16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

次に、発言順位11番、安立里美議員。 なお、安立里美君の一般質問に関し、資料をお手元に配付いたしてありますので、御了承願います。 安立里美議員 ◆(安立里美君) お願いいたします。 会派創至安立でございます。 通告に従いまして一般質問を行います。 議長に確認しまして座ってやらせていただきますので、よろしくお願いいたします。 それでは、お願いいたします。 

越前市議会 2022-06-03 06月16日-06号

ただいま表彰状伝達を受けられました各議員におかれましては、北信越市議会議長会からも議員在職35年の表彰状片粕正二郎議員に、議員在職15年の表彰状三田村輝士議員安立里美議員、大久保惠子議員に授与されておられますので、御報告いたし、伝達に代えさせていただきます。 以上でございます。 ○議長川崎俊之君) 以上をもちまして各議長会からの表彰状伝達を終わります。  

越前市議会 2021-11-26 12月01日-02号

市長山田賢一君) 〔登壇〕 政新会安立里美議員代表質問お答えをいたします。 まず、市政運営について、新年度の予算要求については、各部局に対し、経常経費の徹底的な見直し、費用対効果の低い事業の廃止、再構築に努めることということで、一般財源が前年度の範囲内になるように指示をしております。その上で、4つの着眼点基本として、通年型の予算を編成してまいります。

越前市議会 2020-11-26 12月01日-02号

これまでも、私たちの会派安立里美議員が提言してきたとおり、市民福祉部窓口社会福祉協議会窓口などに、広い知識と判断力そして関係者のネットワークを生かせる人材を集め、相談体制を充実すべきです。お困りになっている市民が気軽にそしてしっかりと相談できる包括的な相談体制を強化充実すべきと考えます。いかがでしょうか。 次に、これからのインフラ整備の在り方について質問をいたします。 

越前市議会 2019-11-28 12月03日-02号

市長奈良俊幸君) 〔登壇〕政新会安立里美議員代表質問お答えをいたします。 まず、洪水ハザードマップについては、自主防災組織リーダー育成研修会市政出前講座市防災士会による講習会などにおいて、自助として住民みずからが平常時に行う準備や公助としての広域避難場所重要性地域での避難体制整備について洪水ハザードマップを用いて周知をしてきたところです。

越前市議会 2018-11-28 12月03日-02号

市長奈良俊幸君) 〔登壇〕政新会安立里美議員代表質問お答えいたします。 まず、地域における防災減災のあり方についてでありますが、本市では市民への防災意識の啓発として地区や町内と連携した防災訓練の実施や町内会やいきいきシニアクラブなどを対象とした市政出前講座を開催する中で、各家庭での避難方法非常持ち出し袋必要性など自助による防災活動について周知を図っています。

越前市議会 2017-06-09 06月09日-01号

表彰状伝達〕 全国市議会議長会表彰  議員在職30年特別表彰         議員  片 粕 正二郎  議員在職10年表彰         議員  三田村 輝 士         議員  安 立 里 美 ◎議会事務局長川上浩司君) なお、ただいま表彰状伝達を受けられました片粕正二郎議員におかれましては、北信越市議会議長会から議員在職30年の特別表彰状が、また三田村輝士議員安立里美議員におかれましては

越前市議会 2016-11-29 12月02日-02号

市長奈良俊幸君) 〔登壇〕政新会安立里美議員代表質問お答えをいたします。 まず、本市観光行政に関して丹南地域周遊滞在型観光推進計画についてのお尋ねでありますが、丹南地域観光客の現状については訪れている県外観光客の年齢は40歳以上が全体の約7割、エリアとしては関西、中京からの来訪が全体の約7割を占め、移動手段としては約8割以上が自家用車を利用されているという調査結果があります。

越前市議会 2016-09-01 09月06日-02号

(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長城戸茂夫君) 安立里美議員 ◆(安立里美君) ということは最終的に3億円を超えるお金をここに全部入れて3億円を超えるということですよね。内訳ですね、今の2億円。2億円でそれらが入るということですね。ということは、この施設に2億円のお金を使って、今つくっているけれども、観光客の誘致は一切考えていない。

越前市議会 2012-11-30 11月30日-01号

││ 第4 行政視察について                             ││  1 行政視察                                 ││   10月 3 日(水)~11日(木)                      ││    平成24年度全国市議会議長会欧州都市行政調査団              ││     安立里美議員派遣                            

越前市議会 2010-09-15 09月16日-05号

同じ会派安立里美議員が私の質問の5分の4ぐらいなさってしまいました。5分の1だけさせていただきたいと思います。 この問題の一番最後を市長に今、先にお聞きしたいと思います。 奈良市長政治信条基本理念市民との協働であると私は常々理解をしております。特に、市民との情報を共有することによって市民との協働が実現するという考えを示されている。私はそういうふうに今日まで理解をしてきました。

越前市議会 2004-03-05 03月08日-04号

議長玉川喜一郎君) 以上で安立里美議員質問を終了いたします。 暫時休憩をいたします。 再開は3時15分といたします。        休憩 午後3時01分        再開 午後3時15分 ○副議長嵐等君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 一般質問を続行いたします。 次に、3番、片粕正二郎君。 片粕正二郎君。

  • 1