4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

敦賀市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 2021-03-11

また、設立後は道の駅若狭おばま、あるいは市営駐車場指定管理、それから平成27年からはレストラン濱四季食文化館の前にあるものでございますけれども、それの指定管理を行うとともに、毎年9月から11月ぐらいまでにかけて小浜市で行われるてんこもり小浜フェスタというもののプロデュースを小浜市から委託を受けてやっていたということです。  

小浜市議会 2018-12-13 12月13日-02号

地域経済活性化支援機構、いわゆるレビックですが、観光局支援に入ってからちょうどもう3年半、業績向上に向けた専門家派遣が行われ、順調に道の駅やレストラン濱四季等で売り上げを伸ばしていると、今現在思っております。 もちろん、物販施設増床等も考えておられることと思いますが、活性化に向けた取り組みの現状について、お伺いをさせていただきます。 ○議長(藤田善平君) 産業部次長、田中君。

小浜市議会 2007-12-03 12月03日-01号

こうした中、市ではこの10月からマイ箸運動をスタートし、スローフードレストラン濱四季では、お客様に提供する箸を、割り箸から若狭塗り箸へと切りかえを行いました。マイ箸運動は、地場産業の振興にもつながることから、今後市内飲食店にもご協力をお願いし、市全域に広げていくとともに、姉妹都市友好都市などにも働きかけを行い、箸のふるさと小浜から全国に向けてこの運動を発信していきたいと考えております。 

小浜市議会 2006-06-13 06月13日-02号

また、食文化館の別館でございますスローフードレストラン濱四季についてでございますけれども、こちらは平成16年4月にオープンいたしまして、今までで約2年でございますけれども、その間に約7万8,000人、8万人近いお客様にお越しいただいております。昨年につきましては、年間目標を3万3,000人というふうに設定しておりましたが、それを大きく上回る3万5,000人のお客様にご利用いただいております。

  • 1