があると判断いたしました。今定例会におきまして、予算の組み替えを行い、洗浄を実施いたします。

大野市議会 2018-12-03 12月03日-一般質問-02号

そういったときに、やっぱりその水源地皆さま方への恩恵っていいますかね、そういったものをどのようにしていくかと。 熊本では、水源地のお米を買って、それをポイント制にしているというようなことで農家さんを支えています。 それがやっぱり下流域のする仕事だというようなことをおっしゃっていますが、こういった方法というものは、何か考えられないものですか。 ○議長山崎利昭君)  産経建設部長、朝日君。

越前市議会 2018-09-03 09月06日-02号

産業環境部長藤下利和君) 今の浮池の問題ですが、やはり鯖江のほうの水源地として活用されてるということは存じ上げております。したがいまして、鯖江市のほうには説明を行わなければいけないと思いますし、そこが本当に工場立地に適正なのか、また工場のためには緑地というのも必要でございますので、そういったことで活用できるのか、そういったことを検討していきたいというふうに考えております。

勝山市議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会(第3号 3月 7日)

今後、水道水源地周辺を中心に揚水能力等を含めた地下水利用状況実態調査を早急に行い、既存の施設を除き新たに地下水取水を行う施設等を対象に、制限等も含めた対応について検討してまいります。 ○副議長北川晶子君) 残り3分となってますので、よろしくお願いいたします。 ○副議長北川晶子君) 12番。             

大野市議会 2018-03-06 03月06日-一般質問-03号

市の責務というところなんですけど、これのかん養ですね、かん養及び代替え水源地対策の推進と。 これ冬水田んぼ、やってるんですけど、減水深をきちんと測定していらっしゃいますか。 ○副議長廣田憲徳君)  湧水再生対策室長帰山君。 ◎湧水再生対策室長帰山寿章君)  減水深は、平成25年に一度測定をさせていただいております。

勝山市議会 2018-03-06 平成30年 3月定例会(第2号 3月 6日)

こちらに水源地及び貯水池の一覧が表示されるわけですけれども、今回の給水制限は、特定地域における慢性的な水圧不足市街地全般の一時的な使用量増加水源地下水位低下による日量約1,000立米の供給量不足原因のようです。低水圧地域に対する緊急対応と総供給水量確保のための中長期的な計画が必要と考えます。有収率も指針に近づけるべきです。  

小浜市議会 2017-06-23 06月23日-03号

◆13番(藤田善平君) 数年前からですけれども、丸山山頂には茶磨山城という城跡があるということでございますが、そこから港水源地を経まして、県立大学までのあたりを災害避難場所としての防災公園整備ができないものかと私は考えていました。もう10年以上前から地区内の有識者でその土地を開発できないかという話もございました。