3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

勝山市議会 2021-09-14 令和 3年 9月定例会(第3号 9月14日)

オリンピック史上最年少の方が金メダリストとなるなど大いに盛り上がり、勝山出身山口茜選手も健闘されました。  私は、オリンピックも楽しかったのですがパラリンピックはこれまでにない盛り上がりだったのではと思います。  私は、障害を抱えながら競技すること自体が驚異でしたが、試合内容はもちろん、試合前と後のあの素晴らしい笑顔には、すごく気持ちが癒され、素晴らしい感動をいただき涙しました。  

大野市議会 2014-03-03 03月03日-議長の選挙、議案上程、説明-01号

19歳の羽生結弦選手が、フィギュアスケート男子シングル日本人選手初となります金メダルを、また15歳の平野歩夢選手が、冬季オリンピック日本人選手史上最年少メダリストとしてスノーボード・ハーフパイプ男子で、そして7大会に連続出場しております41歳の葛西紀明選手が、冬季オリンピック日本人選手史上最年長メダリストとしてノルディックスキー・ジャンプ男子ラージヒルで、それぞれ銀メダルを獲得致しております

勝山市議会 2013-06-17 平成25年 6月定例会(第2号 6月17日)

バドミントン競技において、山口茜選手史上最年少でのナショナルチーム入りを果たし、スキー競技宇田崇選手ナショナルチーム強化指定を受け、冬季ソチオリンピックの有力なリレーメンバー候補の1人として位置づけられました。また、卓球では永下尚也選手ナショナルチーム入りを果たし、今年度から海外遠征を行い、ポイントレースに参加するようになっています。

  • 1