5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2019-06-19 06月20日-03号

昨年の9月議会において、産業団地造成事業事業化に向けた測量設計瓜生助道遺跡試掘等調査費を予算計上させていただき、以降、町内役員との協議地権者説明会地権者個別訪問関係機関との協議を重ね、土地の境界立会の御協力を得て、12月中旬には交渉単価実測面積等をお示しする中で、地権者の皆様には本年1月末を期限といたしまして団地造成事業に関する意向調査を行ってまいりました。 

鯖江市議会 2017-09-11 平成29年 9月第411回定例会−09月11日-02号

昨年度28年度につきましては、その前年平成27年度に行いました境界立会調査結果をもとに、測量作業地籍図および地籍簿作成業務、これを執行いたしております。また、平成29年度も河和田地区山林調査予定しておりましたけれども、地域関係者合意形成を得ることが難しくなってきておりますので、片上地区、それから中河地区山林部を中心に実施箇所を調整しているというところでございます。

大野市議会 2017-02-27 02月27日-議長の選挙、議案上程、説明-01号

国道158号境寺計石バイパスにつきましては、縫原地区幅杭境界立会が進められており、大宮地区では幅杭境界立会が完了したことから丈量測量を行い、用地が確定した地権者から契約を開始したと聞いております。 一日も早い整備の完了に向けて、市といたしましても国道158号改修促進期成同盟会での協力をしてまいりたいと考えております。 次に、観光振興について申し上げます。 

  • 1