16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

勝山市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会(第2号 3月 3日)

また、保安林等制限林が広範囲で存在しており、水源の涵養、国土保全機能を発揮しており、今後もこうした公益機能林の保護を行う必要があります。  北東部は、全域的に豪雪地帯であり、植栽木の生育が悪い状況にあります。また、標高が高いことから天然林が残されている区域があり、水土保全役割が大きく、人工林の保育に加え天然林保護についても実施していく必要があります。  

福井市議会 2016-06-13 06月13日-02号

これまで学校施設公共公益機能を積極的に導入することに否定的であったように感じており,学校地域コミュニティー拠点であると考えるのであれば,地域の学習や福祉機能等に門戸を開き,複合化を推進するべきであると考える次第です。御所見をお伺いします。 次に,社会科授業の充実についてお尋ねします。 今年7月に実施される参議院議員通常選挙から選挙権年齢が18歳以上に引き下げられることになります。

おおい町議会 2014-06-09 06月09日-01号

林業につきましては、県内で推進されつつあるバイオマス関連事業と連携して、間伐材有効活用山林公益機能を維持するための施策を推進してまいります。また、山林所有者高齢化と担い手の不足や山離れといった状況から、山林の荒廃を防ぐために、産地の地籍整備事業について川上地区名田庄中地区において実施されました森林境界明確化モデル事業も参考にしながら、その推進課題検討を行ってまいります。 

福井市議会 2010-03-05 03月05日-04号

市は中心市街地に求められる公共公益機能として観光,文化,情報発信生活支援の4つの分野をこれまで提示してきたところです。ただ,県におかれましてはまだ事業参画を表明されていない段階ですので,施設内容も明らかではありません。市施設を含め,できるだけ早期に施設内容を具体化できるよう取り組んでまいります。 次に,事業パートナーについてお答えいたします。 

福井市議会 2006-12-07 12月07日-02号

西口開発ビルドーム型体育館を建設してはどうかということでございますが,この再開発ビル施設内容につきましては,開発基本方針の中で,にぎわいと交流拠点創造の観点から,商業機能公共公益機能,ホテルコンベンション機能居住機能の導入を計画しておりまして,準備組合や県などと協議を進め,早急に基本的な方向性をまとめてまいりたいと考えております。 

おおい町議会 2006-03-22 06月26日-02号

このため、本町におきましても、引き続き間伐促進強化対策事業として、森林所有者間伐材を搬出した場合に、その経費の一部を補助する支援策をはじめ、環境保全対策事業地域森林育成事業間伐促進緊急特別対策事業など、森林林齢状況に適合した事業を行い、積極的な間伐を実施することにより、公益機能の維持及び良質な森林資源の確保、間伐材利用拡大を図っているところであり、今後も福井県や両森林組合山林所有者の協力

越前市議会 2006-03-01 03月06日-02号

今回の法改正案では公共公益機能、業務機能商業機能等の多様な都市機能の集積、促進策が求められることになると思いますが、現段階では内容の詳細に不透明な部分もありますので、今後国の施策を見きわめながら慎重に検討すべきものと考えております。 また、中心市街地活性化プラン策定につきましては、プラン策定委員会を設置するとともに、市民の各層から幅広く御意見をいただき策定をしてまいりたいと考えております。 

小浜市議会 2002-03-13 03月13日-05号

むしろ手入れが少なかった、手入れが行き届かなかったために本来の公益機能が発揮できなかったという面がちょっと強調されたと思うんですけども、いずれにいたしましてもですね、これからやっぱり食のまちづくりとも関連をして針葉樹プラス広葉樹ですね、闊葉樹、これを複層林といいますかね、混交林で施行していくという、そういう方向に力を入れていかなければならんなと、こういうふうに思っております。 

福井市議会 2002-01-28 01月28日-01号

報告に対し委員から,防除の実施を限られた地区だけでなく,さらに対象面積を拡大して実施すべきではないかとの問いがあり,理事者から,各地区公有林だけでなく民有林も散在しており広範囲に及ぶため,県と防除区域を協議する中で,特に優秀な松林あるいは景観上すばらしい松林など,高度公益機能森林地域を指定して防除を実施しているとの答弁がありました。 

福井市議会 2001-02-26 02月26日-01号

最後に,高架下利用に関して,平成13年度に県とともに「高架下利用計画策定委員会」を設置し,城の橋から観音町の踏切までの700mの区間を対象に,公共公益機能並びに商業機能の規模や配置計画及び事業主体についても検討を行う予定であるとの報告がありました。 この報告に対し委員から,高架下利用にあっては,周辺の手寄・中央地区と連動した一体的な計画策定すべきではないか。

勝山市議会 2000-06-08 平成12年 6月定例会(第2号 6月 8日)

林道は、効率的な林業経営と適切な森林整備を行う上で必要不可欠な基盤施設でありますとともに、森林の持つ国土保全水資源かん養、保健、森林レクリエーション等公益機能を提供する役割を担っております。  その中でも広域基幹林道は、広域森林地域開発管理する骨格的林道であり、近年は森林浴やスカイラインを楽しむため、市内外から多くの方々が訪れてこられます。  

鯖江市議会 1994-03-16 平成 6年 3月第284回定例会−03月16日-03号

森林大気浄化など、公益機能は大きいわけであります。過疎と高齢化に悩んでいる。そこで提案申し上げます。  地方交付税とは別枠で農林交付税を創設して、森林組合等活性化を図ってはいかがと、このように思いますので、ご所見をお伺いいたします。  次に(5)番目の、心豊かな魅力ある人づくりでございます。  

  • 1